2013年 05月 08日
さといもコロッケ弁当 ☆ メインサラダの日♪

5月8日(水) 晴れのち曇り 25℃

なんて良いお天気なんでしょう ヽ(,,・∀・,,)/
梅雨が明けたみたいな青空と太陽よっ、
ってまだ梅雨入りもしてないんだけど・・・・ |ω・`)
4月が梅雨みたいな雨続きだったけど、梅雨本番はこれからのはず。
今年はどうしちゃったんだろ(´∵`)
本州もぐんぐん気温が上がっているみたいですね。
明日は熊谷あたりでは真夏日になる予想。
それにしても最低気温が一桁台で最高28℃だなんて・・・・
1日の寒暖の差が20℃近くもあったら、体がついていけないね。
体調を崩しませんように。

さて、今日のbento


今日のお弁当Menu
□ 里芋コロッケ
□ ゆでたまご
□ アスパラとベーコン炒め
□ ウインナー
□ オクラちくわ
□ プチトマト

あ”~ 雑 (# ̄З ̄)
コロッケ弁当って詰めにくいさぁ~ f^。^; つぶしたくないし・・
でも ねっとりまったり食感の里芋ってどんな料理でも旨いね^^

レンチンした里芋(400g)は熱いうちにマッシュにして
ひき肉(250g)と玉ねぎ1/2個のみじん切りを炒めて塩胡椒したやつを合わせて冷蔵庫で寝かす。
25等分に丸めて 小麦粉→溶き卵→パン粉

昨日の晩ご飯

晩ご飯Menu
□ ジャーマンポテト
□ 筍とアスパラのバター醤油炒め
□ サラダ

□ ジャーマンポテト(家族用)
頂き物のじゃがいもがなんだか芽吹きそうなので ジャーマンポテトに。

□ 筍とアスパラのバター醤油炒め
アスパラなんて、いつ振りだろう?
生はもちろんだが、最近は冷凍アスパラも高いんよね~
期間限定で安くなっていた冷凍もんを購入。
たけのことバター醤油炒めに。
バター醤油のたけのこも最高 σ(~~~、)
GW中に増えた体重を戻すべく、私はメインサラダ(´、ゝ`)ゞでし♪

レタス、茹でブロッコリー、レッドオニオン、セロリ、茹でササミ、ゆで卵、プチトマト
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪



♪サンキュッ (v^-^v)♪
こちらも今日はいい天気~
風が強いけどね~。
今日はジャーマンポテトとバター醤油というキーワードに
妙にそそられました~
ああ、この二つ、しばらく忘れてたな~と。
ジャガイモたくさんあるから、作ろう!
思い出させてくれてありがとうヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
↓の筍づくしも最高だね~♪
皮から処理するのは少し手間がかかるけど、
ゆでたては柔らかくて美味しいよね^^
水煮とは違うもんね~
応援☆
昨日、カーブスで月一の身体測定がありました。
GWかなり食べたのに体重は減っていました。
びっくりです。
体重ってどうなっているんでしょうね。
コロッケおいしそうですね。
コロッケは手間がかかるので、あまりしません(爆)
☆
美味しそうなサラダ
えええ manaさんも 私と一緒で GWで増えちゃったんですね 体重
来月には 健康診断もあるし 少し カロリー控えめにして
体重 元にもどさなきゃ
お互いに 頑張らなきゃね♪
ほんと夏が来たみたいでちょっとウキウキしますね^^
でも、これから梅雨がまだ来るのかと思うと
ちょっと憂鬱かな~
サラダメインの献立いいな。
こういうの大好きです。
主人はきっとダメだから、我が家では実現しないだろうけど>_<
そして・・・お腹が空いたら〆におにぎり2~3個食べたい!!
私、飲んだ後のおにぎりがなぜか好きです。
飲むとお腹がすくんですよね。
おそらく主人と一緒じゃなかったら、
もっと太ってただろうと思われます*^-^*
沖縄はそろそろ梅雨入りですかぁ
今朝、起きた時は7度で寒かったけど
日中は24度もあって暑い・・・
この寒暖の差が余計疲れますね。
里芋もコロッケになるんですね。
美味しそうぅ~(^O^)
↓ 筍も旬ですね。
何して食べても美味しぃけど
やっぱり筍ごはんかなぁ~
こんにちは~ の時間。。。NY,未だ3時半AM、時々夜中に目覚めその後眠れない事があるのですが。。。今日は午前中出かける用事があるので、思い切っておきました。
里芋、大好きですよ!NYでも売られていますが、America人は食べてないのでは?と思います。 コロッケにするんですね!美味しそうですが、一度も食べた事がありません。 次回買って来たらTryしたいと思います。いろいろ教えて頂けて嬉しいわ(*^^)v 我が家のガーディナー里芋の葉が綺麗な形だからと観賞用に植えています。確かに葉は綺麗ですが。。。未だ小芋を収穫した事はありません。
お野菜をたくさん使った献立。。。健康的ですね! 筍とアスパラ、美味しそうです。来週まで筍がある事を願っているのですが。。。
☆ 私も最近衣類が薄物になって。。。冬の間に3キロくらいgainではと!2キロまでなら落とすの難しくないのですが、3キロはなかなか落とせない。しかし、上はいいのですが、ジーンズなどパンツ類が問題です。
今夜も素敵に、そして明日も!
素敵なブログに出会えてよかったです。


