2009年 06月 14日
セージ風味の春巻きコロッケ♪
6月14日(日) 曇時々雨 28℃

昨日の晩ご飯
□ 豆腐チャンプルー
□ わかめの味噌汁
□ セージ風味の春巻きコロッケ
(晩ご飯画像は、撮影ならず・・・・ーー;)
レシピブログさんの 恒例モニターコラボ企画、
ハウス食品の香りと彩り豊かなスパイス4品に当選 (^^)♪

さっそく、ビールのおつまみにも・・・・・・
もちろんおやつにもグ~な揚げ物を1品作ってみた♪

□ セージ風味の春巻きコロッケ
◆ 材料(10本分) ◆
じゃがいも中・・・・・・・・・・・・3個(正味250g)
合い挽き肉・・・・・・・・・・・・・・・100g
玉ねぎ(小)・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
塩・こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・各少々
GABANスパイス セージ・・・・・小さじ1
春巻きの皮・・・・・・・・・・・・・・・10枚
水溶き小麦粉・・・・・・・・・・・・・適宜
揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
◆ 作り方 ◆
1 じゃがいもは皮を剥いて 適当な大きさに切ったら茹でて、マッシャーでつぶし
マッシュポテトにする。 (蒸しても良い)
2 玉ねぎはみじん切りにし ひき肉と炒め、塩・こしょうして 冷ましておく。
3 2の炒めたひき肉に、GABANスパイスセージを混ぜ合わせて
1のマッシュポテトとよく混ぜ合わせる。(コロッケのようなたね)
4 3を10等分に分けて、春巻きを包む要領で 皮に巻いていく。
水溶き小麦粉をのりにし、巻き終わりを止める。
5 160度に熱した油で、色よく揚げる。
セージと言えば、ソーセージには欠かせないスパイス。
ひき肉がちょっと多めのコロッケ風の具に、セージの香りがほんのり・・・・

春巻きの皮で包んだので、パンクする心配もないし、楽チン♪
コロッケのように、パン粉で揚げないので
油も吸わずに ちょっとだけヘルシーじゃないかしら・・・・ おつまみにいかがでしょう? (^_^)v

連日の大雨で、多くの土砂災害が起きてしまっている。
今朝の新聞1面には、民家の庭が崩落した写真が掲載された。

恵みの雨には、なったけど・・・・・
自然とは、なかなか 人の思うようにはならないと痛感する。
週間天気を見ても、
沖縄は、今週一週間・・・・・・雨マークが続いている。

参加中で~す♪ ポチっとヨロシクゥ ─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪


押していただけると励みになりま~す☆ 頑張ります!応援よろしくお願いしま~す♪
春巻きの皮でコロッケ!!
外パリっ(^-^)
とっても気になるレシピ♪♪
ポチっ☆
コンニチハ☆
セージ風味の春巻きコロッケ
美味しそう♡
パリット!セージ香る春巻きコロッケ☆
ビール下さいな〜♡(今夜は呑んでません☆)
ハウス食品の香りと彩り豊かなスパイス4品、
どれも美味しいヒトたち!
mana ちゃんのおいしいお料理とレシピ楽しみにしています。
沖縄の恵みの雨をねがっていたのですが、さっきから、、、
止むようにお祈りしています。
ブルックリンもただいま雨です、
素敵時間でありますように、アリガトウ☆
難しそうなスパイスにチャレンジですね~☆
使ったことないスパイスばかりです^^;
これからのレシピ楽しみにしてます!!
小学生の頃、宿泊していた川沿いの民宿が・・・
台風の影響で川が氾濫し、
翌朝、私たちが宿泊していた民宿流されました~。怖かった。
水不足は困るけど、
自然災害はほんとうにいたたまれませんね・・・^^;
応援です☆P
サルティンボッカも生ハムとセージですものね♪
それにしても。
衝撃的な新聞記事。。。
恵みの雨はいいけれど、脅威ともなる雨。
自然の力はほんとうにすごいですね。
テンションあがるわ
超美味しそう ビールゴクゴクだね
レシピブログのスパイスモニター ほ助も応募したのにさー
外れたらしい~~
今回のスパイス好きなのばっかだったからモニターしたかったんだけどなー
雨すごいんだね
鹿児島は明日くらいから来るかなー
manaさんもお出かけ時は気をつけてね
おうえん

