2009年 10月 30日
「おつまみ」冷めてもサクサク ☆魚の海苔巻き天ぷら♪

昨日の晩ご飯
□ 魚の海苔と大葉巻き天ぷら
□ 大根と鶏団子の煮物
□ 冬瓜の味噌汁
これまた モニターです♪ ( ̄m ̄*)v
「サントネージュワイン」 グランデ紙パック 1L♪
届きました (y^^y)嬉♪

さっぱりと、やや甘口の白ワインである (^-^)
さ~ おつまみは・・・・・

□ 魚の海苔と大葉巻き天ぷら

冷めてもサックサク、
具材への味付けもほとんど要らないし、天つゆをつける必要もなし♪
その秘密は・・・・・、
衣の粉に、お好み焼き粉を使っているからなの ^^
お好み焼き粉って、小麦粉に山芋やいろいろなだしも入り、
味がしっかりついているので、具材に味付けをしなくてもOKなのです。

■ 材料(3~4人分)
マグロなど(柵)・・・・・・・・・・・・・150g
塩・こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5~6枚
焼きのり(全形)・・・・・・・・・・・・・・1/2枚
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
お好み焼き粉・・・・・・・・・・・・・・・・50g
冷水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40cc
揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
■ 作り方
1 魚は10cmくらいの長さに4等分に切り、軽く塩・こしょうしておく。
(衣に味が付いているので 付けすぎないようにね!)
焼きのりは全形1/2枚を さらに、1/2等分に切る。
2 お好み焼き粉と冷水を合わせて、衣を作る。
1の魚に 薄く小麦粉をまぶし、2本は焼き海苔、
もう2本は、大葉を巻いて衣をつけ、160~170℃くらいに熱した油で揚げる。
3 食べやすい大きさに切り分け、大葉をあしらい盛りつけて、できあがり♪
揚げてから時間が経っても、ほんとサックサクなのよ (*'▽^)ъ
お弁当のおかずにもグ~だね♪
ぜひ お試しあれ (・∀・)/


□ 大根と鶏団子の煮物
八百屋さんで、大根1本 ¥99でした ( ゚∀゚)嬉しいね~♪
お弁当用に、冷凍してあった鶏団子とあっさり煮物に。
見切り品の 三つ葉を添えて^^

□ 冬瓜の味噌汁
冬瓜またこれ 100g ¥10 ヽ(゚Д゚)ゝ 安っ!
¥42だったから 420g だったってことね^^
節約月間、こんな風に安い食材を求めて 物色している私である(´▽`*;)ゝ"
冬野菜も出始め、野菜も安くなって列び出すと 嬉しいね。
早く お鍋料理でたんまり野菜が食べたいな~


皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
参加中で~す♪ ポチっとヨロシクゥ ─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪



押していただけると励みになりま~す☆ 頑張ります!応援よろしくお願いしま~す♪
サクサクふわふわのおつまに美味しそう~。
肉より魚派。下の鮭も美味しそう。
ご飯が進みそうなメニューですね(^^)v


お好み焼き粉を使うっていうのは、目からウロコでした~♪
いい事教えて貰っちゃった^^
冷めてもサックサクだと ホント嬉しい♪
大根と鳥団子の煮物も美味しそう。
寒くなってくると 大根の煮物が食べたくなります^^
応援ポチ♪

これ、イケるね~ヽ(´▽`)ノ
サクサクするの、わかる気がするーうんうん。
manaさんて、魚料理上手ですよね。てか、全部お上手ですがー☆
↓の鮭でアクアパッツァなんて、思いつかなかったよー。
私、白身の魚、めちゃめちゃ大好きなんです。
だから、電気走ったよーーーーー^^♬
これもお魚くんお安くGETできたらやってみるね~☆
怖いとしか言いようの無い 食生活。
manaさんの 献立を 見せてあげたい!
工夫次第で、心も 体も満足するのに・・・・・。
貧しい食生活は 心も貧しくなる。
なにも 贅沢な食材を使わなくても 献立は出来るのにね!
思わず5本箸の指がー★ コレッ^^;
衣にお好み焼き粉を~! なるほどです~ (゚ー゚☆キラッ
おつまみにも、おかずにも、ゆっくりと楽しめますね
こうして、manaさんの楽しい夕餉の時間が過ぎていくのだわ~^^⌒☆
裏山椎の実~♥♡
わ、夕べはぐっすり熟睡できてよかったです~ *^-^*
寝坊しちゃっても、そんなにできちゃうの~~?
manaさんの手は魔法の手です~ 絶対! o(#^。^#)v!o
お好み焼きのお粉、なるほど!
調味料いらずだし、最高です♪♪
とうがん!こちらではシブリっていうんですよ!
沖縄は?
安さにびっくり!!!
奄美って最低賃金ナンバーワンなのに、物価高いん
ですよ(><)
すっごい!manaさんすっごい!
・・・・・わたし、未だに日清てんぷら粉のお世話になってるのに(爆)^^;
サックサクなんだ~いいね~
味付けなしでいけるなんてほんとお弁当のおかずにぴったりだね♪
鶏団子と大根の煮物も冬瓜味噌汁もおいしそう♪
manaさんの和食もほっこりしてていいんだよな~ああ~食べたい(笑)
あはは、疲れてるとついうとうとしちゃうよね、寝不足ならなおさらだよ
だんな様に起こしてもらって遅刻しなくてよかったね^^;
寝坊してもちゃんとお弁当作るmanaさんってほんとえらい!!^^

