2010年 02月 05日
キャベツとゆで豚の香味ゆず胡椒 と 献立♪

昨日の晩ご飯
□ キャベツとゆで豚のサラダ
□ マグロのハーブソテーレモン醤油
□ 彩りひじき炒め
□ 厚揚げと海草の味噌汁
□ 菜めし

□ キャベツとゆで豚のサラダ
キャベツ・・・1/4個 豚バラ肉・・・50g 万能ねぎ
GABAN香味ゆず胡椒ドレッシングをかけて・・・・。
だし醤油がベースのゆずの風味と唐辛子をきかせたさっぱりとした味わいの和風ドレッシング。
おろし生姜が風味を引き立て、あっさりサラダによくマッチ (^_^)v


□ マグロのハーブソテーレモン醤油
安い~マグロの切り身に、ハーブソルトを軽く薄く振りかけ、
片栗粉をまぶしてソテー。 レモン醤油で。

□ 彩りひじき炒め
ひじきは沖縄産ひじき。 太くて歯ごたえがある美味しいひじきだ。
にんじん、黄金にんじん、切りこんにゃく、インゲンと。

□ 厚揚げと海草の味噌汁

□ 菜めし

蕪の葉や、葉付き大根が手に入った時はよく作る、常備菜。
ご飯に振りかけたり、今回のように混ぜてみたり・・・・

材料
大根葉や 蕪の葉
刻んだもの・・・・・・・・・約2カップ分
ちりめんじゃこ・・・・・・・30g
白ごま・・・・・・・・・・・・大さじ1
ごま油・・・・・・・・・・・・小さじ1
醤油・・・・・・・・・・・大さじ1
お好みで七味唐辛子・・・・少々
・ごま油で葉を炒め しんなりしたら、ちりめんじゃこを加え
醤油をまわしかけ、水分を飛ばすように からからに炒め、仕上げに白ごまを加えて 出来上がり。
好みで七味を少し加えても美味しい。
味付けは醤油のみだけど、美味しいよ(^_-)☆

私用は、ミニサイズのワンプレートで。
ダイエット、ダイエットと言いながら、去年もなかなか実行出来ず・・・
もう 体重計に乗るのが恐怖である。(゚ω゚;)。o○
少なめに食べたは良いが、
夜中に自分のお腹の音で目が覚めた。 (´ェ`;)ゞ
ギュルギュル ギュルルル~~~
鳴り止まぬ このお腹・・・・・・ ((((((;_ _) クッソ・・・
大きく深呼吸して 息を止める。
これを3~5回ほど繰り返すと お腹の虫が鳴り止むって知ってます?("∀")
裏技かなんか・・・たぶんTVで見たんだけど、
これが、本当に鳴らなくなるのよ~ (=´∇`=)ノ
うふふ~~~ (寝_△_)zzzzz

皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
今年に入ってからと言うもの・・・量を少なめにして食べているが、
これがどうして・・・
なかなか簡単ではない。 手強いお肉である・・・・・(-゛-メ)
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪



押していただけると励みになりま~す☆ 頑張ります!応援よろしくお願いしま~す(^^)/
これじゃぁダイエットできないよ(●∀●)
こんなに美味しそうな献立、目の前にあって食べれなかったら死ぬ(笑)
キャベツとゆで豚のサラダはうちもよく母ちゃんが作るよ~
でもいつもポン酢かゴマだれだからゆず胡椒ドレッシングってむっちゃ食べてみたい☆
蕪の葉や、葉付き大根の常備菜もツボ!!
↓の桜のスパムむっちゃかわいいね!
ドラゴンズのキャンプが始まってから
こちら名古屋では夕方のニュース一番は、
ドラゴンズのキャンプの模様からスタート♪
私はドラゴンズにはまったく(笑)興味ありませんが、
その映像に写る沖縄の風景を眺めながら、
manaさん元気かな~^^♪とにんまりしています。
ワンプレート☆きれいにまとまっていますね♪
ワンプレートに盛り付けると、量も少しずつにならざるを得ないから
ダイエットになりますね!!
と言っても私は白飯お替りしちゃうから意味ないかな・・・あはは
pochi

桜が。。。♪
凄~い^^綺麗~♪♪♪
沖縄の桜は濃いピンク色で凄く可愛いですね^^
とっても春気分になりました♪
ありがとうございます~^^
キャベツとゆで豚のサラダは、さっぱりして美味しそう♪
マグロにハーブソルトを。。これもいいなぁ^^
これが沖縄産ひじきなんですね。
歯ごたえがあるのは嬉しい^^物産展で見つけたら買いたいわ♪
常備菜は色々使えて便利そうですね~♪
ミニサイズのワンプレートがとてもオシャレです^^

いいな~ こういうの!^^
キャベチも今、美味しいですね
そいえば、ひじき、一年は食べてないですぅ
続くと続くのに・・^^; 、こういうのいけませんね ハンセイ)
そうなんです~~ 夕食をを少しで抑えると・・
よっぽど意思が強くないと、いいんだか悪いんだか、分らないことになりますね ぷぷ
とんでもない時間に、ちゃ~んとお腹が空いてくれるんですゎ 笑)
そのお腹裏技知りませんでした、今度トライです (v^ー^v)ブイ
ミニサイズのワンプレート。
うん、感心だなぁ~、manaさん。
って思ったらやっぱり夜中に鳴ったんですね。
クッソと思いながらも努力の裏技^^。
今年は間違いなし!
体重計に乗るのが楽しみなことですね~♪
↓咲きましたね~、
弁当箱にも公園にも。
それにしても、あの時一輪の桜がもう満開!
暖かい沖縄、やっぱりだね。

manaさん用のプレート
かわいくて きれいで 思わず見とれてしまいました
手が出そうです・・
豚肉とキャベツのサラダ さっぱりしておいしそう
ちょうど キャベツも安いことですし たくさん作って食べたいです

