2013年 12月 20日
チキンのトマト煮 ☆ 一汁三菜♪


12月20日(金) 曇りのち晴れ 15℃

西日本は冬の嵐、
熊本や佐賀、徳島でも初雪が観測されたとのこと。
九州から近畿は大荒れみたいですね。

今日は沖縄もそこそこ肌寒くなっています。 ((((´=д=`)))))
今年も残すところあと10日。
連休明けはクリスマス、その1週間後には お正月ですよ~
Σ(´Д`*))))早っ!!
まだやらなければならない事がいっぱいだぁ~
気持だけが焦ってまう。(´~`;)

今日のbento


今日のお弁当Menu
□ チキンのトマト煮
□ ほうれん草とベーコン炒め
□ コーン炒め


鶏むね肉は一口大に切って、ガーリックパウダーを塩胡椒をまぶして下味を付ける。
小麦をまぶしてフライパンで表面を焼いたら、1cm角に切った玉ねぎも加えて炒め
カットトマト缶を投入。
コンソメ少々を入れて煮込み、汁気がなくなってきたら味を見て塩・胡椒で整える。
粗挽きブラックペッパーとパセリのみじん切りを散らしてできあがり♪
コーン、 大好きなんだけど、 お箸でチマチマと・・・
食べにくかったぁ~ (^◇^;

昨日の晩ご飯

晩ご飯Menu
□ 揚げさんまのピリ辛たれ
□ 肉じゃが
□ ほうれん草のツナ和え
□ 具だくさん味噌汁(残り物)
残り物活用で 一汁三菜。 (o゚з゚o)ノ

□ 揚げさんまのピリ辛たれ
さんまは食べやすい大きさにカットしたら、片栗粉をまぶして素揚げにする。
鍋に、豆板醤(小さじ1)、コチュジャン(小さじ2)、醤油(大さじ2)、砂糖(大さじ2)、酒(大さじ2)
を入れてよく混ぜ、弱火で煮立たせ 揚げたさんまに絡める。
白ごまをまぶして できあがり♪

□ 肉じゃが
昨日のお弁当の牛肉のしぐれ煮の残りを使って 肉じゃが。
この時期売っているじゃがいも、ほくほくで美味しい~~ (^o^)

□ ほうれん草のツナ和え

□ 具だくさん味噌汁(残り物)
火曜日の一汁一飯の具だくさん味噌汁がまだ残っていました^^
パプリカを入れたら 意外に美味しかった。
この色みて!
2日経っても変わってないでしょう?
パプリカは刻んで冷凍保存もできるみたいですよ。
赤と黄色は色が変色しにくいのが良いです(^_^)v
安いときにたくさん買って、冷凍保存しておくのも良いかも^^

私が管理人しているトラコミュです。
どんな料理でもOK d( ゚,_¨゚) じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |

(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪



♪サンキュッ (v^-^v)♪
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
沖縄も寒そうですね。
でもこちらからしたら、秋ですよ〜(*^_^*)
チキンのトマト煮大好きです。
お弁当にいいですね
お味噌汁にパプリカきれいです。
冷凍できるの?
最近はパプリカ高くて〜でも彩りにはやっぱり一番ですね。
今度安い時買いだめして冷凍しよう〜♪
☆

