2012年 03月 01日
常備菜弁当 ☆ 大根とチキンのさっぱり煮献立♪


3月1日(木) 晴れ時々曇り 24℃

\(*^∀^*)/:嬉しい~♪ 久しぶりの好天気!
3月の最初の日は、清々しいお天気になりました。
出会いと別れの季節・・・・
今日は県立高校の卒業式。
お天気に恵まれて、良かったわ。
ずっとこんなお天気が続いたら良いのに~(=´ー`)
そんな思いも虚しく、
予報では明日はまた夜から傘マーク(хх) 。。
昨日スーパーで、沖縄産と熊本産のほうれん草を見比べたら
沖縄産のほうれん草は葉の色が薄かったよ。
日照不足のせいなんだろうね~
さて、今日のべんと


今日のお弁当Menu
□ 牛肉のしぐれ煮
□ ゆでたまご
□ かぼちゃのそぼろ煮
□ レンコンとごぼう、大豆のきんぴら
□ ひじきの煮物

男子弁当は 牛丼に。

私のお弁当は、常備菜 総動員さぁ。 楽ちん^^

う~ん (;-_-) 痛恨の敗戦・・・
男子サッカー、W杯最終予選組み合わせは、FIFAランクで韓国に抜かれ、
第1シードからの陥落が決まった。
期待していた試合だったのに、残念・・
昨日の対戦相手、ウズベキスタンは初招集選手が12人の控え組だったっていうからね~。
最終予選を前に大きな課題が残った。
一方、なでしこは先制されたが、前半ロスタイムで同点に。
後半20分、川澄選手の放ったシュートが相手DFに当たり、ゴールへ。
逆転勝利を飾った!! \(*^▽^*)/
次の相手はデンマーク。 明日3月2日に対戦。
昨日の晩ご飯。

晩ご飯Menu
□ 大根とチキンのさっぱり煮
□ ひじきの煮物
□ かぼちゃのそぼろ煮
□ 里芋のポテサラ
□ 油揚げとほうれん草の味噌汁
これまた 常備菜総動員の献立^^;
昨日雪が降った地域も 今日はぐっと気温が上がって暖かくなったみたいですね^^
いよいよ春本番!
本土の桜便りも楽しみだわ~~~(*´▽`*人)
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪



♪サンキュッ (v^-^v)♪
昨日は残念な試合でしたね~
うちの主人は、なでしこの試合が始まってるのに
気づいていなかった・・・
「これって、試合始まってるの?練習してるだけかと思ってたよ。」
あまりに殺風景な球技場だったからね^^;
こっちのほうれん草は、むちゃむちゃ肉厚ですよ。
今が旬とばかりに毎日せっせと食べてます。
100円でたっぷり食べられます^^;
その分、クレソンは沖縄産の高級なお値段のものですけど~笑
P
昨日のサッカー、両方見ました。
男子の後に女子のサッカー、動きの違いがあり過ぎて変な感じがしましたが、
旦那さんに「走れるのか?」って聞かれ・・・、「走れません」って。。
男子は残念でしたね。。チャンスはあったと思うのですが。。
お弁当、楽ちんできても、見た目は全然豪華ですものね♪
常備菜があると、良いですね。
常備菜って本当に便利ですよね~( ´艸`)ムププ
お休みの日に作ろうと思って、ゆっくり過ごしているうちに作らずにまた1週間が始まっちゃうのがここ最近の私です^^;
こんな和なお弁当や晩御飯、手作り料理が食べたいなぁ(〃▽〃)ポッ
サッカー、え〜〜〜〜〜っ!!??・・という感じで残念でしたね。
かぼちゃのそぼろ・・いいなあ〜
お野菜もこれだけ散りばめられたら、満点ですね!
大根とチキンのさっぱり煮も、すごく美味しそう!!
お汁がきれいですよね〜
煮崩れさせないからかしらん?・・・とても上品です〜
それに 盛り付けが鮮やかで とても綺麗~♡
常備菜が 大活躍していますね。
大根とチキンのさっぱり煮 このメニュー 近々いただきます。
新鮮な大根を頂いたのよ~♪
こちら やっと今日はお天気になりました。
一緒に、卵も煮ようっと♪
manaさんの見てたら、おでんも食べたくなったよ。
綺麗な薄味に煮てあって、すごく美味しそう!
お弁当も、常備菜でこれだけ豪華なのはさすが♪
今お腹減ってるから、二食全部食べたいよ^m^
ほうれん草の色の濃いのは、肥料関係だとも聞くよ。
どこにでも生える草と同じくらいの濃さがちょうど良いんだそう。
沖縄のほうれん草は、自然に近い栽培だったりして!?
もしかして、本場のEM栽培とか??
アハハ~ 野菜の話しだとつい あれこれ想像が^^;
サッカーは、勝つと思ってただけに残念だったね(*_*)

