2010年 02月 09日
THE 和食 ☆ サンマ定食♪

昨日の晩ご飯
□ サンマのグリル焼き
□ たこと海草の和えサラダ
□ キャベツと豚肉の重ね煮
□ オクラと長芋の土佐酢和え
□ 豆腐とわかめの味噌汁
□ 雑穀ご飯
久しぶりにサンマ。
この前 鍋を焦がして あれ以来・・・^^;
雨降って~~~
干した焦げ鍋 水溜まり~~~~~
<(; ^ ー^) あは~ まだそのまま放置中の圧力鍋だす
早く洗わんと・・・・・(ー'`ー;)汗

□ サンマのグリル焼き

□ たこと海草の和えサラダ
たこも久しぶり? ^―^
海草ときゅうりとヘルシーサラダ♪

□ キャベツと豚肉の重ね煮
春キャベツがと~っても安い。 (1個¥80)八百屋さんにて。
柔らかい春キャベツは、丸々1個使って 豚の薄切り肉と重ね煮に。(^_^)v

薄切り豚肉、250gくらい。
キャベツの葉は、1枚1枚はがし 鍋に肉と交互に重ねて
鰹だし1カップを入れて 弱火でコトコト・・・・。
半分の嵩になるから 丸ごと1個でもぺろっと食べられる。
大根おろしや万能ねぎ 七味をかけて、ポン酢でいただく。

しかし、うちの息子の食べ残しを見たら・・・・・
きれいに挟んだ肉だけを食べてあった ε=(●●)=з フンッ

□ オクラと長芋の土佐酢和え
今時期 オクラ?
そう~ またフィリピン産のオクラよ~ (^0^)/
向こうは 年中収穫出来るんだろうね。

□ 豆腐とわかめの味噌汁
□ 雑穀ご飯
わかめって なんだか食べないと ず~っと食べていないような・・・・・(-ω- ?)
ダイエット中~
海草は、極力食べたいわよねっ (。・ω・。)ノぁぃ♪


昨日、何日ぶりかに見た夕焼け空・・・・・
お日様の光って やっぱり大事・・・・ (*´。`*人)・
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪



押していただけると励みになりま~す☆ 頑張ります!
沖縄の果物なんかも あのようにすりだすのですね。
器機も こちらにはなくて ユニークです。
ひとつ 不思議が解明しました~♪ ありがとう~♪
キャベツ丸ごと 一個食べれるメニューは すばらしいです。
大根おろしと一緒に食べると ヘルシーで・・・・♪
そういえば 子供のころは 野菜食べなかったな・・・。
大人になって ハッと気づいても遅いんだけど・・・・・。
ほんとにお天気悪かったんですね。。
やっぱり生き物は太陽の光を浴びないと元気になれないね♪
バランスの良い食卓で羨ましいな~♪
こういう食事をしていると元気になれそうです^-^
すっごくサンマが食べたい!!
こちらではサンマの干物しかないけれど・・・;
名古屋は、しばらく天気の悪い日が続くみたい。
家事業休業に入りま~す♪
pochi
こういうザでしたら、毎日でも 私OKです~~(*'-'*)”
今の蒸したキャベツは主役さん張ってますね☆
ぷふ 息子サン選んでたんですね~ ( *^^)(*^^*)ニコッ!
でもそのくらいでないと、若いときに身体は作れないのかもしれませんね
タコのお酢の物まであって、ワタシにはときめきご膳です
またケンミンショーの話でゴメンナサイ・・
沖縄のお弁当が全国的に珍しいということで、さて、なんのお弁当でしょうか^^
はい、サンマのから揚げのお弁当でした~♥♡
わくからはみ出るくらいに大きくて、香ばしくてベリーグッドなお弁当でした♪
あれれ~ ノースリーブなんですか・・? *^-^*
私、婆シャツでも半そでですぅ ヾ(´▽`*)ゝ

豚肉のミルフィーユ、肉だけ食った・・・ アハハそう言う年代なんでしょ~
年をとったらそれなりになりますよ~
私は 以前 白菜に 豚肉を挟み
鍋を作った事 ありましたが
春キャベツで 作るのも いいですね~
manaさんの Blog見てると
作りたくなるもの ばかりで
困っちゃいます(笑)

