2010年 12月 06日
命日のお供え料理 ☆ HAPPYな空♪



昨日の晩ご飯
□ 天ぷら盛り合わせ
□ サーモンのお刺身
□ レンコンとこんにゃくの煮物
□ 白菜ときゅうりの浅漬け
□ 具だくさん味噌汁

昨日は、義母の命日でしたので 義母が好きだったお料理に・・・ d(´∀`〇)

□ 天ぷら盛り合わせ
海老、グルクン、いか、オクラの天ぷら。
義母は海老天ぷらが大好きでした。
偶然にも、娘は 干支も誕生日も亡き義母と同じだ。
でもって 好みもよく似ている^^
海老大好き娘だ。
海老 海老って、 なんか時の人を思い出すな・・・^^;

□ レンコンとこんにゃくの煮物
筑前煮風、お肉は入っていない。
れんこん、ごぼう、こんにゃく、椎茸の煮物。
こういう煮物も大好きだったな~(^。^)

□ 具だくさん味噌汁
□ 白菜ときゅうりの浅漬け
□ サーモンのお刺身
具だくさんなスープも大好きだった。
そして、私も大好きなので 飽きもせず よく作っている。
最近は、野菜嫌いの息子も この具だくさん味噌汁はよく食べてくれるようになった。
よし よし v( ̄ー ̄)v
夕方、娘をアルバイト先まで連れて行き、買い物帰りの空があんまりきれいだったので
ちょっと公園へ寄り道した。

綺麗な夕焼け空。

カップルや家族連れが 続々とやってきた。
みんなカメラを手に この夕焼けを撮影していた^^
17:30頃・・・・・
太陽は沈んでいった。

家に着くと 駐車場から見えた空にこんな光景。

飛行機雲も夕焼けが反射して 綺麗だった~。
飛行機雲を見るとなんだかHappyな気分になるのは、私だけ (ёё。)?
ところで この飛行機雲 なんでこんな風になるか知ってる?
飛行機雲が見られるようになったのは、今から60年ほど前だそうよ~。
この頃から、飛行機が、高い空をかなり速いスピードで飛ぶようになったから。(o゚з゚o)ノ
それまでは、そんな高い空を飛ぶ飛行機はなかったから、飛行機雲もできなかったんだって。

その飛行機雲ができる所は、空の高さが、地面から約6000m以上でないといけない。
そこは、温度もかなり低いため、そのあたりにできる雲は、ほとんどが氷の粒でできている。
こんな上空を飛行機は飛んでいくので、飛行機のエンジンから出る水蒸気などは、全部氷の粒なってしまうのだそう。
それが地上から見ると白い雲のように見えるんだね~。
そして、
娘を迎えに行って 夜の帰り道は・・・・・

近所の家のイルミネーション。 みんな凄いな~♪
わたしゃ 電気代を考えると ようせんわ。。。 (;^_^A

本日、レシピブログさんの 「今日のイチオシブログ」 にて
私のブログを紹介させていただいております~~ (^^)/
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪



押していただけると励みになりま~す☆ 頑張ります!

いちおしブログ☆おめでとうございます!!
飛行機雲きれいですよね~
私も大好きです。
この時期、きれいに見えるとしばらくじっとしていたくなります。
同じ軌道上に数機見えると、すごく嬉しくなります♪
週明けの家事の山にプラスして、大掃除・・・。
ブログの写真もたくさんたまってて・・・^^;
あっという間に日が暮れて・・・。
明日からはもう少し計画的に進めなくちゃ♪
pochi
飛行機雲 私も 嬉しくなって
ずっと 眺めて ますよ
それにしても 最後の
「わたしゃ 電気代を考えると ようせんわ。。。」
の「ようせんわ」 は 沖縄の方言?
なんか 関西の人かと 思っちゃいました(笑)

イチオシブログおめでとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
命日に好物をお供えで喜ばれているでしょうね。
飛行機雲なんだか好きです♪(´ε` )
空とか海とかのんびり眺めるのいいですね。
美味しいご飯で喉を労わって下さいよ~( ̄▽ ̄)
カラッと揚がった海老天ぷら。
大好きっ!わたしも。
喜んで、美味しいと。
召し上がってくれてますね~、お義母さま。
Manaさんはやっぱり優しいね。
そうだ、明日はわたしも奥さまに。
「海老天、お願いね♪」。
いま二人のお嬢さまとお喋りに夢中。
聞いてくれたかな^^。
今日は義母さまを偲んでのお膳なんですね
このようにお好きだったお料理をていねいにつくって差し上げて、いいご供養になりますね
こういうことが、お空の上で一番喜ばれることのように思います *^-^*
天ぷらとお煮物、ほんとによく合いますね^^
夕暮れの日没のシーンがとっても素敵です~
これはこっちではぜったい見れないの~^^
いつもうれしく見せていただいています
気持ちが広々としてきます *^-^*
ちょっとワタシ、泣きそうになってしまいました。
義母様、きっと大喜びしていらっしゃると思います。
なんてステキなんでしょう。
あ、マジ泣きになりそうです・・・。
沖縄ではたまにしか見られない、きれいな夕日がこの日に見れたのも
manaさんの心が綺麗だから、神様の、ご褒美なのかもね(^^)
今日はますますmanaさんの事が大好きになりました(^^)
え?片思いですか?(笑)
お義母さまの命日だったんですね。
お義母さんの好物が食卓に並ぶなんて。。ちょっとウルっときてしまいました。
ちょっと私も祖母を思い出しちゃった^^
飛行機雲の写真、とっても綺麗。
もちろん夕日も。。。
沖縄の空、もう一度見たいなあ。。。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
昨日は、お義母様の命日だったのですね。
お義母様のお好きなお料理ですが、私の好きな料理が多くて
拝見させて頂いて驚いてしまいました。
具だくさんのみそ汁は、まさにど真ん中のストライクです。
拝見させて頂いて食べたくなってしまいました。
夕日と飛行機雲の景色はキレイですね。
秋田は、冬の曇り空で見る事が出来ないので羨ましくなってしまいました。
今日の一押しブログも拝見いたしましたよ。
全部ポチッと応援させて頂きます☆
娘さんと、誕生日も干支も同じなんて凄いですね。
天ぷらに、海老もイカもお魚もあるなんて豪華で、きっとお喜びですね(^^)v
息子さんは、具沢山」お味噌汁なら食べてくれるようになったんだ♪
それを食べてくれるのが、ほぼ毎日だし一番嬉しいね。
レシピブログ、おめでとう~!(^^)!
この後、見せて頂くね♪♪
飛行機雲は、私もみつけたらつい、じっと眺めてしまうよ~
光って見えるなって思うことがあったけど、氷だったんだ!
夕陽も綺麗ですね~
穏やかで綺麗な夕陽を観てると、頭がカラッポになって ただ綺麗とだけ思いますね。
サンタさんの実在のお話しは、読んだことあるよ(^^)v
日にちが違っても、今や世界中の子供を喜ばせてあげてるって思うと
幸せのおじさんだったんだなぁって思います♪
すご~~~い\(^o^)/わ~~い\(^o^)/
祝杯じゃ~祝杯じゃ~~
天ぷらってすごく日本を感じます。
だから大好きでっす。
やっぱり名古屋人なので海老天かなぁ~
もちろん他も好きですが…
うちの近所もイルミの家が増えてきました
クリスマス近いンですね~~
GACKT沖縄出身なんですよね~~~
歳はいったいいくつなんでしょうね~~??笑
応援PPP

なんだか競争みたいになっているかも~(^_^;)
オイドンも一個もしていません。来客用の自動のセンサーライトぐらいで・・・
でも、人ごとで見るだけはきれいですよね~ 電気代・・・ 電力会社が喜んでいるのかな~
エビは確かに今は旬な話題ですね~ もう、どうでもいいような気もしますが、芸能担当の記者さんやマスコミには美味しい話題なんでしょうね~
歌舞伎ですか、伝統文化なんでしょうが、あまり見たことないし・・・ エビ増さんってのもほとんど知りませんでした。
ひこうき雲、荒井由美が歌っていましたね。好きな歌の一つです。
manaさん おはようございます
お嬢ちゃん おたんじょうび おめでとうございます
おんなじ日だったんですね〜! うれしいな
お嬢ちゃん おばあちゃまのお命日に お誕生日で
干支もいっしょで・・って
なにか深いつながりを感じてしまいました
えび えび・・で
実は 私もクスッと笑ってしまったひとりです

「今日のイチオシブログ」での紹介^^おめでとうございます♪
さすがだわ~^^v
お義母さまの命日に、お好きだったお料理をお供えされたんですね。
manaさんの心がこもった美味しいお料理に
お義母さまも、きっとニッコリされていると思います。
綺麗な夕日ですね^^
ご近所のイルミネーションも凄く豪華で綺麗♪
クリスマスの気分が盛り上がってきますね。
義母の命日に大好物のご飯を作ってあげるmanaさんエライです。
すばらしいお嫁さん。
私、義母の好きなもの知ってるかしら?
あんまりコレが好きっていうのがないからわからないな~。
ずっと一緒にいるのに、、、
確かに食べ物で人を思い出すこと多いです。
あの人このお菓子好きだったな~。元気かな~?とか、、、
学生時代や社会人時代につきあってた人たちと離れているので
余計に思い出されるのかもしれないですけど、、、
イルミネーション!とっても綺麗。
いろんなお宅でつけてますよね~。
私も電気代が怖くて出来ない派です。
このごろLEDのがあるみたいですけど、、、