2011年 05月 10日
今年の初もの( ^-^)/ 筍の献立♪


5月10日(火) 雨

今朝、キッチンでお弁当を作っていたら、 なにやら足がむずむず・・・・・
なんやろ?
見ると、 Σ(-`Д´-; げっ!!
キッチンの床には赤アリ(大きいやつ)がいっぱい。( > < ;)
大雨降るかも・・・・・(´σ `)?
しかし、虫って凄いわ~
いつだったか とっても良いお天気なのに、
やはり外からアリの大群が家の中に移動してきたことがあった。
それから数時間後の夕方、ものすごい大雨が降った。
台風1号は明日最接近とのこと。
台風が近づいているのを知っているんだね~。


今日のべんと。

お弁当Menu
□ 牛丼
□ 中華たけのこ入りだしまきたまご
□ ひじきと大豆の煮物
□ 小松菜のお浸し
今朝も5:40起床。
今日も早朝授業の息子。
なので、本当は昨日の晩で仕込んでおくはずだった 牛丼。
昨晩・・・・
牛肉を解凍する間、ちょっと横になっていた。

薄ら 薄ら・・・・・ テレビから繰り返し聞こえる音楽・・・
フリーダイヤル 0120 441-222~~



目が覚めたら 時計は2:30になっていた・・・
なんせ昨日も早起きしたから、ビール1本飲んだら もう~眠いのなんのって・・・・
どうやら爆睡してしまったようだ 、ヽ`(~д~*)、
しかし、深夜のテレビショッピングって まるで洗脳・・・ 電話番号も覚えておったぞ(笑)
今日はちょっと早めに起きて作っただよ。

この前の親子丼のように 干し椎茸を入れたら、美味しい~♪

昨日の晩ご飯Menu
□ 筍とわかめの味噌汁
□ 鯖の照り焼き
□ 筑前煮
□ ブロッコリーとカリフラワーのツナマヨ和え
□ クレソンのお浸し
□ プチトマト
□ 蕗のピリ辛佃煮
今年も叔母から届いた筍。
まず 最初に食べたかったのが これ (^^)/

□ 筍とわかめの味噌汁
私は筍料理は味噌汁が一番好きだ (*^_^*)
柔らかい上の部分を味噌汁に、下の部分は煮物に。

□ 鯖の照り焼き
我が家では、焼き鯖よりも照り焼きの方が人気みたい。
フライパンで焼いた鯖に 酒、砂糖、醤油、、みりんの合わせ調味料を入れて照り焼きにする。

□ 筑前煮
□ ブロッコリーとカリフラワーのツナマヨ和え
筑前煮も大好きな煮物。
見切り品各30円のブロッコリーとカリフラワーは茹でてツナマヨ和え。

□ クレソンのお浸し
□ プチトマト
水につけて冷蔵庫で場所を取っていた 見切り野菜クレソンも
さっと湯がいてお浸しに。

□ 蕗のピリ辛佃煮
これもきゃらぶきって言って良いのかな~?
適当に作ってみたんだけど、塩昆布も加えて 唐辛子の輪切りも加えて、ピリ辛に。
ごはんが進むぜ σ(~~~、)


本日、いつもお世話になっている レシピブログさんにて、
今日のイチオシブログ! に私のブログを紹介して頂いております。
ありがたいことです\(*´エ`*)

皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪



押していただけると励みになりま~す☆ 頑張ります!
華やかな御膳でお夕食時間も楽しそうですね^^
我が家も昨晩は作り置きの牛丼でした。
GWに食べると思って作っておいたのですが、
そのまま食べなかったので・・・
牛丼って保存できるからウレシイ♪
椎茸入れたらいいお出汁が出そうですね。
私も今年一番の筍は、
お吸い物にしてワカメと一緒にいただきました。
おいしいですよね~
pochi
とっても美味しそうな御膳。これだけおかずがあると満足!ですよね~。
鯖の照り焼きが美味しそう~!今度やってみよう。
筍のお味噌汁も新鮮!
だれか下ゆでした筍くれないかな~?!なんて、、、
↓ボリュームたっぷりのハンバーグですね~。
確かにご飯はいらないかも、、、美味しそう~!!!
お汁がしみていて美味しいだろうな♪♪
私も…週のうち3日は5時起きなのだこの春から…
やっぱ学校が遠くなるのって大変~(^^;)本人もへろへろデス…
ジャパネット!同感!!怖いよねぇ。
踊りまで踊ってしまうよ。夢の中で~
今日の献立も素敵だわ~(^^)一押しブログに紹介、おめでとう!!
まだお盆買ってないけど、コレ見ていつも揺れちゃう♪
筍の味噌汁、季節だよね~!!
ちょっと日にちが開いたのでまた作ってみるかな。
今日は午後から断続的に雨が降っていて外に行くのがおっくうに。
でも、鯖が食べたくなったぞよ!
美味しいのにね〜、イタリア人は知らないのよ筍。
中華料理屋に行けば食べられるようですが、私は行かないので食べれません。 ^^;
manaさんの献立はバランスがとても良いので、レシピブログでも取り上げられるんですね。
見に行こっと!
もう台風なんですか???
27℃の雨となれば、暑そうですね。
飛ばされないように!
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
お弁当の牛丼が素敵ですね。
manaさんのお作りになる丼は、お野菜がしっかりと入っているので魅力的です。
干し椎茸がポイントですね。
いつもながら美味しそうなお弁当です。
筍とわかめの味噌汁も美味しそうですね。
私も筍とわかめの味噌汁は大好きですよ。
筑前煮は、相変わらず美味しそうですね。
本日の秋田は、14℃でした。
お天気は比較的良好でした。
お互いにお酒を飲んだ後のうたた寝で風邪をひかないように気をつけましょうね。
全部ポチッと応援させて頂きます。
牛丼に干し椎茸っていいですね~!
味がしみ込んでいつもの牛丼より美味しくなるの間違いなしですね。今度、家でもやってみたいと思います(^^9
筑前煮も旦那が大好きなのですが、最近作ってませんでした。
今日、偶然家も筍頂いたので明日作ってみようかな?
>義兄の店は小さな焼き鳥、焼きとんがメインの居酒屋です。
これといって沖縄料理は定番メニューとしては無いのですが、
本日のおすすめでゴーヤーチャンプルや島らっきょ、てびちなどが並びますよ。
アグー豚のせいろ蒸しが人気で雪塩でいただくんですがとっても美味しいです。女の人はほとんどこれを頼んでいます(^^)
きょうの筍お膳、美味しそうで美味しそうで~
ぴったりと美味しさのツボにはまっちゃってます
そして筍の御味噌汁、いわれてはたと!!☆
今まで筍のおみそしるって、メインに考えたことなかったかもです
わ、ぜひしてみますね~ *^-^*
筑前煮も照り焼きも、さりげなさをにすごく美味しそうです♪
見せていただきました~☆
「いちおしブログ」におめでとうございます
わぁ うれしいうれしい~~\(*^^*)/
もうひとつ元気もへこんでた私ですけど、これでモリっです♪
うれしいニュースが一番に効きますです *^-^*
manaさん ☆アリガトウゴザイマス.:*・゚・゚`☆
お久しぶりです(^。^)
今年も筍を満喫しているのですね!!
我が家にも竹藪があるのですが・・・
今年は少ないうえに
鹿や猪に先をこされて
人間の口に入ったのは・・・数えるほどでした
残念・・・。
毎日のお弁当作り大変ですね!!
美味しそうな牛丼弁当!!
ガッツリお肉のお弁当
息子さん大喜びだったのでは?
これからも、素敵な写真と記事を楽しみにしているね!
筍のお味噌汁、とっても美味しそうです♪
私も筍のお味噌汁は好きで、先っちょだけ使ってま~す。
それに昨夜はサバも焼いたよ(^^)
でも、manaさんの様に色々な小鉢は無かったなぁ・・・
綺麗にお膳に並べられて、おうちで和食屋さんみたいです。
フキもとっても美味しそうで、ご飯のおかわりしてしまいそう♪
お弁当の牛丼と、豪華な卵焼きがまた美味しそ~
赤ありって、こっちにはいないアリ?
家の中に避難してくるなんて、迷惑だけどスゴイ(@_@)
うちでは一昨年、アリがいっぱい入ってきたことがあって
テーブルの上に置いてたお菓子が目的でした(^^ゞ
わぁ~タケノコいっぱいなお味噌汁、とっても美味しそうですね!
私もmanaさんと同じでお味噌汁が1番好きです♪ ワカメ入りも
良いですね(*^-^*)今度、入れてみようと思います☆
きゃらぶきも好き…manaさん、手作りさすがですね(^^)
毎朝早いから夜ビール飲んじゃうとつい寝ちゃいますよね~
凄く判りますぅ☆★じゃーぱねっと○○○の曲…耳から離れな
くなっちゃいました(笑)
牛丼、美味しそうです♪ そして『今日のイチオシブログ』素晴ら
しいです!おめでとうございます☆さすが、manaさんですぅ
今日も応援ポチッ!
筍、manaさんちの食卓で見られるのってちょっと珍しいような。
沖縄では筍のシーズンはとっくに終わってるんですもんね^^
それにしても台風・・・まだ6月なのにそんな季節が来るんですね。。
アリが家に!?
天気を察知して行動するって、本当に動物の本能には驚かされますね~^^
だけどうちのコマチ、地震が来てもぐうぐう寝てました・・。
この子にはもう本能というものないんでしょうか・・・?
今日のイチオシブログ、さすがです~~!