こんばんは~~~~~春巻きですね~~~
美味しそう!!!
うちの彼女のヴィクトリア(eateriorさんが名づけ親)は
春巻が大好物なので…
よくつくりますが…
セージは入れた事ないな~~~って
使った事ないです~~~~
美味しそうなので試してみますね~~~~
大雨気おつけてください!!!
応援PPP
春巻きの皮でコロッケ風にはした事なかった~ 良いですね~
パリパリっとした中に、しっとりジャガイモって美味しそう♪
セージの風味でコロッケも作った事なかったな・・・
ハーブは好きで、初めてセージの生を使った時は
香りの強さにビックリした覚えがあるよ。
それ以来、使うのは少量にしてたけど、乾燥だと香りが柔らかいですか?
生より乾燥の方が香りが強いって聞くけど、セージの生はスゴイですよね~
タラゴンには憧れがあって、苗を散々探したけど、
これはいまだに見つかってません。
高温多湿じゃ難しいらしいけど、いつか育てて食べてみたいんです。
タイムは大好き~♪ 私の好きなハーブベスト3に入るほど好きです。
いつも育たないけど、今度はどうも上手くいきそうよ♪
ハーブのお料理楽しみです!(^^)!
沖縄はしばらく雨が続きそうですね(*_*)
こんなにひどいなんて・・・これ以上被害が無い様に祈ってます。
manaさんも、くれぐれも気をつけてね!
パリパリって~~スナック感覚でいただけそうです~~
ああ~~カラッカラのあとのどしゃぶりで災害が起きているのですね~~
自然のなせる技には、かないません!
確か去年も似たような崖崩れがありましたよね~~
なんとか災害が小さくすみますように!対策が待たれます!
私は残ったポテトサラダを巻いて、フライパンでから入りしてからオベントウにいれちゃったりしてます。
でも、揚げちゃうほうが、カリっとして、うまいよねぇ。
ズッキーニのピザに、辛味ラーメンもおいしそう~。
夜中には、manaさんちに遊びに来るのはつらいなぁ・・・・笑
雨は降りすぎて、タイヘンだよねぇ・・・
サッカーの応援もだけど、雨のなかでは、ボールは、転がらなくて体力がもたないよねぇ!
また〜 ビールに合うのを作るんだから...
外はパリッと中はホクホクっと、そして香りはセージ!
オシャレ〜〜〜。
連日大雨なのね〜。全てにそうだけれど、バランスって
難しいですね〜。局所的に突然大雨になったり、また水不足の
ところもあれば...どうしたら解決出来るんだろう....
これ以上被害がでないように祈っていますね〜。
車の運転も気をつけて下さいね〜♪♪♪
これいいわ~!
お弁当にピッタリ~^^♪
今度作らせてもらおうかな~。
春巻きの皮って微妙にのこってるんだよね。
あると便利だから残してるってのもあるけど・・・笑
クリッピングしておこう^^♪
降りすぎですね( ̄Д ̄;;
いっぱい降りますようにっていっちゃってごめんなさいm(_ _)m
今度はほどよい感じに降ってくれるように願っていますね^^;
揚げ春巻き、そういえば全然食べてないなぁ
食べたくなっちゃったな(笑)
ソーセージにはセージがかかせないスパイスなんだ
ちゃんと名前にもセージって書いてあるからかな(笑)
春巻きコロッケって面白い発想だね~!
コロッケ=パン粉のイメージだけど、春巻きでも
さくさく感が十分に味わえそうだしね。ヘルシーなのもいい?!
相変わらずアレンジが上手でとても参考になります!
災害も、自然が相手ですからね・・・。
少しでも少ない被害だといいのですけど。。。


bugちゃん、こんにちは(^^)/
お~~さすがbugちゃん、
>パリット!セージ香る春巻きコロッケ☆
タイトルにしたかったわ~~^^
スパイスは、嬉しいですね~。
しかも、使ったことないのが 2種類あります^^
どんな風に使おうか 悩んでいますが・・・・^^;
雨もほどほどに降ってくれれば良いのに・・・
人の思うようには いきませんね・・・

こんにちは(^^)
ハッキリ言って 難しいです。^^;
悩んでます 苦笑
でも、使ったみたかったスパイスが2種類入っていたので、
ラッキーです^^ 頑張って挑戦してみます。
ま~ そんなことが@@!
ちょっと日取りを 間違えると えらい事でしたね~
自然の力には、人間も愚かなものですね・・・。

そうなんです・・・・。
適度に降ってくれれば良いのに・・・・
こんなに降っていても、ダムはまだ50%なんですって・・・
なかなかうまくいかないものです。
うちは、大丈夫? ですよ~
でも、自然が相手だと 何が起こるか分からないですね 恐

セージの香りは、結構 強い香りですね。
クセのあるお肉(羊とか・・・・)にも 良いスパイスでしょうね~
恐いでしょう~ この土砂崩れ・・・。
この家の方が 気の毒で 気の毒で・・・・(T_T)
今後住めるかどうか・・
いろいろな事を考えてしまいますね・・・

ビールゴクゴク・・・・・・く~
プ=(^3^) ハ~(^○^)♪ です ^^
これだから、いつまで経っても
体重の減がない訳よね・・・^^;
ほ助さんみたいに とことんやらないとダメかな~
ほ助さんは、スパイスも上手にお使いですよね~
ピンクペッパーのあしらい方なんて いつもステキで・・^^
温かいコメントを いつもありがとう (^^)

え~ @@
なんで、 なんで~ 美味しくなかったの?
って とてもビックリしています~
私の口がおかしいのかしら? 笑
ちょっとその関連で、後ほど
そちらに コメントしますね~ (^^)/

こんにちは ベッカズさん♪
はい~ 春巻き久しぶりに~(^^)/
ヴィクトリアさんは、春巻きお好きなんですか?
コロッケ風~ ビールのお供にいかがでしょう~ (^○^)/
今日も雨マーク一文字!
そろそろ 太陽マークが恋しいです~