今年もあと10日、かー。
わたしもまだすることがいっぱいあって、
焦る毎日です。
チキンのトマト煮、主人は胸肉しか食べないので
これはぜひ作ってみたい。
おみそ汁にパプリカも、初めて見たけれど
これだったらこちらでも手に入るし。
作ってみたい、その2だわ。
揚げさんまのピリ辛だれ、魚があまり好きではないわたしが
(お刺身以外で)きっと一番好きな食べ方です。
お店で青魚を見かけないのが残念。
本当においしそうなんだもの。
クリスマスとお正月に向けて、準備がんばりましょー。
じん
チキンのトマト煮
おいしそうです
素敵なれしぴ
有り難うございます
素晴らしいお弁当ですね
ほんとだ〜パプリカきれいな色のまんまだね^^
安い時冷凍ね!そうしよう〜
安くなるかしらね^^;
サンマがとっても、照りよくて美味しそうですね。
ご飯が進みそうで怖いな^^;
冷凍もしたこと無かったよ
今度試してみる
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
冬場は特に高いから活躍しそうだわ
1汁3菜
今のうちに正しい食事にしておかないと
クリスマスの連休あたりから食生活壊れます(+д+)
ちゃんとしておこう
超~寒いね@@;
本土の気温見たら15℃で寒いって言うのもなんですが…
寒がりな私は指がかじかんでキーボードで温めてます^^;
我が家は毎朝パプリカはサラダで食べてたけど
温めても色がこんなんに綺麗なら
寒いからそろそろ温野菜のサラダに変えて食べようかな
manaさ~んiphoneに変えてどうですか~
iphoneと格闘してた元ヤン!!
今ではlineもアプリもサクサク使いこなして
手放せないらしい
元ヤン曰く使ってナンボだそうです^^
最近では私の方が教えて貰ってます 汗
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
揚げさんま、とても美味しそうですね!!
本日も素敵なお料理に溢れておりますね。
体調は、だいぶ良くなりました。
このまま回復させていきたいです。
秋田は、1日中雨でした。
全部ポチッと応援させて頂きます。
こんばんは~ NY,昨日は日差しがまぶしいくらいの暖かな一日でした。しかし、雪解け。。。と言う訳にはいきません。 唯、NYの場合、凄く乾燥していますから体感温度は気温より高いように思います
今日も美味しそうなお弁当に夕飯! 今年の仕事は終わったのですが。。。何もやる気なく、お料理もメニューが思い浮かばないのです。美味しそうな肉じゃが。。私も今日は作ってみます。(先日、mana-sama&織姫さまがUPしてらした、白菜のミルフィーユも作りたいと思っている所です)
☆ partyコーディネーターの仕事は、慣れていればホテルのマネージャーなどとも知り合いですし、無理も聞いて戴けるのでそれほど難しい事では有りませんが。。。主催者は勿論、お越しに成りguestの方々が満足して帰って戴けるように心配りをするのも仕事の重要な所です。
☆ 今回のcentertableは私が30個ほど作ってドネーションしました。ステージの花も!!!(その後、ドレスに着かえてpartyにも出ました。お知り合いの方々のお席を廻って。。。danceをして、大雪の為、1泊して帰りました)
素敵な週末を!!!
今日は寒かったです。
ボランティア行ってました。
チキンもさんまもおいしそうですね。
>らでぃしゅは野菜は選べません。
旬の野菜がサイズに合わせて、宅配されますよ。
☆

お弁当のチキンのトマト煮がクリスマスカラーのようです♪
赤とグリーンとコーンのイエローと、ランチらしいカラフルな彩りですね^^
お夕食もバランスが最高です
さんまの唐上げに甘辛たれを絡めて、香ばしくてそしてご飯が進みそうです(*^_^*)
パプリカ、 熱を加えても色が全然変わってませんね!
また新しいお汁もの見たいでイイですね(*’-’*)”
肉じゃがもほくほくして、すっごく美味しそうです♥♡
manaさんも今週は残業も合ってお忙しかったですね
お疲れさまでした~
連休のうち一日はごゆっくりとお疲れとられてくださいね
先ずは元気で乗り切りましょうね=*^-^*=