圧力鍋はまだ日光浴中でしたか^^
洗ったらコゲがキレイに取れるといいですね。
コンガリと焼けたサンマが美味しそうですね♪
キャベツと豚肉の重ね煮から
息子さんは器用に豚肉だけ外して食べちゃったんですね(笑)
オクラ^^旦那さまの大好物でしたよね。
また全部食べちゃったのかしら~^^
夕焼け空が凄く綺麗な色♪
ホント^^お日様の光って大事ですよね^^
雨の恵みも必要だけど、テンション下がるっていうか‥
気持ちが晴れ晴れしないよね。
manaさんと私、又々気が合ってましたね。
若布と雑穀ご飯が被ってました。
調理法は違ったけどキャベツと豚肉まで‥Σ(゚□゚(゚□゚*)
キャベツと豚肉の重ね煮が、まるでお菓子のミルフィーユのようにキレイっ!
まだ、白菜でしか作った事ないから、今度は春キャベツで作ってみま~す。
アハハッ‥息子くん、さすがっ中学生肉好き男子!
うーん(^-^)今日も凄い。
白菜の重ね煮はよくするけど、manaさんのミルフィーユはどうなっているの~?
なんで崩れないの~(?0?)
サンマがゆったりできるお皿がいいな(笑)
↑ 久しぶりに食べたくなった!!
あらら(^^)雨に歌えばお鍋~♪
汚れもスッキリ流れているといいね!

アハハ 息子さん可愛い~若いって裏山椎ね(笑)
豚肉大好きだけど、キャベツだけ食べた方が良いカモな私・・・
ウプ manaさんの一句も笑わせてもらったよ(^Q^)
雨水が溢れて、洗わなくても綺麗になってたりして・・・!?
それにしても、ミルフィーユ蒸しの綺麗なことには、いつもビックリ!
よくそんなに綺麗に蒸して、揃えて切れるね~
大根おろしやネギも、綺麗に乗せるとおもてなしに出来るね♪
うちのはもう、自分たち専用としか・・・^m^
こちらも今日は、急に蒸し暑くなって なんと22度だったって!
福岡のこの時期の観測史上2番目の高温だったそうよ。
車のエアコン入れてしまいました~
さすがにノースリーブはムリだけど、Tシャツ一枚でもいられそうな程で
とてもこの時期の気温じゃなかったです(@_@)
いつもながらだけど、お弁当のおかずの種類が多くて感心します。
野菜たっぷりで、毎日安心して食べられるね♪

