2012年 06月 24日
鰹のにんにく挟みフライ ☆ おうち居酒屋♪



6月24日(日) 晴れ 30℃

九州では大雨になっている所もあるようですね。
みなさんの地域は大丈夫でしょうか?
こちら、長かった梅雨が明け、洗濯物のストレスはなくなったものの、
この日差しったら・・・・ (〃゚д゚;A
んま~~ シミ・そばかす 恐ろしかぁ~~ 、ヽ`(~д~*)、ヽ`
って もうこの年になったら 別にどうでもいいっかぁ~ σ(^_^;) もう手遅れだし・・・
さて、 晩ごはんは週末おうち居酒屋Day (o゚з゚o)ノ

昨日の晩ご飯
□ 鰹のにんにく挟みフライ
□ かぼちゃのそぼろ煮とれんこんのきんぴら(常備菜)残り物
□ もずく酢 トマト&プチオクラ
□ アボカドのづけ
□ おくらと海老の塩麹和え
□ ゆし豆腐

□ 鰹のにんにく挟みフライ
鰹は見切り品だったので、揚げて食べました。

こんな風に切れ目を入れて厚めに切った鰹ににんにくのスライスを挟んで 塩・胡椒。
小麦粉 → 溶き卵 → パン粉 → 油で揚げる。

□ かぼちゃのそぼろ煮とれんこんのきんぴら(常備菜)
残り物。

□ もずく酢 トマト&プチオクラ

□ アボカドのづけ
銀行で見た料理雑誌より
これ と~っても簡単、でも旨いのよ~~
アボカド・・・・1個 を一口大に切ったら、
醤油・・・大さじ1.5 、 水・・・大さじ1 に漬け込む だけ ヽ(∀´)ゞ
冷蔵庫で30~1時間漬けたらできあがりよ d(。ゝω・´)
わさびをつけて召し上がれ~~♪

□ おくらと海老の塩麹和え
塩麹さまさま。

□ ゆし豆腐
〆のゆし豆腐も塩麹を入れて。
今日も塩麹に3日漬け込んでおいたお肉で 晩ごはんですよ (o´ з`o)
さて、どんな味に仕上がるでしょう~~
楽しみだにゃ~ (*´ω`*人)

皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪



♪サンキュッ (v^-^v)♪
沖縄はいよいよ梅雨明けですね♪
青空がきれいですよね~!
うらやましかぁ~笑
シミ、そばかす・・・そんなん気にしませ~ん
ばあちゃんになったら元気が一番!
きれいでもばあちゃんに振り向く人はおらんもんねん^^;
今日は言葉がちょっとおかしいですぅ。。。
またまたワンプレート盛りですね♪
とってもお洒落!
でも・・・うちでやるとなんだかいまいち。。。
やっぱりセンスがないのよね、きっと^^;
それにmanaさんのおうちにはかわいい小鉢がたくさんあるのね^^
それもきっと素敵に見える一因ね♪
manaさんのお料理を見て
もっと食をたのしまなくちゃって思います(*^^*)
☆P
うわぁ、
やったね!梅雨明け、一番乗り~。
もう夏休みが始まった気分だね。
あっ、違うか、南の国のmanaさんち^^。
♪鰹さん、かぼちゃさん、アボガドさん、あな~のあいたれんこんさん。。。
「楽しみだにゃ~」、晩ご飯。
これまた美味しそうなワンプレート!
家の近くにmanaさん居酒屋があればなぁ~(^^)
毎日でも行きたくなっちゃう(^^)
梅雨明けですね!
シミそばかすは気になるけど、それさえもチャーミングだと思えるよう年を重ねたいですね。年々しわも増えていくけど、気にしないでいます♪
おばあちゃんがニッコリ笑って出来るしわは本当に可愛い!
私もそんなふうに年を重ねたいです(^^)
↓
慰霊の日、テレビでも見ました。
刻まれた名前の数・・・。とっても悲しかったです。
二度とこんなことの無いように・・・。
平和への祈り・・・。
本当にそう思います。


梅雨、やっぱり23日(糸満ハーレー・ユッカヌヒー)に明けましたね^^
この刺すような日差し・・・・。11月頃まで続くのかと思うと毎年ガクーーーンとしてしまいます。
お互い、日焼け対策がんばりましょうね~!
いつもながら美味しそうなmanaさんちの「おうち居酒屋」!
夕べは私は模合があり、今日は少々二日酔い気味・・・・。^^;
「もう絶対に飲まないぞぉ!」って思っても、喉もと過ぎるとケロッと忘れちゃうから不思議です。笑
いいなぁ~ そちらはもうすっかり夏ですね!!!
気温30℃って@_@
こちらも今日は良いお天気でしたが 明日からはずっーと曇り予報…
まぁ 雨が降らないだけ良しとしますかね^^;
洋風ワンプレートも良いけど こういう居酒屋風のも最高☆
お酒好きにはたまりませんね~^^
そして塩麹がまたまた大活躍^^/
海老やオクラでも美味しいんだ・・・φ(・ω・ )メモメモ
今回も野菜たっぷりでヘルシーですよね~
むむっ… アボカドづけ?
醤油+水に漬けこむだけですか… しかも1時間弱でいいなんて!!
これはまた真似っこするしかないでしょう^^フフッ