大掃除、それが大変なんですよ~
水を使うでしょ、外に出るでしょ・・・
寒いのなんの
家の中でも寒くてたまらないのに・・・
あ~いやだ~(^_^;)
さんま、いいですね~ から揚げだと骨も柔らかくなるし
肉じゃが、はい、ジャガイモはたっぷりありますから
しょっちゅう使ってます~
畑やっていると自慢できるのがうれしいです~(^_^;)
今日も美味しそうなお弁当ですね♪
コーン大好きだから、こんなお弁当だったら嬉しいな^m^
manaさんは、お魚料理もとってもお上手ですよね~
私はお肉派なので、お魚料理がバリエーション少なくって…(^^ゞ
でもね、いつもmanaさんのお魚を見ると「美味しそうだな~」って思うん
ですよ(^v^)
ピリ辛の味付け、いいですね♪
ふ~ 年末って気ばかり焦っちゃって・・・
まだ何も出来てない・・・困ったものです(>_<)
昨日は雨が雪に変わりました!
雪が降ってるのに、一度だけ光って雷が鳴りましたよ。
雪でも雷鳴るんだと思ってビックリしました^^;
サンマのピリ辛あげ、おいしそうですね~♪
美味しいけど食べ辛いコーン、わかります(笑)
ちまちまも凄くわかる~~^m^
チキンのトマト煮、美味しそう♪
そして三菜一汁、いいですね^^
パプリカ、大きいし保存できると使い勝手がありますものね♪
色どりにも欠かせません^^
>お陰さまで、体調の方は違和感なく過ごしています^^
忘年会、それなりに楽しかったですが疲れました(笑)
使い捨てのお弁当箱、勿体ないのですが
時々必要な時がありますね~~
凄い量ですよね、干し柿(笑)
以前職場だと女性が多かったので、おすそ分けに困らなかったのですが
今は男性が多くて(笑)
油麩!!そうか、ちゃんぷるーにも使えますね!
参考レシピ、ありがとうございます^^
もう、こっちも凄い量なので(笑)
何故か、年の瀬という感じが全くしません。。
でもそれなりに、窓の掃除なんてしてみました。笑
昨日日差しがでましたが強風でした。今日はまた曇りです。
長野に大雪警報が出たそうです。
一昨日のケンミンショウで、全国のお味噌汁がスタジオに登場し、
沖縄の具沢山の出てました。スパム入り。
美味しそうでした。
具沢山のお汁があるだけでご飯進みそうです。
「ごちそうさん」でもお味噌汁のお話しでしたね〜。
ほっこり、しましたし、しますお味噌汁。;)
良い週末をお過ごし下さい。

ご心配いただいてありがとう~
でも、九州でも雪マークだらけっていうのがちょっとびっくり(@_@;)
これからこの冬はどうなるんだろうね…
私なんて何十年ぶりで足2本にしもやけ(/ω\*)
どーして!!!もう温まってくるとかいーの。。。。古いか(;´∀`)
manaさんはさんまをいろいろにアレンジするよね。
私なんて塩焼きばっかり。
韓国風のさんまもおいしそう~
ああやっと今日から年賀状に取り掛かれますぅ。
パプリカ入りねやってみますね~
私も時々ザクザクに切っていろんな色のパプリカ冷凍してますよ(*^^)v
便利だよね~♬

今日はでかけてました。
応援☆
これから出かけてきます!
寒いから出たくないのですが・・・。
沖縄の暖かさが羨ましいです;;
風邪で気分が悪くとも食欲はありの私。。汗
だけど作りたくない〜〜そんな時こちらのメニュ–みたら、作ってくれる人がいるって幸いだな〜〜と感じました。ご家族幸せですね。。
風邪なんかふっとんじゃうメニューだわ。ごちそうさま〜〜!
沖縄の15度って寒く感じるでしょう。。このあいだ日中の最高気温が16度まで上がったとき凄〜く温かく感じました。。だけど沖縄だったら肌寒いんだろうな〜とmanaさんの事思い出しちゃった。
チキンのトマト煮美味しそうだけど作った事がない…
トマト効果で肉も柔らかくなりそう。
野菜たっぷりの味噌汁も体が温まり今の季節にピッタリ!
あ…沖縄はまだまだ温かいんでした。笑
これから仕事はとってもだるいけど行ってきまーす。
いつも、美味しそうですねー
胸肉あっさりしすぎてハードル高くて、
上手に作る自信なくて、なかなかチャレンジしません。
小麦粉とか片栗まぶして焼くと
よいかもしれませんね。
汁もとろっとするでしょしね。
チキンロールも真似しようと思いつつ
簡単な棒々鶏になっちゃいました。
1月の連休に沖縄に行くので、楽しみです。
寒いっていっても、やっぱ、温かいでしょうね。

>今年の冬は厳冬になりそうだね。
沖縄は比較的暖かい気がしますが^^;
足にしもやけ?
痛そう~~ (:_;)
冬はこういうのが辛いよね。
お大事にね。