こちらもなんだかお野菜が高いんですよ・・・
キャベツなんて1個298円でした!
野菜室がスカスカな我が家です・・・
今日 こちらも 春の陽気でした
でもまた 明日から 下り坂らしいです
お日様がぽかぽか顔を出してくれて気持ちの
良い日が早く来てほしいなぁ~
サッカー なでしこは勝ちましたけど
格下相手なのに いい試合ができなかったって
監督渋い顔でしたね
夕べは、残念に終わってしまいましたね・・
これまでのと比べて番宣も少なくって、、いまひとつ盛り上がりが欠けてって思うのは私だけですね・・
TVに煽られてオウエンっていうのでもないのですけど!(〃∇〃)ゞ
おべんと きょうもおいしそう~~☆
会社の方にちょと頂戴とか、作ってきてくれない?とか、いわれますでしょう (*'-'*)"
私が同僚さんだったら、絶対半分こしてもらってゎ~ <m(^^)m>
牛丼にもすっごく引っ張られてます♪
大根と鶏の煮ものも、お味が染みて美味しそう☆
こういうお汁といっしょにゆで卵~ これがまた合いますね♪
きょうのお献立もカロリーが抑えられて種々の素材で、とってもヘルシーです *^-^*⌒☆
ようやく沖縄も晴れ!
しかも24度も!!もうすぐ夏ですね^^
こちらはすこーしずつあったかくなってきましたよ!
梅の花も咲きほこってます^^
ダシが染みた大根、おいしそう~!!
この卵もウマイんだな~!
サッカー、負けちゃったんですね・・
テニスの圭くんも負けちゃいました・・・
もう24℃もあるのですね。
今娘を学校に送って帰ってきたところ、+0.5℃でした。
雪がうっすらと積もって、玄関先に毎週放置されるチラシが飛び散ってベトベトなのを拾い集めてきました。寒かった~^^;
manaさんのお弁当、常備菜で楽ちんって・・・常備菜作るのが大変ですよー。お忙しいそうなのにいったい何時作ってらっしゃるのでしょうか?きっと手際も時間の使い方も良いのでしょうね(^_-)-☆P♥
澤だけぢゃなく、他の選手も何か持ってるですよ。
負けないもん、、、おにゃのこは。。。
ちなみに、サトイモのポテサラって、レシピはポテサラでしょか?
やったことないです。。。やってみようかしらん♪
今日は検査でまだ朝ご飯も食べれてないからさ、めちゃくちゃお腹すいてるよーー!
これ、食べたい!!
卒業式の季節か。。。早いね〜
おうえん
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
本日も素敵なお野菜料理が溢れておりますね。
彩りもキレイでいいですね。
どのお料理も、とても美味しそうです。
なでしこは逆転しましたね。
いつもながら粘り強いサッカーを見せてくれます。
全部ポチっと応援させて頂きます・
アメリカではサッカーはさほど 大きなニュースになりませんが
前回のなでしこの 活躍はトップページで報道されたことでした
震災の事もありましたしね
お大根の煮物は主人も好きです
ただ 隣の町にいかないと 手にはいらないんですよね
今日もおかず一杯で いいな
ひじき煮、毎日でも大丈夫です。
1つでも常備菜があると、お弁当って助かるな。。。
最近、常備菜作れてないから朝バタバタなんだなー( ̄m ̄〃)
大根が箸がいらないほどやわらかそう(笑。
あのやわらかさ、はんぱなく旨い!!
今日は午後から息子のPTA。。。寒いだろうなー