2012年 02月 22日
ニャンニャン にゃんこの日 ☆ お弁当・晩ご飯♪

2月22日(月) 曇りのち雨 23℃


「ニャン・ニャン・ニャン」
今日2月22日は猫の日。

「猫にマタタビ」
大好物。
また相手の機嫌をとるのに一番効果のあるものとたとえられたりするが、
マタタビは葉や実、茎の中に、『マタタビラクトン』と『アクチニジン』という2つの成分を含んでいて、
この成分が、猫の中枢神経を麻痺させ、体をくねらせて酔っぱらったような状態にさせるそうだ。
マタタビのほかに、キウイフルーツの木の根や葉もそんな状態になるんだそう。

猫以外の動物にもそうした麻薬的効果を持つ例として、
「ブタにトリュフ」
トリュフは、オスのブタが発情期に出すフェロモンに似た匂いがするため、ブタが夢中になって食べるそうだ。
なるほど~
それで トリュフを見つけるのに 豚が使われていたんですね~。
(現在は犬を使って探すそうですが)
「犬にミミズ」
道にひからびたミミズがあると、その上をうれしそうにイヌが寝転がる。
強い匂いを体に付けて自分の匂いをカモフラージュする、野生のときからの習性だといわれている。
へ~~それは知らんかった。

「あげては危険」という例もある。
「日本の山地に自生するツツジ科の、アセビという植物。漢字で『馬酔木』と書く。
文字通り、馬に葉を食べさせると脚がしびれて、酔っぱらったようになるそうだ。
猫が示す単なる酔っぱらった状態とは違い、
有毒成分の『グラヤノトキシン』がこの作用を引き起こしているので、
絶対にあげてはいけないそうだ。
こちらより抜粋

今日のべんと


今日のお弁当Menu
□ 焼き鮭
□ ほうれん草のお浸し
□ レンチン茄子の辛子醤油
□ かぼちゃの煮物
□ ひじきの煮物
□ ピリ辛こんにゃく
□ プチトマト


□ 焼き鮭
□ ほうれん草のお浸し
□ レンチン茄子の辛子醤油
□ プチトマト
いつものレンチン茄子は、辛子小さじ1/2と醤油大さじ1で。
ツン辛が旨し(~~~、)

□ かぼちゃの煮物
□ ひじきの煮物
□ ピリ辛こんにゃく
どれも常備菜

昨日の晩ご飯

昨日の晩ご飯Menu
□ 焼き餃子
□ 春雨の中華サラダ
□ わかめと椎茸の中華スープ
家族の要望で 餃子。

□ 焼き餃子

□ 春雨の中華サラダ

□ わかめと椎茸の中華スープ
今日は蒸し暑いです。
明日の最高気温は25℃だって・・・
また 夏日になりそう(; ̄ー ̄A

皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪



♪サンキュッ (v^-^v)♪
毎日変わる天気のせいで、体調崩さないように気をつけなきゃいけませんね。
いつもおいしそうな食事とお弁当、参考にさせてもらってます。
っていうか、夕ご飯はあの量で足りるんですか?
うちはいつもてんこ盛りだ~。
ちょこちょこ盛るほうがよりおいしそうに見えるのかな。
旦那様とお子さんがうらやましい。

