2013年 03月 31日
小さなしあわせ(*^。^*) ☆ 天ぷら定食♪


昨日の晩ご飯
□ 大根と鶏肉の煮もの
□ てんぷら盛り合わせ
□ ひじきの煮もの
□ ほうれん草のお浸し
□ 油揚げと椎茸の味噌汁
3月31日(日) 雨のち曇り 22℃
今日はこんなお天気。

早朝は土砂降りでした。
先週、私には長い1週間だったが、 3月ももう今日が最後ですよ。
早っ!! (゚ー゚;
明日から4月、新年度がスタート。
気合い入れないと。 (>▽<;;
さて、ダルダルの1週間、昨日の晩ごはんはちょっと気合いを入れましたよ^^

□ 大根と鶏肉の煮もの

□ てんぷら盛り合わせ
海老、ゴーヤー、カレイ、椎茸、れんこん、大葉

□ ひじきの煮もの
□ ほうれん草のお浸し
□ 油揚げと椎茸の味噌汁
ごっつぁんです (^。、^)

これなんだと思う?

先週、スーパーで買ってきたクレソンの茎を水に漬けていたの。
やはり氷を1個入れてあげてね^^
こ~んなに再生しました~

クレソンの再生力ってすごい ヽ(゚Д゚)ゝ!
小さなしあわせ (*´ω`*人)・:*:・
そして

ベランダの多肉ちゃんたちも、増殖中~~
わざわざ植えて増やしたものもあるけど
勝手に落ちた葉っぱから こんな風にどんどん小さな芽が出て

勝手にどんどん増殖している。

これまた 小さなしあわせ~~ (*´▽`*人)・:*:・
近いうち新しい植木鉢に植えかえしてあげよう~っ (*´∀`*)
どんどん増やすぞ~~L(@^▽^@)」

皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪



♪サンキュッ (v^-^v)♪
天ぷらを食べたいなーって思って天ぷら粉だけは買ってきてるの(笑。
manaさん、天ぷらのコツってあるー?
ものすごくカラッと揚がってておいしそうだね(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ♥
ゴーヤの天ぷらも大好き♪
天つゆで食べるもの好きだけどポン酢で食べると更に箸が止まんないの。
さっぱりしておいしいのよ~(〃▽〃)
海老が安い時買ってきて天ぷら私もしまーす♪
昨日はうちも天ぷらでした^^
ふきのとうとおいもさんとれんこんと、桜えびとふきのとうの
かき揚げ〜れんこんと桜えび以外はただ〜
さっぱりお塩で食べました。ゴーヤの天ぷらは
やった事ないから、夏になったらやってみます。
大根と鶏の煮物美味しそうです。お肉がほろっと骨から
取れそうに煮えてるみたい。気合い入ってるね♪
クレソンも多肉ちゃんも、かわいくて、たくましいわ^^
お久しぶりです^^;
天ぷら定食 おいしそうです~!
お外で食べたら高いですよ~^^
大根と鶏肉の煮物もとってもおいしそう^^
やっぱり和食が好きだわあ。。。
多肉ちゃんは増えるともっとかわいなっちゃいますね♪
お野菜の天麩羅食べたいな
揚げる種類が多いと大変だよね
揚げたてをお皿に次々と誰か入れてくれないかな(;´Д`)
ウチの多肉ちゃん家にずっと入れてるから
ちょっとダメっぽい
色が変わってきてるの
外に出してみようかなぁ


からっと揚った天ぷらや、大根の煮物や小鉢も色々・・・
美味しそうです^^
今日で3月も終わり・・・ほんと早いね~
ついこないだまで冬だったのに、、梅も桜も咲いて
あっという間に、真夏になってるだろうね~
って、今日も畑でトマオと話したばかりでした^^
小さな幸せ色々♪
ウレシくなるね(^^)v
クレソンって、お水でこんなに茂るのね~凄い!
私は多肉ちゃんを植えた事なくて、よくわからないんだけど
manaさんちの多肉ちゃんを見せて貰うと、
植えてみたくなってくるよ♪ 可愛いね。

