2012年 06月 26日
串焼きのっけ弁当 ☆ 太陽の香りぷんぷん♪



今日のお弁当Menu
□ 長ネギの豚巻き串焼き
□ ゆでたまご
□ きゅうりと大根の浅漬け

6月26日(火) 晴れ 30℃

ウフフフ(*´▼`*人)・:*:・ 気持ちいいさぁ~~~~~~
何が気持ちいいって、干してあった枕や布団が 太陽の香り? っちゅうの?
カラッと乾いたタオルや洗濯物も ほんと気持ちがいいのよ~~(*´(エ)`*人)・:*:・

最近は布団のクリーニングなんていうのもあるが、
クリーニング屋さんでも仕上げは天日干しにするとか?
クリーニング屋さん曰く、太陽光に勝る仕上げ方法はないらしい。

そう、晴れた日の午後、
干していた布団を取り込んだ後の あの心地よさったら。゚(*´∀`*)
思わず顔を埋めて そのまま眠りたい・・・・
もちろん光そのものに香りがあるわけではないけど・・・・。
そもそも太陽の香りってなんやろ (´・∀・`)?
実は、ある化粧品メーカー研究所の分析によると、
布団や洗濯後の衣類に残る汗や脂肪、洗剤成分など、
太陽の光や熱で分解されてできるアルデヒドやアルコール、脂肪酸などの揮発性物質が
「太陽の香り」の主成分であるという。
なんか そう聞くと ええ~~っ (-_-;*) て思っちゃうのだが、
実験によると、人はこの成分、いわゆる「太陽の香り」をかぐと、
気分の良さを示す大脳の左前頭部の係数や鎮静を示す右前頭部の係数ともリズム度が大きくなり、
リラックスしていることを表すのだそう。 (@ ´ 。 ` @)
先頭を切って梅雨明けした沖縄だが、
今年の梅雨は観測史上5番目に長い梅雨だったそうだ。
長い梅雨があるからこそ、こうしてまた、太陽の恵みを嬉しく感じるものなのね。 ・( ̄∇ ̄人)

さて、今日のべんとは・・・

□ ゆでたまご
□ きゅうりと大根の浅漬け
ゆで卵、今日は上出来~~^~^
この半熟具合が たまらんの~~

□ 長ネギの豚巻き串焼き
長ネギの豚バラ肉巻きの串焼きは こんな風に長いまま巻いて
3等分くらいに切り分けたら フライパンでこんがり焼き、酒、砂糖、醤油、みりんで甘辛く煮付ける
粗熱が取れたらそれをさらに、3等分くらいに切って串に刺す。
弁当箱にごはんを盛ったら, 煮汁をかけ 串焼きを上にのっける。



夕焼けが毎日きれいですぅ~~。 (´ー*`)
昨日の晩ご飯

晩ご飯Menu
□ 塩麹漬け鶏の唐揚げ
□ 韮ともやしのちゃんぷるー
□ キムチ奴
□ エリンギと椎茸のすまし汁
□ ごはん
月曜日、週の初めからこんなメニューって (;ーωーA どうよ? 姉さん
姉さん・・・・・・
私より上の呑兵衛さんはいなかったっけ?
どうよ? 妹たち・・・・(笑)

な~んか、 月曜日の我が家・・・・・
呑む気満々のメニューが多いように思うのは 気のせいだろうか・・・・・ (o¬ω¬;)?

□ 塩麹漬け鶏の唐揚げ
鶏もも肉・・・・・2枚(680g)
塩麹・・・・・・・・・大さじ3
にんにく・・・・・・・1~2かけ分
鶏肉はフォークで穴を開け味が染みやすくして、一口大に切る。
ビニール袋に入れ、塩麹とにんにくのすりおろしを入れてビニール後とよく揉み込み、
冷蔵庫で2~3日寝かす。
小麦粉をまぶして、低温の油で ゆっくり揚げる。
大根おろしと 今年初の ちびシークヮーサーを添えて。
罪だわ~ 塩麹。
呑みすぎてまうやん・・・・・
お肉がほんと美味しくなるんだもん。^^

□ 韮ともやしのちゃんぷるー
大きめに切った豆腐をこんがり焼き付け、
にんにく一かけは、スライスして炒め、香りがたったら もやし、最後に韮を加えて
塩・胡椒、醤油を回しかけ ちゃちゃっと仕上げる!

