2010年 04月 15日
ゴーヤーちゃんぷるー と ミニそばセット♪

□ ゴーヤーちゃんぷるー
□ ミニそば
□ ご飯
ゴーヤーも安いので。 (y^^y)

島豆腐があれば なお美味しいのだけれど・・・・
今回は豆腐を切らしていたので、キャベツやにんじんも加えて
ゴーヤー野菜ちゃんぷるーって とこかな ((^へ^)v
ゴーヤーチャンプルー レシピ


しかし 他府県の気温を見ると 寒そうですね~^^;
関東なんて、最高気温が 7℃? ヽ(゚Д゚)ゝ!
寒暖の差が異様に激しい3月 4月・・・・。
いったい どうなっとるんじゃ~~~
今日はお鍋料理でも食べて 暖まって下さいね~(^^)
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪



押していただけると励みになりま~す☆ 頑張ります!
あ"~この沖縄定食食べるためだけに沖縄旅行したいよ~~^0^
近所に沖縄料理のお店があるのですが、
先日沖縄そば食べに行こう!!と喜び勇んで予約の電話入れようとしたら、
ランチは当分お休みしま~す・・・とのこと。
さすがに夜は、アルコール抜きで行くのは辛いよね^^;
せっかくいいお店見つけたのに、
なかなか行かれないでいます・・・泣
やっぱり沖縄まで行くしかないか♪(*^-^*)
pochi
やっと久々にページが開けたと思ったらまた美味しそうなコ達が増えてる〜♪
目移りしてしまいます☆
そばもゴーヤーもまーみなーも豆腐もいいですね〜^ー^*
こっちはめっきり秋になって今じゃ沖縄の方が暖かいみたいです。
でも寒くなるとうまいものが出回るので良しとしたい思いますT−T
ゴーヤーチャンプルーは 夏にゴーヤーが出始めたら
沢山作りたいと思っています。
沖縄の食堂ではミニそばが付くんですか^^
それはオトクだし食べてみたいな~♪
いつか沖縄や九州に行ってみたいです。
ここ数日の寒さで、身体が温まるように
夕食はシチューや具沢山味噌汁が欠かせません^^;

これはもうカンペキに 沖縄の定食やさんのメニューですね
おいしそうだなぁ
おなかすいたなぁ〜
(きょう お昼ご飯を食べ損ねてるのです・・泣)
お弁当やさんでも ちいちゃなそばのカップを付けてくれるところが
ありますもんね
こんなに寒い日が続いたら こんなの食べて 体をあたためたい。
ゴーヤが安いのが うらやましいな。
ミニそばが付いてきたら 嬉しくなりますね。
心憎い
。
クッキングソルト彩塩も 使い道豊富で あれば便利ですね。
カリー塩なんか とくに使ってみたいわ~(*^。^*)
ああ~~ とんでもない寒さです!
今まで強がりいってたけど、今日は凹んでますっ^^
ですから・・?
ゴーヤチャンプル、少しん頂いでもいいですかぁ~☆^^
manaさんの食卓はいっつもあったかいです♪
彩塩~ 初めて聞くお塩の饗宴です~
カレー塩もとっても美味しそうです *^-^*
そうですね、提供元さんは、それはmanaさんに使っていただきたいと思うと思います~♪
いつもご紹介がほんとに美味しそうなのです
今回もmanaさん おめでとうございます *^-^*