いよいよ梅雨明けですね!
いいなぁ~♪
あぁぁ 行きたい!!!! (笑)
↓ねーねーずの歌
心に染みました
桑田さんて こんな曲も書いてたんですね・・・
先週 沖縄文学の傑作 芥川賞受賞の
『カクテル・パーティー』を買いました
沖縄は 桑田さんが言ってるように
私たち本土のニンゲンが愛の花を植える
努力を続けないと本当にいけないと思います
おうち居酒屋で 英気を養って また
明日から ふぁいと! ですね!
沖縄はカラリと晴れているんだね
梅雨明けおめでとー^^
カツオのニンニク挟み揚げ 面白い!ナイスアイデアだね
触感も楽しいフライだろうな
ビールにピッタシ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
鰹の ニンニクはさみ揚げ 想像しただけでも 美味しいわ~♪
こちらでは あまりアボガドの料理はしませんが
manaさんの メニューではよく登場しますね。
私も 一度試さなくては!

沖縄、梅雨明けしましたネ! 青い海と白い砂浜がとても素晴らしい時期になりました。
ムーンビーチや万座ビーチ、新原ビーチ等によく泳ぎに行ってました(笑) また、ジャッキーや88にもたまに行きました。
今日の「おうち居酒屋」も美味しそうですネ(o^~^o) さすが、manaさんだと思いま~す。
またコメントします。
とっても美味しそうです^^
私はお魚好きなんですが、あまり料理を知らないので
とても勉強になります^^
カツオもそうして食べれば臭みも消えますね^^
オクラとエビの塩麹和えも綺麗で美味しそうです^^

梅雨が開けましたね♪
おうち居酒屋さんのお膳にもう十二分に寛がせていただきました
づけのアボガド すごく美味しさのポイント上がりますね♪
鰹のニンニクはさみ揚げ~ にんにくの香ばしさと絶対合いますね ( *^^)(*^^*)ッ!
今日はFC2さんのことで色々走り回って、いまmanaさんとこでほっとしています~^^
びっくりしましたですゎー(○`ε´○)ぶぅ~
きょうもありがとうございます

どうしようかな~ (^_^;)
つまみがないので、今日はお預けかな~
こんなに沢山あると飲みすぎますね。
カツオ、いいですね~ 我が家では先日、マグロカツにしました。
これもいけます。
大雨でしたが、直接の被害はありませんでした。
田植えは前日に終わっていたのでラッキ~
↓平和の礎(いしじ)、実際行ってみると、なんだか感じます。
平和の大切さ、戦争の悲惨さ。
もう二度と・・・
日差しがキツイんだ(笑)私もシミだらけさー
やっぱりおうちで居酒屋がいいよね♪
飲んで食べて気持ち良くなったらごろーんって牛になってさ♪
牛豚あいびきも私のバアイは8割豚だね(笑)
カツオのタタキにニンニク乗っけて食べるのも美味しいから
サンドして揚げたら最強だと思う~~
こういう発想は天から降りてくるの?(^皿^)
凄〜く涼しさを感じるメニューです。
梅雨が明けて良かったですね..もう雨は不要のものとなりましたね?笑
レンコンって見るだけでシャキシャキして歯ごたえがいい..それに揚げ物を合わせることで、油のしつこさがカットされ健康的なメニュー。
そうだ..以前のレシピで、冷やうどんがあったと思うんです..探しても見当たりません..教えてくださいね。
鰹のにんにく挟みフライ、夏の料理って感じで旨そうですね。
これはマネしますね、確実に^^
でもアボカドのヅケですね。
これはさらに旨そう。そうか、漬けておけばいいのか・・・
目鱗な情報、ありがとです♪
女子バレー、主戦級が出てくるとまるで違うんですねぇ・・・。
まエースがいない韓国相手でしたけど。
それでもオリンピックで勝てるかどうかは・・・応援しよ。
本州はまだまだ雨が多いようだけど、今年の夏もまた猛暑が続くのかな・・・?
manaちゃんの居酒屋メニュー、毎度ながら美味しそう!
こんなのが食べれる幸せ・・・私も味わいたい!!
☆
アボカドのづけは、思いつかなかった〜いつも、しその葉にくるんでわさび醤油でいただくワンパターンです。早速やってみます。