□ キムチ奴
白菜キムチをのっけて、貝割れ大根をトッピング。

□ エリンギと椎茸のすまし汁
□ ごはん
家族は ↑に ごはんとすまし汁。

日が暮れたら・・・・・・、

空には、かわいいお月様が見えました。

アップにすると かすかに反対側も見えました (*^_^*)
真夏の夜の風景~

皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪



♪サンキュッ (v^-^v)♪
こちら、梅雨真っ只中。
ジメジメ・蒸し蒸し。気持ち悪いですが
雨でも楽しい事を見つけて過ごしてます。
太陽の匂いって
本当はないのでしょうが
あの干した後の太陽の匂いのする
フカフカ・パリパリ感が好きです。
塩麹はまりますよね。鶏胸肉のチキンカツもお試しを〜
下味がいい感じで付いてるから、冷めてもおいしいし、お弁当の
おかずにもいいですよ。
お野菜もたっぷりとれて、ヘルシーなメニュー。いいな!
アボカドのづけ昨日作ってたべました。美味しかった〜
大葉を敷いて半割のアボカドスライスにわさびをちょっとのっけて。
ハマりそうです。

沖縄はもう梅雨があけたのですねぇ。
私も太陽のにおい大好きです♪
こちらは冬に入り、毎日雨の日が続いてるので太陽のにおいが恋しいですねぇ。
manaさんのおいしそうな夕飯や沖縄の夕焼けを見ていたら沖縄にまた飛んで帰りたくなりました^▽^

お日様の匂い
ホッとしますよね~♪
大好きです
嫌いな人 いないでしょうね(笑)
おうち居酒屋
良いですね~
私 こういうの憧れます
うちの母は晩酌を嫌うので…
お客さんが 来るのも嫌がるし…
なので ホント こういうのに恋い焦がれます♪
梅雨があけたとたんに、この殺人的な暑さで、まいっております。
布団を干したあとの太陽のにおい?ってある説では、ダニの死骸のにおいとか、書かれてました。それいらい、あのにおいを思いっきり吸い込むことができましぇ~ん。manaさん、ごめん、気持ちよかったはずなのに・・・
塩麹って、ほんと罪ですよね。
お肉がおいしくて、食べすぎちゃうし。。。
第二弾の塩麹をまた、作ってます。使い切るまでに、間に合うのでしょうか?笑
manaさん、眺めいいですよねぇ。
うちも高台だけど、普通に民家しかないので、ネオンがないとちょっぴりなぁ。。。
お日様いっぱいの光を受けてふかふかにふくらんだ布団~
太陽の匂いって、その太陽の光の匂いと思ってました(*'-'*)"
でも、光には香りはないのよね(〃∇〃)ゞ
manaさんとのお蒲団 いいな~~(u_u*)ポッ
葱の豚バラ肉巻き、串にさされてあるととってもランチぽくなりますね~♪
クイッって!しながら美味しそうです ( *^^)(*^^*)ッ!
鶏のから揚げ、無性に食べたくて食べたくて、、
いつか今日は特別ねというめでたい日に作ってみたいです(v^ー^v)ブイ
夕焼けと夜の風景がきれいですね~~
このシーンはmanaさんところの専売特許とおもいます~☆
一日のいろんな思いが解けていきます.*・゚☆
これがないとやってられん
人間毎日多少の快感は必要だってば 姉さん(笑)
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
串べんとも可愛いね~
こう言う 開けてニコとしちゃうお弁当すごい好きだわ
このまんま夜に頂きたいほどだけど、夜は夜でまた美味しそう~!
私はのんべえではmanaさんに負けるけど、姉さんには間違いなしよ^m^
うちでは月曜日は禁酒デーにしたはずなんだけど、昨日もちょっと
アクシデントがあって、解禁日にヘンコ~だったよ。
美味しいおつまみ頂いてしまって・・・^^
うちも月曜日はどうも頂きたくなるから、火曜に変更しようかな!?
今日はもう、頂いてしまったけど^m^
塩麹はほんと、お肉が柔らかくて美味しくなりますね。
塩分も少ないそうだから、バッチリよね。
お布団干したニオイって、そんな複雑なものだったんだ~
だけどたしかに、顔をうずめてそのまま眠りたくなりますよね。
沖縄の夏の夜の光景・・・素敵ですね~☆
人間らしい時間に訪問できるわ!うれしい!
ところで串刺し(串刺しって)すんごくおいしそうだね!!
ジューシーな感じが伝わってきて画面をくんかくんかしてしまうわ
(相変わらずアホでごめんなさい
海が見えるおうち・・・・素敵だなぁ。
潮騒を聴きながら、一杯やるのよーー(呑めないけど
サイダーでもいいからやるわー!!
夜景のおさしんはこのままポストカードとして販売しましょう。
とっても綺麗です。
('-'*)(,_,*)ウンウン
わかる~“お陽さまの香り”
きっと、みんなが感じる全国共通?の香り。
manaさんの文章読んでると、とっても気持ちよさそう~(^^)/
こちら梅雨真っ只中でありまして、洗濯物もしばらく外に干せないまま‥。
羨ましい限りです。
週明けから呑兵衛だなんて
気にしない!気にしないっ!
主婦を完璧にこなし、外でしっかり仕事もしてるんだからん♪
毎日のご褒美として、私が許す(笑)
塩麹漬けの唐揚げも美味しそうですね~
揚げ色も食欲をそそります。
それにしても‥たくさんの塩麹をくれたんですね~
イイお友達ーーー!!! ♡ ♡ ♡
最近は、冷蔵庫に常備してないと何だか不安で(笑)
また仕込みたいと思っているところです。
長い梅雨だったようで、でも今はブルースカイで布団干して気持ち良いですね。布団干して,洗濯物ほして干して、光景は一寸吃驚かな..だけど仕上がりが気持ち良い。自然の恵み!
塩漬けの唐揚げに大根おろし。。。じゅるじゅる。。です。
どの料理を見ても野菜をたっぷりと使い健康的!
暑さを乗り切るにはたくさん食べて栄養をつける。。
凄く素敵な夕焼けですね^^お月さまも綺麗^^
太陽の香りは癒されます^^
のん兵衛の食卓ですね!^^
お酒がすすみそうな、すっごく美味しそうなメニュー♪
塩麹、早く届かないかなぁ~^^
ネギの豚肉巻きも美味しそうです!
ゆでたまごって、綺麗に作るの難しいんですよね^^
大成功ですね!^^

