2014年 04月 20日
春初夏カレー と 常備菜いろいろ♪



4月 20日(日) 晴れのち曇り 27℃
今日は二十四節気の穀雨。
「雨が降って百穀を潤す」という意味からきている言葉で、
この時期はやわらかい春雨が降る日が多くなります。

暦通り 今日明日と、沖縄と北海道を除いた本州では大地を潤す雨もよう となりそうですね。
それにしても沖縄は 本日の最高気温27℃でっせ~
日差しも めちゃめちゃあつぅ ございます。 ( ̄、 ̄A) フゥー

休日ごはん
ちょうど1週間前、旅行から戻った日に 娘がカレーを作ってありました。
野菜ごろごろチキンカレー
まだ少し残っていたので、春野菜、初夏の野菜をトッピング~ (・∀・)

筍、スナップエンドウ、茄子、ズッキーニ、パプリカ、をガーリックオリーブオイルで炒めて。
常備菜がないまま月曜から仕事だった先週は、やはり弁当作りも難儀だった。
なので今週末はがんばってたくさん準備したど~~ ヽ(∀´)ゞ

左上から マカロニサラダ

クレソン(見切り品1束60円) のお浸し と 切干大根のツナわさびマヨ和え

ゴーヤーの薄切り、にんじんしりしりー用、千切りキャベツ、レンチン茄子

ひじきの煮物

頂きものの蕗と油揚げの煮物

ごぼうとれんこんのきんぴら

これまた頂き物のタケノコで土佐煮

今週は楽ちんってもんよ (*'(OO)'*)ゞフ゛ヒッ!

私が管理人しているトラコミュです。
どんな料理でもOK d( ゚,_¨゚) じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |

(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪



♪サンキュッ (v^-^v)♪
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう。
コメントのお返事についてのお願い。
こちらを読んで下さいね。
カレー、おいしそうですねぇ。
野菜がたっぷり。いい感じ、
うちも今日のランチはカレーでした。無印ですけど(笑)
常備菜、凄いですねぇ。
みなさんの常備菜を拝見するのが面白いです。
ひじきひとつでも具が色々あるから。
☆
わ~♪本当、春~初夏のお野菜たっぷり(*´▽`*)
全部おいしそう!
こっちはゴーヤが高いからいいな~。
切り干し大根をツナワサビマヨ和えはなるほど~です。
全部おいしそうで全部好きなおかずばっかり( ´艸`)

お嬢さんがカレーを作ってて下さったんですね~
ぁぁやっぱり 娘さんがいるといいですね( *^^)(*^^*)ッ!
それにオリーブオイルでソテーしたカラフル野菜のトッピング
食欲そそられる夏バージョンカレーです♪
ピシッと体調がいつもどおりに戻りそうです(*^_^*)
常備菜も沢山揃ってますね
ヾ(〃^◇^)ノわぁ♪これだけ出来ていたら ホントあとは朝寝坊もできます~
私も野菜や煮ものふだんおかづの作り置き
あると安心でよく作ってます(*’-’*)”
また新しい一週間 よろしくお願いいたします.*・゚
いつも、きちんとお弁当を作れるのですね・・・^^
娘ちゃま、嬉しいことてしくれますね。
旦那様と家を守ってくれてたんですね。
manaさんの一手間でまたまた美味しそう💕
うひょ〜☆彡な常備菜💕
いっぱいだぁ!手間ひまかかってるぅ(*^^*)
筍とつわが旬ですね。
参考にさせてください。月曜日から、楽ちんですね。