すごいですねぇぇ!
クレソン お水につけてあげると
そんなに再生するんですか!
前に 友達が クレソンが自生している
川があって そこに採りに行くって言って
ましたが 繁殖力が強いお野菜なんで
しょうね~♪
緑のパワーって なんだか幸せな
気持ちになりますよね♪
天ぷらもおいしそうです♪
小鉢もいろいろあって ホント manaさんちの
ごはんも幸せパワーがいっぱいです!
バシッと気合いのはいっているお夕食メニュー 豪華で美味しそうです
天ぷらの盛り合わせ これ一品だけでもご馳走ですもの~☆
いろどりが綺麗で、、天つゆ付けるのもったいない(*'-'*)"
骨付き鶏肉の煮ものも、コクがでて美味しくなりますものね
クレソンさん 倍返しですゎ☆^^
多肉ちゃんも「ここで生きる~~」って合唱が聞こえてきそうです
かわいいお顔の多肉ちゃんたちです
毎日の幸せを見つけて そうですね ・・私も~^^
manaさんのベランダでシアワセちゃん いっぱい増えてます~.*・゚.*・゚☆
ほんと早いですね~
もう明日から4月!
今日のごはんも豪華ですね!
根と鶏肉の煮ものだけでも立派なメイン料理なのに、
天ぷらまである~^^
おいしいご飯幸せですね^^
クレンソン大好き!
飾りにもいいし毎日使えますよね^^
きれいに再生して嬉しいですね^^
多肉ちゃんもたくさん芽が出て、
manaさんが喜ぶのわかります~
本当に小さな幸せですね^^
manaさんベランダいつ見ても可愛いなぁ*
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
天ぷらの盛り合わせが魅力的ですね。
私も食べたくなりました。
お野菜がたっぷりの食卓は、いつもながら素敵です!!
本日は、岩手県沿岸に仕事で行って参りました。
被災地の現状は、依然厳しいです。
全部ポチっと応援させて頂きます。
(応援は、日付が変わる前にさせて頂きました。)
未だNY,3月31日です! やっと春の足音が聴こえて来たような気がします。明日から4月ですものね! 去年は(東京)より早く桜が咲いて。。。私が日本に帰ってからお花見でしたよ!今年は如何した事でしょうか???
和食の定番。。。天麩羅、沢山揚げると揚げた人は香りでお腹が一杯になって。。。しまいますが、皆に喜ばれるお料理ですよね! 他にも色々なお料理が並んで。。。素敵な夕飯!お休みの日でも主婦、お休み無しで。。ご家族幸せですね!
クレソン。。。そうなんですよね!使ったのを挿して私もキッチンの窓辺に置いてますと、ニョキニョキと白い根が生えて。。。緑の葉も出て来てくれるんですよね(*^_^*) 多肉植物。。。我が家も暖かくなると外に出してますが、今は家の中です。水やりの手間が少ないので。。。お手入れが簡単です!
4月。。。素敵な月に成りますように!
この数日イタリアンばかり食べてるので,今日はラザーニャ、日本食を見るとほっとします。やはり食欲をそそるのは日本人であれば和食!
土砂降りの雨でしたか..こちらに来てそんな雨の勢いにであった事がありません..春先に降る雹がそんな感じです。
また梅雨入りはしてませんね?
全て沖縄から始まるから,この頃お天気チェックはmanaさんからとなってます(笑)

今日から4月!!
私にはあまり関係ない「新年度」のスタートですが、それでもちょっとドキドキするのは我が家に入学を控えた子が2人いるからでしょうか?(*^^*)
『小さな幸せ』、素敵ですね~♪♪大切ですね~~。
私もそうやって身の回りの『小さな幸せ』を日々探していこう~っと!