おかげさまで! (^_^)v
でも、外れているものも多いですよ ^^;
セージは、生だとかなり香りが強いでしょうね~
乾燥だと少しは和らぐと思いますが、
やはり香りが少し強いスパイスではありますね。
ほんのり香るくらいに使うと、良い感じですよ~^^
ハンバーグに入れると、ひと味違いますもんね (^_^)
タラゴンは、実は初めてです!
イタリア~ンな 何かをと思って・・・・・
昨日早速チャレンジしましたよ~ (^^)/
ハーブ類は、乾燥気味に育てると良いから
鉢植えにして 風通しの良いところに置いて育ててみたらどうだろう~
ローズマリーとタイムは、こんな感じで何とか持っていますよ~
この新聞のお宅は、ほんと気の毒ですよね~
自然の力って 時に恐ろしいものですね。

いつもの具だくさんな春巻きも良いですけど~
ポテトが入って、おつまみ~って感じですよ。
ビールゴクゴク 危ない 危ない・・・・苦笑。
本当です、 自然のなせる技には
残念ながら 人間も愚かなものです。
今日も 1日雨マーク・・・・・
太陽が恋しくなっています。。。。。

おつまみですよ~ 完全に! (^_^)v
ポテトサラダの春巻き、私もやったことあります~
ポテトサラダじゃないように 仕上がるのが面白い!
美味しいですよね~ (^^)
ズッキーニピザ 美味しいですよ~ ぜひ(^^)/
雨、こんなに降っているのに・・・・
ダムの貯水率は まだまだなんですよね~
これ以上被害が出なければ良いですね。

あはは~~
爆睡中でしたね~ その時間は・・・・笑
本当です ほどほどに降ってくれれば良いのに・・・・
ずっと大雨ですからね~
我が家は大丈夫? って心配になってしまいますよ~
連日の大雨で、
家の中も かなりジメジメ・・・・ものすごい湿気です。
お気遣いありがとうございます~。
車の運転、気を付けます。

こんにちは~♪
そうそう~ お弁当にも良いですね^^
作っていて、そう思いました (^^)
春巻きの皮、って保存が難しい・・・・
冷凍とか出来るのかな?
そうだと 良いですけどね~。

こんにちは~♪
このスパイス4品は、使った事のない
タラゴンとピンクペッパーが入っていたので、ラッキーです^^
しかし、使い道がイマイチ分からない・・・・・・
難しいスパイスだな~~ 汗
スパイスは、使い慣れると お料理にも幅が広がりますよね。

そうなんですよ~ ニコさん。。。
空梅雨から いきなり大雨ばかりで・・・・・・・困
>いっぱい降りますようにっていっちゃってごめんなさいm(_ _)m
そんな ニコさんのセイじゃないですから~ (^^;
恵みの雨であることも確かですからね!
セージは香りが強いハーブなんですよ。
ハンバーグに 少し加えるとまた良いですよ~
ちょっとクセのある羊の肉とかにも良いと思うんだ~
って、羊の肉なんて売ってるか? 笑

お久しぶりです~ よねさん♪
ブログは、いつも拝見していますよ~
ず~っとコメント欄閉じていますね~
忙しいのでしょうか~?
わざわざ こちらへのコメント、ありがとう(^^)/
春巻きコロッケ、おつまみに最高よ~ ぜひ^^
しばらく雨が続きそうです。
これ以上 災害は起きて欲しくないですね。
どうもありがとう。

うちも昨夜は春巻きでした~といってもこの週末父の日を兼ねて夫の実家に泊ってきたの。(ちょいと疲れたさ~(沖縄風??))で、義母が持たせてくれたものだけど…
ただ、せっかくだからとあちこち寄り道しながら(ただでさえたっぷり2時間はかかるのに)帰ってきたから、付いた時には冷凍春巻きがふにゃって…manaさんのようなおいしそうには揚げられなかった。。それは私の腕のせいかも(笑)
こちらも梅雨入りしたとはいえ、いいお天気ばかり。このままから梅雨にならないことを祈るばかりです。とはいえ、雨が降るとブルーになるんだけどね。
今朝の沖縄の天気予報見ました。ホントにずーっと雨だね。。
雨に負けないパワーのつくスカッとしたお弁当、楽しみでーす!

へ~~ またかぶった? @@
おっどろき~ 笑
きっと何か・・・・・
同じサイクルなのね 私たち・・・・・・(*^_^*)
>ちょいと疲れたさ~(沖縄風??))
うんうん 立派にうちな~口だよ 笑
春巻きって、なんと言っても揚げたてなんだよね~
どうしても時間が経つと ふにゃ~っと。。。
うまく揚げられなかった時は、
少し オーブントースターで焼くと(アルミホイルをかけて)
パリッとなるよ~
梅雨前線は、沖縄に停滞しちゃってるもの~
梅雨入りした 本州は、良いお天気みたいね~
もう~ そろそろ 太陽が恋しいわ~ ^^;