おお寒っ、今帰ったところです。
こんな夜はいいかも、温かいこのような晩ご飯。
↓「とろ~りあんかけ」。
manaさん、わたし達も大~好き!
いろいろあるけど、我が家でよく食卓にあがるのは、
白身魚のフライに、とろ~り野菜あんかけ。
これだけで、その日のご飯は大満足^^。
食べ過ぎ注意、お代りはしませんよ~。
食べたいと思いつつ、苦さにいっつもやられてしまいます><
ミニそばは沖縄そばなのでしょうか?
沖縄、一年前に満喫して以来なのでまた遊びに行きたくて仕方ありません☆
昨夜は、沖縄カラーの出たメニューでしたね。
郷土料理ってどこかホッと出来るし、親しみが沸きます。
ごーやーが出始めたらチャンプルーも楽しみたいし
又、沖縄そばも食べたいなぁ~と思いました。
mana家では、もうお馴染みのメニューですが
目にする度に新鮮に感じるのは
器の使い方だとか、盛り付け方の違いだとか
manaさんのセンスが光ってますね。
↓私も、雷はスッゴク、スッゴク、スッゴク苦手!
って好きな人はいないかぁ~デヘヘッヾ(´ε`*)ゝ
manaさん、寝不足なのに、お弁当も3人分(?)
ちゃんと作ってエライです!
私の中ではスッゴク良妻賢母なイメージよ♪
子供たちは、そんなmanaさんの背中見て育ってるのね~(v^ー゜)
こちらでもゴーヤは店先に並んでいるのですが、連日寒くてゴーヤまで、手が伸びてゆきません(笑)
ゴーヤって、夏、夏、夏の夏子さんのイメージがありますもん!!(笑)
ゴーヤチャンプルーを頼むと、沖縄そばがついてくるの、むかーし、、味わったことがあります!!懐かしいなぁ~~
またまた、ピョーンと、ひとっ飛びしたくなりました~~!!
つい最近、沖縄そばが食べたいなぁって思ってたら
ちょうど生協のカタログが沖縄フェアで、注文したよ~♪
最近結構頻繁に、沖縄の食材の特集があってて
タコライスの素とかコーレーグースはもちろん
新商品みたいなものまで色々載ってて楽しいよ!
ゴーヤはうちはまだ芽も出てないけど、沖縄はもうシーズンなんですね。
私はお豆腐を入れても入れなくても、チャンプルーが一番好きです。
ゴーヤちゃん 早く飽きるほど食べたいな~
寝入りバナに雷は困るね(*_*)
また季節が変わるのかなぁ・・・ 妙なお天気ですよね。
こちらも昨夜は、山沿いではしぐれたらしいよ。
お塩も最近は色々で楽しいですね!
岩塩が出回ったと思ってたら、色々な味や風味のお塩がこんなにあると
同じお料理でも色々に楽しめそう(^^)
でもって、沖縄そば! あぁ、manaちゃん料理だ〜♪
もうね、沖縄料理っていうとmanaちゃんを1番に思い浮かべちゃうよ!(^◇^)
応援も。

どうしてなんだろうね?これに御飯もついたら、ダブルカーボ(ダブルの炭水化物)だね。
明け方の雷って眠りも浅くなっているから、突然なったら怖いよね。
日本は異常気象で、野菜や果物の収穫にもきっと多大な影響を与えているんだなって思えるの。
ザ・沖縄って感じの素敵な料理ですね~~~~
味噌汁のかわりにそばがでるなんて!!
炭水化物大好き星人には
たまらないですね~~~~
沖縄ホント魅力的でっす!!!
白はんぺん高いですよね~~~
だからうちでも滅多に登場しません。。。
寒い寒いですよね~~~
昨日は久しぶりに手袋がほしいぐらいでしたぁ~~(>_<)
応援PPP

うわ~
沖縄定食だ~・・・食べたいな。。。
ゴーヤーが我が家の食卓に上がるのはまだ先かな(^^ゞ
宇宙旅行・・・110億円・・ひぇ~
無重力は体験してみたいけど・・・ホント夢ですね!!
ワサビ菜・・・聞いたことある!!
どうだった?
代金も然ることながら、行けちゃうのかな~。
夢のリゾート、火星の旅に。
早速手配しなくちゃmanaさん。
「すみませ~ん、火星ツアー2枚ください」って。
沖縄で言う そば
そば粉じゃなく うどんのような。。 ですよね
えとー
これに? 肉が入ると ソーキそば? ですよね?^^
ほんとに 食べてみたい料理だらけですね^^ 沖縄