manaさんのご主人もそうだったんだ(^_^メ)
ついでに今は丸刈りーマン!!これも同じだったような...
そうなの20周年になっちゃうんだよね~って全然実感がわかない…
ギョーザおいしそう~きれいなグラスに入っているのは『泡盛??』
お酒に合うよね~~
沖縄は夏日(+o+)いいなぁ、いいなぁ。。
でも茨城も昨日今日と暖かいよ。
休みの日にいいお天気だと布団がホッカホカになって、ちょいとアルコールの入った状態で夜お布団に入ると幸せな気持ちになれる♪♪
沖縄はすでに夏なんですねぇ~
泳ぎたいかも。
餃子美味しそうぅ。
春雨の中華サラダもさっぱりしてていいなぁ~
週末は餃子にしようかなぁ。
犬にミミズ・・・ウチの犬もスリスリしますよ。
夏はトングで乾燥ミミズを回収してからじゃなきゃ
庭に犬を出せないです。(×_×)
半生ミミズの上でスリスリすると
耳にミミズのイヤリングをつけて戻ってきます。(大泣)
いいな^^ 餃子ディナー♪
男性はやっぱり白いご飯も食べるのかしら。
うちならビールあるから、なくてもいいよね^^
餃子の日は、献立に困ることがあるけど、
こんな風にシンプルな献立好きです。
このまま使わせていただきます♪
私も今朝、猫の日と知りました。
去年もあったのかな~?
最近、○○の日がどんどん増えていきますよね。
シュフの日っていうのもあるのかな~
主婦(主夫)に感謝するために、主婦(主夫)は何もしてはいけない日とか・・・
あるわけないか・・・笑
P
かわいい~☆
私は犬より猫派。
実家にも猫ちゃんいまーす♪
今日はニャンコの日だったんだー。
お弁当にお野菜がたっくさんですね♪
沖縄はお野菜高くないですか?
今日も雨で明日も天気悪いみたいですけど、お野菜、めっちゃ高いからスーパーでは買えないよ~!!
偶然ですけど昨日はうちも餃子だったよー。
こんなにカリッといかなかった・・・( ̄m ̄〃)
夕飯を倍は作ってしまいそう~^m^
お弁当も、いつもながらおつまみにそのまんま頂きたいし
餃子! めちゃめちゃ食べたくなったのに何も無い~
雨で、買い物にも出たくないです・・・^^;
沖縄は25度・・・夏日って、早くてもGW頃だろうな~
この時期は、こちらとの気温の差があるね。
ニャンニャンニャンの日って、朝の番組で言ってた~
ニャンコに癒される日でもありそうですね♪
フフフ♪ この右側に居るクロネコちゃんも可愛い(^^)v
犬にミミズは知らなかったよ。
うちの下にもミミズはよく出るけど、ワンコが転がるの見た事ない・・・
みんな、リードでお散歩してるからなんだろうね。
アセビは、gerogeroさんは自然農薬作っておられたような?
ワル猫さんが山登りでお花をご紹介されてたけど、綺麗ですよね。
あちゃぁぁ 今日はにゃんこの日だったんだぁ~~
ころりっと忘れてました (*>∇<*)
・・で、うちのヽ(=^‥^=)ノ子たちも気が付いてない風なので
このまま封印しちゃいますぅぅ (;^_^A ・・・
キウイの枝と葉はほんとに好きですね、というよりはラリラリとなってます^^
あまりしどけない様子になるので、私はあげるのをもう止めてますです^^
焼きギョーザがとっても美味しそうですね♪
水餃子の余りものからできたといわれますけど、私はこっちが本家さんに思いまふ^^
はるさめサラダも、手が伸びそう~!^^
きょうもバランスが良くってほんとに美味しそうです.*・゚☆


ワンコにミミズ? ミミズ食べるのかと思っていたら
体に土をつけるんですか~ なるほど~
よく土のところで体を擦り付けているけど、そういうわけか~
餃子、いいな~ 食べたいな~
そや、まだ冷凍していたんだった~

うわぁ、いいなぁ餃子、食べたいさぁ。
最近、手の込んだ、料理してない!反省するさぁ。
ネコの日って、テレビで、聞きました。
うちも、犬を飼う前は、これも、拾ってきたにゃんこがいました。
死んじゃって、悲しかったよ~。
ペットは、どうしても別れが先にくるから、それだけが、辛いですよね。
manaさんちにくると、いつも、ためになる話まで、ちゃんと、記載されていて、エラいさぁ。
働いていて、よくそんな時間が取れるから、尊敬します。
25度もあったら、
餃子にビールいいですね~~~
名古屋は昨日今日とだいぶあたたかくなりましたが、
まだまだ寒いです。
お弁当もいいですね~~~
応援PPP
manaちゃんの餃子ってほんと美味しそう! この羽もポイント高しだわ!
そっちは温かいんだね〜 こっちも今日は温かくなりそうだよ〜(^○^)
☆
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
ここ何日か応援のみでブログにコメントができず申し訳ございませんでした。
本日のお弁当と夕食も素敵ですね。
焼き餃子に惹かれます。
とても美味しそうですね。
ことわざのお話は興味深いですね!!
manaさんは、本当に博識です。
沖縄は暖かいですね。
秋田も少しずつですが、暖かくなってきましたよ。
全部ポチっと応援させて頂きます。
うちには、にゃんが2にゃん居てますが
あまり気してなかったです。
毎日がにゃんの日だから(^∇^)
うまさんといぬさんのは知らなかった!
特にうまさんは、だめなんですね(; ̄O ̄)
いぬさんのは、ちょっと面白い(^O^)
manaさんのお弁当の中に使いたい食材が2品あります。
かぼちゃとお茄子、かぼちゃは冷蔵庫に寝てるから
今日あたりでもって思ってます。
お茄子さん買わなきゃだけどなかなかお安くなってなくて!
お値段待ちです(−_−;)

日本の領土 その上 あの辺りには海底資源も豊かとか
この春雨サラダが食べたくなりました
ダイエットにもよさそう、、、。
Mamaさんの餃子はいつ見ても 美味しそうにで来ていますね
最近 椎茸を好んで食べているんです
冷たい 椎茸のだし汁まで 飲んでいますが
中国産だと 危険なのかな
と ふと思ったんですが、、
そこまで 神経質になる必要もないでしょうかね

■ ゆんさん こんにちは♪
>お仕事お休みなんですね~^^
平日のお休みって なんかのんびりできてイイですよね。
はいうちの夫は完全スキンヘッドです^^;
だから~ ブルースだってば(笑)
まったくあんな頭です^^;
今日は夏日ですよ~
蒸し暑いです (^_^;)