それでお腹の音が 消えちゃうの?
わたくしも さっきからお腹空いたサインの音&
睡魔に襲われております^^;
どちらをとるか どちらもまだ取れませぬ ^^;
↑manaさんの美味しそうなお料理見てると
ますます音大きくなりそ~~やよぉ (笑)
綺麗な 食卓ね☆
食欲には 効果的ですね。 見た目も豪華ですし 満足感もあるわ~♪
お腹すいたサインは 意志だけでは やまらない。
こういうとき 私は リんごをかじったりするんですよ。
お腹すいたと意識したら どうにも止まらないので・・・・(>_<)。
昨日の続きなんですが、 海鮮丼たるもの 知らない人が 多くありましたよ。
今日、みんなに聞いてみたんです。^^
こっちの桜の色は薄いから、華やかでとっても明るく感じます。
今年もヒカン桜も見に行きたくなったよ。
とっても春気分なのに、雨が続くのはね~(+_+)
お弁当のスパムも可愛いい~♪
キャベツと豚肉のサラダ、すっごく好きなんだけど
ドレッシングでも味が違いますよね。
そのドレッシング、すごく美味しそう!
厚揚げのお味噌汁は、そういえば長~~~い事作ってなかった~
海草が色々なのも、ヘルシーで豪華ですね。
ダイエット・・・耳が痛い~(+_+)
manaさんのワンプレートを頂いて、お腹が鳴ったら深呼吸♪
それで大丈夫カモ!? 私は我慢できないカモ~^m^

やつぱ、こういうの好きだわっ
盛り付ける器で随分と印象変わるけど
manaさんマジック、いつもいつもステキです♪
ダイエット
すっかり置き去りにされたまま‥
食欲の秋を迎え、暴飲暴食の年末から年始を過ごし
その拡張したままの胃で今日に至っております。
あ゛ー耳が痛いっ!痛いっ!
無理な事を課することなく、少しずつでも胃を小さくして行こうと
このヘルシーなワンプレート見て思ったのでした(^v^)

でも、結構塩分あるんで、ちょっと控えないといけないのかもしれません。
ダイエット、うっ、オイドンも耳が痛か~ ちょっとお腹が・・・ ま、いいか
それなりの年だし・・・ なんて自分で納得しています。
↓おお~ 沖縄のサクラだ~ 実は我が家にもあります~ って
なんでしょ~ またネタ切れしたら出てくるかもですよ~(笑)
そうそう、オイドンは久々梅干が弁当に入りました~
これも塩分あるんでたまにですね・・・

この白く見える魚が鮪とは思わなかったけれど、さっくりと揚がっていて、いいよね。
ひじきも栄養たっぷりみたいで、食べたい~!
沖縄産だから、元気いっぱいなのかな?
ミニサイズのワンプレート、これも素晴らしい☆
ちゃんとダイエットしているのね。
有言実行だね!おなかの虫の止め方、そうなんだ、私も今度試してみようっと!
そちらは雨ばかりなの?
こちらも週末から週初めにかけて天気が悪いらしいの>~<

キャベツとゆで豚のサラダ
美味しそうですね〜。
香味ゆず胡椒ドレッシングの香りがまたこちらで
きそうです〜。春の香りのような。。。。
マグロのハーブソテーもレモン醤油であっさりしていて
食べてみたいです〜。
ひじきは沖縄産ひじきってしっかりしていて美味しいんですよね。
ミニサイズのワンプレート。
とってもお洒落で素敵だけど、足りないでしょ〜笑)
いえいえ、これは私のお話です 笑)
お腹の音の裏技、初めて知りました〜笑)
私なら、起きて何かつまみそうです。。。ダメですね〜^^
菜食中心にした、お魚を混ぜた食卓っていいですね^^
お子様にはボリュームが足りないかもしれないけれど
大人になるとこれくらいがいいんですが、分かってくれないんですよね><
そこで、ちゃーんと豚を茹でて出しているところがいいかんじ~です
こっちは、ドアが凍りつくほど寒いです
外の写真を撮ろうと思うのですが、出るのが嫌になる寒さです・・・☆
最近豚肉にはまってるんでっす>>>
コレもいいですね~~~
それに、菜めしがいい\(^o^)/
ごはんに緑があいますよね~~~
おにぎり屋さんで、菜めしあるとおもわず買っちゃいます!!
いいなぁ~~~
しかも、ワンプレートだし\(^o^)/
あれ?manaさんもダイエットなんですね??
一緒に頑張りましょうね~~~
応援PPP

菜めしおいしそう~こういうものを食べる時って『日本人でよかった~』って思うよね(*^_^*)
こちらではあまり安くマグロが売ってないの。ただ時々まぐろのあらをを買ってきて煮るんだけど、血合いが多くてねぇ…カレーに入れてみたらやっぱり臭いと。。あらは安いからもっと使いたいんだけど,manaさんだったらほぉ!というお料理になりそう~
ちなみに、私も去年1年で5kg太ったのよ…ダイエット私も頑張るぞぅ!

■ ゆんさんへ
そうですね~ 桃の花の色に近い濃いピンクかも。
まぐろはシビマグロと言って、とても安いんですよ~
スジが多いから 焼いて食べた方が美味しいんです^^
1年で5kgですか~
私も理想の体重には3kg以上もオーバーしている^^;
5kgのお米を持ったときに思うの。
これだけの体重を落とすのって、簡単じゃないわ~って・・・汗
がんばろうね~^^