里芋
大好きです♪
にっころがしよし
潰して サラダよし
素揚げよし
茹でて 塩で頂いてよし
万能ですね♪(^^)
沖縄が梅雨入りしてないということは 全国的にどんどん梅雨が遅れると言う事ですね…
このところ 梅雨末期の豪雨がひどいですし ホント異常気象が心配です…
こちらも 気温が上がり タンクやショーツすがたを見るこの数日です
近所に アスパラの畑がありますが
そこで 無人販売?されるように そろそろなるようです
450グラム 1ドルですよ
早くいかないと なくなりますが
ジャーマンポテトは 義母の得意料理です
私も大好き
里芋ころっけちゃん すっごく可愛くて美味しそうです.*・゚☆
むっちり食感とご香ばしい衣 ぜったいあいそうです^^
レンチンで出来るんですね
うちでも冬に収穫した里芋まだ残っていて・・あわわ
チェくしてみます そして コロッケも作ってみたいです*^-^*⌒☆
筍のバターしょうゆ味 洋風なのも美味しそうです☆
ジャーマンポテトも、、ちょっと隠れんぼしてました
思い出すと急に食べたくなりますね( *^^)(*^^*)ッ!

里芋、独特の粘りというか、もちもちというか。
でも、赤目大吉はそこまでもちもちしてなくてホクホクなんです。
あれはおいしいですよ。クセがないんです。
作っているから結構贅沢に食べられますよ~
少し芽が出てきました。
↓タケノコ、いろんな料理されていますね~
でも、オイドンのあの料理方法も行けますよ~
ダイエットにはNGかもですが・・・
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
里芋コロッケに惹かれます。
とても美味しそうですね!!
秋田も本日は、晴天でした!!
全部ポチッと応援させて頂きます。

こちらも続いたけど、週末は雨になりそうよ。
そろそろ降って欲しい頃なので、ありがたいわ~^^
ほんと気温差が激しいね。
福岡は今日は、20度以上あるんだってよ。
我が家もまだ、ヒーターを片付けられずに居ます。
ヘンな天気よね(^^ゞ
サトイモコロッケ、私も大好きでよく作るんだけど
manaさんのコロッケ、小さくない?
よくそんなに小さくキレイに丸められるね~~~♪♪
私のはデッカクなるから、お弁当箱のおかずの場所の半分くらいを
ドッカ~ンと占めてしまいます^m^ しかも潰れる(笑)
そんな風に小さく出来ると、上品で可愛いですね♪
サラダもジャーマンポテトも美味しそう~
だけど、私もGWでマズイコトになってるのよ(+_+)
どうやってガマンしようかしら・・・
ただいまです!^^
コロコロさといもコロッケ。可愛い~~^^
コロコロにとっても惹かれます^m^
とっても綺麗に盛られていて
相変わらず美味しそうです――!^^
お食事はサラダメインですね^^
私もお野菜生活です^^
今日の筍とアスパラのバター炒め、これ作りたいです^^
お弁当って、ほんと詰めるのが難しいねぇ~
最近、お家弁を時々作る度に四苦八苦しながら
毎日作ってるmanaさん達はエライなぁ~とつくづく感心しています。
今日だって、全然雑なんかじゃないよ! イイ感じよ(^^)v
コロッケがコロコロしていて可愛い♪
里芋はねっとりしていて、じゃが芋とは違う食感で美味しそう。
筍を楽しまれていますねぇ~♪
筍フェアが終わってホッとしているオット
淋しくなってmana家を羨望の眼差しで見ているワタシ(笑)
確かに‥ワタシもGW中に体重増加しています。
だけど、間食が癖づいちゃって、どうにもこうにも(^^);;
なんとかしなきゃ~!
manaさんは、いつもちゃんと摂生してるからエライね。
里芋のコロッケって作った事がないのですが
美味しそうね。こんどやってみなきゃ!!!
新じゃがもおいしい季節ですね。私もこの前
ジャーマンポテト作りました。新玉ねぎも入れて
作ったら、めちゃくちゃ美味しかった〜
お芋は、美味しいけど、体重が、ちと気になりました^^;