この白身魚のフライ、冷めてもサクサクなんていいね☆
おいしそう!またモニター当選したの?いいな^-^
今日はね、今からおばあちゃんちでランチに行かないといけないので、応援だけ3☆

揚げ物の盛り付けも綺麗だし、見た目にも美味しそうです!(^^)!
お好み焼き粉だけを冷水で? へぇぇ~!
最近、天ぷら粉しか使ってなかったから試してみようっと♪
大根の煮物も美味しそうですね~
実は先日、どうしても食べたくて大根買って煮ました^m^
畑のはまだまだだし、150円だったし・・・沖縄の方が安い~
シブイもお安いんですね~ 嬉しいですね。
グラスが可愛いなぁって思って見てたら、また当たった~~~♪
ホント、良く当たってビックリします。
昨夜はよく眠れたんですね(^^)v
ウフフ・・・うたた寝って、めっちゃ気持ちいいよね♪
私もコタツを出したら、寝たくなりそうだな~
来週の月曜日から、全国的に気温が下がるそうですね。
こっちは一気に10度も下がるんだって。
沖縄もかなり涼しく(?)なるかな? 風邪ひかない様にね。


いつもそれ専用にしか使ってませんでした。
今度 やってみますわ。
冬瓜の味噌汁も ちょっと驚きでした。
煮物しかしたことなくって・・・
これも 挑戦してみますわ。
いいこと、伺いました~~~!
お好み焼きを専用の粉を買って作ったことがなかったので、先ず、そこからはじめて、次に、フライも試みたいところ~~~!
これって、裏技ですね!お好み焼き粉やさん、ご存知かな!?
今日もごはんがおいしそうなメニューですね〜
お魚の巻き天ぷら!これは新しい!!
お好み焼き粉とは。。。さすがですね
試してみますよ!モチロン!!
お寝坊で、あのお弁当ですか???
やはり、才能とはそういうもんだ!
すべてが整っていない時にこそ、力を発揮するのですよ〜!!
ムフフフ・・・
↓サーモンアクアパッツアも、凄いですね
いい香りだ〜〜!
これもいけそうですねえ!
たんまり、ごちそうさまでした!
お弁当も 毎回毎回 ほんと感心やわぁ
大根と鶏団子の組み合わせ、好き好き~
manaさんの方が めっちゃ美味しそうやなっ
大根も 年中あるけど寒くなったら恋しくなり
これからの時期、よく登場するみたい^^
manaさん、素敵な週末をねぇ~

ぱっと見て、
コレはワインにあうだろ~~~って思ったら、
白ワインのモニターだったんですね…
あぁ~~~白ワイン飲みたくなってきたよ~~~
海苔と大葉なんて
好きなアイテム2大巻きで…
あぁ~~~~~よだれでてきましたよ~~~
なるほどお好み焼き粉使ってるんですね~~
いいアイデアですね~~^
味もしっかりしているんですね~~~~さすがです。。。
お酒好きのmanaさん
eateriorさんと、自分と3人で飲んだら、
きっとエンドレスでしょうなぁ~~~~
でも、お二人にはたぶん勝てないので…
一番初めに脱落するのは自分だと思いますよ~~(笑)
だって酒豪のお二人ですから…
ヴィクは昨日も缶ビール1缶で真っ赤になって、
今朝二日酔いだっていってました~~~弱すぎです。
いい天気の休日に応援PPP
ワインのモニター嬉しいでしょうね!!!
お好み焼き粉の衣で天ぷらは私もやった事ありますよ~
お魚の天ぷら美味しそうですね♪大根の煮物が食卓に出ると季節を感じます。
寝坊をしてもちゃんとお弁当を作れるmanaさん さすがですね!!でもビックリしたでしょう(笑)
昨日ね、こちらにリンクが無効になっていてビックリしました。何だったんでしょうね?
なるほど、お好み焼きの粉を使うということなのですね?
これは良いアイデアを頂戴してしまいました!
ワイン、のめるって素晴らしいと思います^^
私はワインやシャンパンが苦手なんですよね・・・
日本酒もダメだし、ウィスキー派だったりしちゃいます^^
ご訪問・応援ありがとうございました^^
( ゚∀゚)o彡°☆ポチッとオウエン☆


■ at 2009-10-30 23:06の鍵コメさんへ
いえいえ~ 私もひょんな事から発見でしたよ^^
使ってみたら 思いのほか サクサクで(^^)/
ブログ 楽しみにしていますね^^
頑張って下さい~♪