東京でも18度と本当に春らしい気温でした(Pq´`*)★+.
明日はまた冷え込むなんて(´・ω・`)
サンマ定食美味しそうです(Pq´`*)★+.
私は、久しぶりに飲み会で普段食べないもの&お酒を飲みました(`∇´ゞ
後々が怖いなぁ…笑
秋刀魚苦いか、しょっぱいか。凄く好きなお魚でっす!
でも、春キャベツを使った豚さんのミルフィーユ?のような重ね煮
いいですねえ、さすがは沖縄、豚さん大好きです!ちなみに私も!
太陽の光は大事ですよ~ こっちなんてちっとも浴びることが無いから
お肌がしろーーくなってしまいますのだ・・・
俺らはもやしじゃないっつーの☆
挙式にむけてダイエット中の自分的には、
和食がかかせない!!
今回のmanaさん料理も最高でっす\(^o^)/
さんまも、たこをいいけど…
やっぱり、白菜かなぁ~~~
お子さんの、肉だけたべちゃう気持ち
わかる(^◇^)わかる(^◇^)
自分は今でもそんな感じかも~~~~~~~~~~
お腹いっぱいになるなら、
自分の好きなものでって感じですかね~~~~
育ち盛りはお肉が好きですもんね~~~
もちろん、とっくに育ち盛りが終わった男ですが…
肉LOVEでっすよ~~~~(笑)
お日さまの力ってホントに凄いですよね~~~
パワーアップって感じになりますもんね~~
素敵な夕日ありがとうございます。
応援PPP
昨日までの暖かさが嘘みたい…さぶい
manaさんのちの食卓で見かけた
・茄子のミルフィーユ蒸し
・白菜の重ね煮
我が家で大活躍です。ありがとう♪
そして今回の
・キャベツの重ね煮
また、レパートリーが増えますわ!(^^)!
野菜がたくさん取れて嬉しいレシピです♪
でも、さすが野菜嫌い王子ですね・・・手ごわい!!
ちなみに我が家の王子は・・・手もつけないよ(`)з´)
先にコメンとの時からおかしい??
と思っていたのですが、そのまま送信したら・・・
別に作っているブログ「お弁当の記録」にログインしていたため
URLを入れずに送信できたのですね・・・。
PCオンチの私なので変なことしてごめんね ^^;
我が家の昨日の晩ご飯も秋刀魚でした。きゅうりとわかめとツナの和え物に豆腐とわかめと葱のお味噌汁も食べましたよ。似ている~と思いました♪
キャベツと豚肉の重ね煮もすごく美味しそう!!これ柚子胡椒ドレッシングで食べても合いそうじゃないですか?
フィリピンとオクラってのが結びつかないんですけど。輸出するくらい沢山栽培されているんですよね~人もうちなーんちゅと似ているし、行ってみたいな~って思います。
本当に!早く太陽に会いたい(笑)

お魚とお肉があるとなんかメインが二つある感じでとっても豪華に思えますわたし(笑)
品数豊富でヘルシーで言うことなし♪の晩ごはんですね~^^
今時期のオクラ
そういえば近所のスーパーでも見かけました
旬って夏よね?って思って今回は買いませんでした(笑)
でもオクラの緑ってきれいですよね♪
今度彩りに買ってみようかなぁ・・・
今時期ノースリーブで過ごしたらうちでは凍死しますね(爆)^^;


実家に帰ってたので、タートルしかなくて首回りが暑い暑い!おまけに実家からの帰りは西に向かって走るので、西日が当たって暑い~
そちらはクーラーですか!!
こちらでもスーパーで売ってるオクラは夏以外はいつもフィリピン産よ。さんまがのってるお皿が素敵だね~やむちん、やちむん(?)とか言う焼きもの??色がとってもキレイ。
そうそう、今晩はアドボを作ろうかなぁと思ってまーす。今から過去ログ見せていただきまーす。
サンマ=秋を連想しますが、今は年中見かける事も。。
何か、魚好きとしては嬉しいけど季節感がなくなる~
でも、美味しそうです。魚が食べた~い!!
昨日は、こちらも予想気温より高く22℃ありました。
暖かいというより蒸し暑かったです。石垣では30℃
2月に、こんな気温ありえん><
今日も、気温は高いですがヒンヤリします。
名古屋の昨日はね、いつもなら冷たい風が
生温いような風だったよ~
今日は まだずっと家の中でござる^^
↑お弁当めちゃ美味しそう!
manaさんちの和の食卓も相変わらず
ピカピカして栄養満点って感じ☆
今週は 和食続きの我家だけど
こんなに品数ないわぁ~
和食、お味噌汁って落ち着くよねぇ♪

■ ゆんさんへ
>タートルしかなくて首回りが暑い暑い!
それは暑かったわね~(笑)
北は 大雪の被害が大変だと言うのに・・・・
南の沖縄なんて、今日も泳げそうな暑さよ~^^;
そちらのオクラがフィリピンさんだとは・・・びっくり@@
秋刀魚のお皿は やちむんじゃないけど、お気に入りよ(^_^)v
こちらは曇り空
そして積雪はどっさりです・・・
少し暖かくなっても次の日寒いと道がテカテカでスケートリンクのよう・・・
先日ベランダから彼を見送っていたらおもいっきり転んでました^_^;
キャベツと豚肉の重ね煮がすっごく美味しそう(*^_^*)
これはこのまま食べるのでしょうか?
ポン酢とかかけるのかな?