今日のお弁当も、美味しそうですネ。ご主人や子供さん方も、昼食の時お弁当の蓋を開けるのが毎日楽しみでしょう。素晴らしいお弁当だと思います。
ところで、ダイナハが無くなったのは残念です。サンエーは、中部商業高校近くの店に食材を買いによく行ってました。
中部商業高校は、文化祭にも行ったことがあります。いろいろと工夫された催し物がありました。
manaさん、沖縄に住んでいた頃の懐かしい話ができて、すごく嬉しいです。感謝していますo(^-^)o
manaさんのブログを朝から見ると、
なんだかとっても元気になりね~!
美味しいもの、素敵な風景、楽しいおしゃべり^^
朝からがんばろうって気持ちにさせてくれてありがとうです(*^^*)
私もこの間、manaさんの鶏ハム作りましたよ~
すっごく簡単で美味しい、これ以上のものはないですね^^
家族にも好評でした♪
こちらもここ数日、さわやかなお天気で初夏の気分^^
ちょっと涼しすぎかな^^;
私もお布団もお洗濯も天日干しが大好き!
今は少ないけど・・・子供の頃、真綿の布団が大好きで
ふっくらとふくらむあの感触・・・忘れられないですね~
沖縄の夜景はやっぱりどこか違う^^
とっても素敵だわあ。。。
毎日UPたいへんでしょうが
がんばってくださいね☆P
これ、うちで作ったら、取り合いになるわ。
綺麗な景色だわーー
お月様も綺麗!
manaちゃんの写真大好き!
おうえん
レシピブログさん、調子悪い・・・(T_T)
今日も良いお天気ですね♪
・・・でも、昼休みに買い物に出たら「焦げる」かと思うくらいの日差しでした。(@@)
三女も今日は微熱まで下がりました!想定外のお休みのお陰で布団干しまくり・シーツ洗いまくりの2日間でした。
家族にも「今日のお布団は太陽の匂いがするよ~♪」ってウキウキ言ってたのに・・・えっ?太陽の香りの正体って・・・^^;笑
でも、洗濯物がすっきり乾いているのって、ホント気持ち良いですよね♪
ふふふ。月曜日から呑兵衛、大アリ!!!笑
月曜日だから必要なんだっ!笑
いつもの様に、manaさん宅からの景色、素敵ですね~(*^^*)