イチオシブログ おめでとうございます!
たけのこのお味噌汁ですか!
お吸い物にはしますけど お味噌汁は作った
ことなかったなぁ
おいそう! やってみます!
鯖の照り焼きもいいですね!
お弁当にも 良さそうです♪
生の鯖じゃなくて 塩鯖でも 調味料を
加減したら いい感じに出来そうですね!
鯖好きなので そそられます!!!

干し椎茸がこういう場で活躍とは・・・さすが!
あぁ、manaちゃん御膳いつか食べてみたい〜
おうえん
p.s. あらためて、「いちおしブログ」におめでとう!!\(^O^)/

でも、食べ飽きませんね。やっぱり旬のものはおいしいです~(^_^;)
台風の影響で雨が降っています。カラカラで困っていましたから助かります。一度に大雨じゃなくて、継続的に降って欲しいのですが天候には文句言えません。降ってくれるだけ有難いです。洪水にならないといいけど・・・
↓ハンバーグのミートパイ、すごか~ お店のみたいです~
中に卵も入っている~
メガネケース、笑えますね。
筍きましたね~~~~
manaさんの筍レシピはいつも美味しそうで
楽しみにしておりまっす\(^o^)/
今年もきましたね~~~~~うれし~~~
牛丼弁当最高ですね~~~~
お肉大好き星人にはたまりません。
自分も昨日うとうとしちゃって
目覚めたら2:30でしたぁ~~~~\(^o^)/
この番組よくみますね~~~
あのフリーダイヤルのメロディーがはなれない(>_<)
そっかぁ~~~manaさん
あんかけスパ食べたことあったんですね~
あれが名古屋味でっす。
名古屋は味噌とか味の濃いものが多いみたいでっす(笑)
イチオシおめでとうございま~~~す
応援PPP
イチオシブログおめでとう~♪
筍大活躍していますネ
お味噌汁にすると美味しいんだってね
私も今度作ってみよう
干しシイタケも牛丼にいれると旨みが増しそう^^
ブロッコリーが30円?
茨城県産のブロッコリーは58円だった・・・
マナさんの買い物上手には
本当に頭がさがります^^
イチオシブログに紹介されたんですね^^
おめでとうございます♪
さすがですね~^^v
筍料理はホントに美味しいですね♪
あの歯ごたえが堪りません^^
今日のmanaさんのメニュー、凄く美味しそう!
朝ごはん食べたけど、今出されたら完食出来ると思います♪
竹の子は、お味噌汁で召し上がるのが一番なのですね~
シブイですね!!こちとらは、まず、若芽との炊き合わせに走っちゃうかも~
台風、大丈夫でしょうか!?
赤アリ、ちゃんと教えてくれるのですね!!
manaさん、風で飛んでくるものに、気をつけてくださいな~
移動は、クルマでなさるのかな~
こちら、昨日は、今年いちばんの蒸し暑さで、今日は、寒いくらいです
そちらの一週間くらい前の気候が、そのまんま横滑りしていますョ~
前ページの煮込みハンバーグ入りのパイ、めちゃくちゃ美味しそうです!!
たいへんなごちそうですね!!
manaしゃん おはようさんです
風に飛ばされないよう 本日はくれぐれも
ご注意くださいまし
なんか 小さい台風の割には風が強いよね・・(泣)
若竹汁 ぴっぴも大好物でござる
うんうん これが一番おいしいと思います
寝ぼけている間にも
洗脳してくる(笑)テレビショッピング
時間帯を選んで 放送してるな・・確信犯(爆)じゃ
大きいのでしょうか? 気を付けてくださいね。
筍はまだ食べていません。。涙
旬の筍はとても美味しそうですね。
お夕飯もお弁当もとっても豪華で♪
幸せですねー、ご家族の皆さん。 :)
転寝は気持ち良いですね。たまにはOKです。
毎朝早いから、眠くなってしまいますよね。
だから窓も開けれないし、暑いし最悪でした((*゚Д゚)ゞ
筍食べたいけど、今年はダレもあく抜き済みを持ってきてくれません(笑。でも待ってます。気長に待とうと思います。。。って旬終わりますね(@_@;)
私も筍のお味噌汁は絶対作ります!
いいなー。食べたい!!
誰か持ってきて~(。-∀-)
manaさんもきゃらぶき作ったんですね。
私もかなりアバウトなレシピで作りましたけどそれなりに美味しいです。激辛のきゃらぶきもいいな♪
ポチです☆