2011年 11月 23日
かぼちゃと黒ゴマの蒸しパン ☆ 晩ごはん♪


11月23 日(水) 晴れのち曇り →雨 26℃

勤労感謝の日。
今日はまた暖かいなぁ~と思ったら 最高気温は26℃。
暦の上では、今日は二十四節気の「小雪」。
雪がちらつき始め、寒さが強まり、冬の到来を感じる頃。
なのだが、
北海道以外は暖かいみたいですね。
本格的な冬の到来は12月の中旬ごろらしい。

紅葉は南下して九州あたりも見ごろでしょうか?
きれいなんだろうな~(´∀`)見てみたいな。
私は、天気が良いうちにと、今日も洗濯三昧中~(= ̄∇ ̄=)

さてさて、ホットケーキミックスを使って、大人から子どもまで嬉しいおやつレシピ
今日は、かぼちゃと黒ゴマの蒸しパン


■材料(直径5cmマフィン型 6個分)
ホットケーキミックス・・・・・100g
卵・・・・・・・・・・・・・・・1個
牛乳・・・・・・・・・・・・60cc
サラダ油・・・・・・・・大さじ2
かぼちゃ・・・・・・・・・150g
黒ゴマ・・・・・・・・・・大さじ2
■作り方
1 ボウルに卵と牛乳、サラダ油を混ぜ合わせ、
ホットケーキミックスも加えて、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
2 かぼちゃは1cm角に切る。
3 1に2のかぼちゃと黒ゴマを加え、ざっと混ぜ合わせる。
4 3をマフィン型に均等に流し入れたら、蒸気のあがった蒸し器で
中火で12~15分蒸す。
竹串を刺して何もつかなかったらできあがり♪

ふんわり アツアツ~~

黒ゴマのプチプチ感と、ほっこりかぼちゃの甘みが優しい蒸しパン。
かぼちゃの甘みだけなので、子供には物足りないかな?^^;
少し砂糖を加えるか、
もしくははちみつをかけて食べると美味しいと思う。d( ゚,_¨゚)
私はそのままで十分美味しゅうございました(~~~、)

CO・OPホットケーキミックスの料理レシピ
で、昨日の晩ごはん


Menu
□ 手羽元のガーリックポン酢煮
□ 空芯菜の醤油炒め
□ へちまと椎茸の中華風



手羽元のガーリックポン酢煮
■材料(4人分)
鶏手羽元・・・・・・・・・12本
にんにく・・・・・・・・・・・・2かけ
酒・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
はちみつ・・・・・・・・・・大さじ2
業務スーパー濃縮ポン酢・・・・・・・50cc
(普通のポン酢なら・・・・・・・・・100cc)
鰹だし(和風だし)・・・・・・・・・・2カップ
■作り方
1 にんにくは薄切りにする。フライパンを熱したら鶏手羽元を並べ、
中火でじっくり両面に焼き色を付ける。途中でにんにくを加えて炒め、
余分な脂はキッチンペーパーでふき取る。
2 焼き色がついたら、酒、だし汁、ポン酢を加え、蓋をして約20分ほど煮る。
はちみつ加えたら手羽元を何度か裏返して、まんべんなく煮る。
3 煮汁が少し残る程度になったら 火を止めてできあがり♪

ほらっ お酢で煮るってやつあるでしょう~
ポン酢を使うと便利だね^^。
茹で卵なんか一緒に煮ても旨いだろうな。

□ 空芯菜の醤油炒め
しゃきしゃきっ!! また旨いんだな~ これがっ(`~;´)
昨日はと~っても久しぶりに髪をカットし、パーマをかけた。
去年、9月に切って以来だから、もう1年以上も伸ばし放題であった^^;
だって、美容室ってパーマだと時間もかかるし お金もかかるでしょう(TεT
それで放置状態でした(_ _。
とある美容室のチラシが入っていて、昨日まで安かったので
思い切って15cmカットしてパーマをかけました^^
すっきり 軽~(=´ー`)

皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪



♪サンキュッ (v^-^v)♪
こちらのパーマ液があわないのか 何かわからないけど
ひどい状態になるんです
かっとのみで 云十年です。
蒸しパン こんなふうに出来るんですね
蒸し器 あったかな???
カボチャ大好きなので 作ってみたい!
ホットケーキミックスで 手軽にできるのね♪
手羽元のガーリックポン酢煮も参考になりました。
鶏料理 大好きなんですが あまり作らないので
レパートリーが増えて嬉しいわ。
ヘァーを変えるだけで 気分が一新!
長い髪をしていらしたのね♡
ホットケーキミックスで蒸しパンもできちゃうんですね~^^
今、先日manaさんの記事で見たポン・デ・ケイジョ挑戦中です
生地をねかせているところ( ̄m ̄〃)
うまく出来たらブログにUPします^^
手羽元のポン酢煮、とっても美味しそう♪
でも、ウチのがポン酢ダメなんですよね・・・。。。ρ(-ω- ) イジイジ
自分用に今週末のおつまみに作ってみようかな?(*≧m≦*)ププッ
まだ26℃もあるんですね^^
こちらも日中はお天気なのですが、気温が( ・_ゝ・)(・c_・` )ネー
でも洗濯しちゃいました^_^;
もちろん部屋干しですが・・・
楽しい休日をお過ごし管さぁい♪
全ポチリ☆
そしてパーマ!!
いいですね~
ここのところ伸ばしっ放しの毛先の傷みが気になっているところです(・・;)
わたしは、
「がんつき」が大好きなので、
胡麻蒸しパンのごまプツプツは興味津々です。
ワンプレートのお肉のほぐれ感も最高!!!
畑はそこそこですが、あれやこれや用事が増えてきまして
いよいよ年末かと(笑)
手羽元のポン酢煮、美味しそうっ!!
酢で煮るのはもともと好きなんだけど、ポン酢だとお手軽ですね(@-@)ナイスアイデア!!
こっちは薄曇りのうちにと思っていたら、草取りの間に雨が降りだしました。
気温も急降下~
すでに先週からストーブつけています(^^;)
今朝起きてきたら7℃だった。外と変わらん!なんぼほど寒い家や(爆)
いいなー(^^)
私もヘアカットは2~3カ月に1回デス。パーマは1年に1回(笑)
くせ毛を矯正するストレートパーマは超高いのね~
前髪は自分で切ってます。時々金太郎みたいにパッツンだったり…
もう10年以上同じスタイルなのでバッサリと切りたい!!
しかし、今切ると風邪をひきそうだ~
とかなんとか言っている間に夏になるのさ(^^;)
これいいねいいね。さっそくまねっこしてみたいと思います。
だって、手羽ってお肌にもいいもんね。
どうも寒くなってきて空気が乾燥して困ります。
手がかさかさしてきました。
ハンドクリームを今年もまたつけて寝る日々がやってきました。
ぽん酢で手羽先、最高だねー(笑。
鶏好きな私の口元が鶏を食べたがってます^m^
お肉がほろほろな感じが、あーたまらん!!
私も今すこーしパーマかけてるんだけど、毎朝頭を少し濡らしてブローするのが、億劫になってきたんですよー。
寒いもーん。。。
でもばっさり切る勇気もなく。。。ひたすら我慢です(笑。
いつも忙しい中コメントありがとうございます_(._.)_

いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
とても素敵な蒸しパンですね。
彩りがキレイでいいですね。
心が明るくなります。
お料理もお野菜がたっぷりで最高ですね!!
私も食べたくなりました。
本日の秋田は、比較的温度が高かったです。
しかし早朝は3℃と寒かったです。
全部ポチっと応援させて頂きます。
わぁ ホットケーキの蒸しパンがすてきスイーツに~☆^^
かぼちゃと黒ゴマって、レトロビューティーの感じがします
こころにもほっこりと優しい美味しさのような~^^
って、手が伸びてます (〃∇〃)ゞ
手羽元のポン酢煮、とっても美味しそうです♪
ポン酢で煮るって、そう言えば、いままでありませんでした (;^_^A ・・・
わぁ、たまりません、今度作ります (*^_^*)
もしかしたら~って・・
ヘアカット&パーマのフォトさんが続くかなぁ~と期待しながら^^!
スクロールしたのでした ジャン 笑)
よく食べますよ~。
蒸しパン、カボチャと黒ゴマ、相性良いでしょうね~。
カボチャの甘みがあるから、これ以上、砂糖はいりませんよね~。
↑ぼんじょるのさんと同じく、私もカットの写真を期待していましたよ(笑)
今日の夕食はワンプレーとっぽくご飯がこんもりと盛り付けてありますね~。
私もワンプレーとよくやります。
こんもりする方が沢山食べた気になるらしいです(笑)
お代りしないように心がけ、ワンプレートにするんですが・・・。
自制心が効かずお代りしちゃいます~。
ひゃーーー!!!セサミンパワー全開!
かぼちゃの甘味だけなんて、すっごくヘルシーな蒸しパン
だけど、甘党の私なら迷わずハチミツかけちゃうかも‥(^^);;
だから太るのよねぇ~(。>0<。)
チキンってどうしても甘辛くして照り照りしてしまう‥
ポン酢を入れて煮るんですねぇ~
お酢が大好きだから絶対作っちゃおうーっと!
シャッキシャキ空芯菜との組合せもイイですね。
どれも美味しそう~♪
小春日和の休日を快適に過ごしたんですねぇ~
こちらは、あいにくと肌寒い雨のお天気でした。
オマケに仕事だったし゚゚(´O`)°
manaさんと同じく、カットしてスッキリしたウチのオット
いい夫婦の日に惚れ直しました(笑)
きっと、ブルースさんも.+:。(*´v`*)゜.+:。
ゴマの香りとプチプチ感と、カボチャの甘さ・・・
思わず想像して、ゴックンでした♪
手羽元の煮物にポン酢・・・なるほど~
お酢と醤油で煮るんだから、ポン酢でもバッチリなんだ!
次回はポン酢の大きいのを買っておこうっと(^^)
手羽の煮物は、コラーゲンもたっぷりで良いね♪
久しぶりにカット&パーマに行かれたんですね♪
実は私も、昨日カットに行ってきたところでした^^
私はカットだけで、数ヶ月に一度かなぁ~
前髪はつい自分で切って、ヘタクソだからすぐバレて
前髪自分で切った?って会った人に突っ込まれるよ(笑)
でも、黒ゴマとかぼちゃを・・・っていいね!
色のバランスがまた綺麗! 今度やってみる!!(^-^)
久しぶりにカット&パーマに行ったんだね!
15cmカットしたということだけど、今はどんな感じ〜?
私もいかなくっちゃ・・・ そろそろ。ぼさぼさ、はえ放題。σ(^^)
今日もおうえん

よく読んだら砂糖抜き~(^_^;)
確かにオイドンには物足りないかも~
ダイエット中ですか~
でも、蒸しパン、シンプルでいいですよね。我が家もカボチャは
食べきれないぐらいあります~
最近作ってないけど、またネタ切れになるとスイーツ作りが始まるかな~
いい夫婦の日・・・ パソコンに座りっぱなしで会話が少なくなってきた~
こりゃいかんですね・・・ (^_^;)
ホットケーキミックスでこんなかわいいのが作れるんですね~
かぼちゃにごまいいですね~~(*^。^*)
手羽もいいですね~~~
冬になると手羽が食べたくなりまっす\(^o^)/
自分もそろそろ美容院いかなくてはと思ってます。
そうそうパーマとかかけると値段のかかるし
時間もかかるのが…
休日が美容院でつぶれるのがもったいない感じでっす
ミッションインポシブル大好きなので、
絶対見たいと思ってまっす\(^o^)/
応援PPP
暑かったり寒くなったり、風邪などひかないようにね♪
ポン酢で作る鶏料理っていいな。
肉も柔らかくなるし、あの酸味がご飯を美味しく食べられるもんね。
空芯菜もいいね^^
で、ホットケーキミックスでこんな可愛らしい蒸しパンができたら、とっても手軽でいいね。
瞬のお野菜がまた季節感を出して彩りを添えるし。
今日もとっても美味しそうな数々。
頂きますがたのしみだね。
manaさんのお写真見ていて、お腹が空いてきちゃいます。
カボチャとごまの蒸しパンも、美味しそうですね。
昨日、本屋さんでパンやお菓子作りもいいかなーー、なんて
思ったのですが、ちょっと手が出ない感じです。汗
ホットケーキミックスで出来るとなるとやる気も起きます。
後は重い腰をあげるだけ、、ですかね。笑

ブログにコメントありがとうございました。
お料理すごくお上手なんですねぇ。
盛り付け方にもセンスを感じます。
是非とも、わたくし参考にさせていただきたいですので
ちょくちょく拝見しに遊びにきます。よろしくお願い致します。

美味しそうなので作ってみたいのですが、
料理慣れしていないものでどのタイミングでつかうのか推測できません。
あ、あと、カブも食べたいのにどう料理したらよいのかわからなかったので参考になりました。ありがとう。
どれも美味しそうです。

■ ちおさん こんにちは♪
コメントありがとうございました~~
ごめんなさい、記載漏れしてましたね (^^;)
訂正しておきました m(_ _)m
参考になって良かったです~~
ありがとう~~ !(^^)!