色鮮やかな、元気の出る野菜がいっぱいのカレーですね。
カレー、しばらく食べてないなぁ〜。
近いうちに食べたいなぁ…(^-^)
常備菜がいっぱい。明日からのお弁当作り、楽勝ね。
わたし、どーしましょう!?
サボった(^-^)
お~ 常備菜が見事に並んでいますね~
常備菜があると本当にお弁当の時は助かりますよね
それにしても、これだけの品数を作ってきちんと保存してmanaさんはスゴイです~☆
カレーもとっても美味しそう~
旅行で帰って来た日もmanaさんに作ってくれてたんですね(^v^)
お嬢さん 、優しいですね✿
主婦っていつも人に作ってるから誰かに作ってもらうってスゴク嬉しいですよね
筍!いいですね~
私はカレーに入れたことありませんでした。
せっかく季節のものなんだから今度私も入れてみます♪
沖縄暑そうですねっ!
こちらは、おっしゃる通り“やわらかい春雨”が時折降ってます。
作物にとって恵みの雨となり、ドンドン穀物が育ってくれるといいな。
うわぁ~キレイーーー!!!
器の中は春と初夏の趣きあるカレー!
見た目にも元気が出る感じ(^^)v
カレーに筍、やってみよう♪
そして、スゴイのは常備菜の数々‥
煮物中心で、栄養のバランスも取れてて
すばらしいとしか言いようがないくらい(*´∀`p〃qパチパチパチ
これだけあれば、あとは肉類やお魚類があればOK!
ホント週明けから楽チンだね(^ー゚)♪
お疲れ様でしたっ。
こちらの寒さを分けてあげたいわ…
娘さんのカレーとコラボ、いいですね(^-^)
優しいなあ。裏山歯科!!
一緒に煮込まないでトッピングという方法もアリですね。
こちらの方が色鮮やかで素材の味も活きると思います。
筍、たのしんでますな(^~^)v
常備菜がまたまたたくさん~!!
すらりと並んで壮観です。デリみたい(^@^)
これだけあったら朝は楽勝だなぁ♪

オイドンもタケノコは大量に作りましたが二日間かかりましたよ。
少しやってはテレビみたりブログしたりしていたんですけどね(^_^.)
そちらは土佐煮ですね。ふむふむそれもいいかな~
manaさんは料理もブログもテキパキスピーディですね。
すごいですよ~
家人なんかパソコンのことはさっぱりで、クックパッドを見るぐらいがせいぜいです~

お野菜が綺麗なカレ―♪
やっぱり美味しそう~~^^
常備菜もいっぱいですね!^^
これで来週も安心^^
1つ1つみました~~。
ふきと揚げの煮もの!!これ食べたいです♪
あ~~ふき買えばよかった(笑)
スーパーでのお買い物、私もかなり好きです^m^
意外と季節も感じられるのですよね~~。
食材で^^
こんばんは~~ 今日はEaster。。。これから春本番のNYです。昨日は、カーネギーホールにコンサートを聴きに行って来ました。我が家の傍の駅前も(我が家のある所は観光地です。丁度JPで言うと軽井沢や神戸の六甲のような場所です)Manhattanも春を満喫する人達でいっぱい!!!歩くのが大変なほどでした!
美味しそうなカレーですね! 春野菜いっぱいで。。。初夏の香りが漂ってきます。
常備菜も。。。素晴らしい! とても多彩で。。。ヘルシーだし、どれも食べたい品ばかりです。*私もmana-samaと同じように、使う野菜は買って来たらcutしてsandwich bagに入れています。 菜物や付け合せなどはその場で茹でて。。。使えるようにしています。料理をした時に、ひと手間省けて便利です。
今夜も&明日も素敵に!
わぁ〜いっぱい作りましたね^^
これだけあれば、今週のお弁当つくりも助かりますね。
お野菜もこうして切っておけば便利ね。
私もがんばろう♪
季節のお野菜たっぷりのカレー美味しそう!
27度もあって気持ちよさそう。。と思うのは私だけ?
湿気があると暑く感じますか?こちらは20度まで上がりました。。やっと畑仕事に専念できそう〜〜
それにしても凄い量の常備菜、そうか〜〜週末頑張って作ると助かるね。。私も攻めと3種類位作ってみようっと〜〜

manaさんがお留守の間 お嬢さんが
ぶるーすさんのお食事も作られてたのですよね
父と娘で どんなお食事を どんな会話をしながら
召し上がれてたのかな
manaさんにとっても良い旅でしたけど きっと
ぶるーすさんとお嬢さんにとっても 忘れがたい
時間でしょうねぇ~
常備菜 ずいぶん頑張って作られてますね!
私も作りましたけど 今週は買い出しに行かなかった
ので ちょっとマンネリです

遅れて拝見・・・ごめんm(__)m
凄い常備品の数々(★≧▽^))★流石です☆
レンコンと牛蒡の炒め煮が女性に嬉しい組み合わせ( ..)φメモメモ
切り干し大根のサラダもいいね♪
春と初夏のカレーも。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
夏はやっぱり「カレー」だね●~*