2014年 12月 11日
初雪 ☆ bento&晩ご飯♪

12月11日(木) 曇り 22℃ - 20℃

息子から、初雪の写真が送られてきた。

寒いだろうな~。
週末にはまた寒波襲来のようですね・・・・・
それにしても来週、1週間後の木曜日の予報が すごくない? (・Θ・;)

あくまでも予報だが・・・

今日のbento
今朝も寝過ごしてしまった (〃~∇~〃)zzz。o〇

今日のお弁当Menu
□ 豚の生姜焼き
□ にんじんしりしりー
□ ピーマンとベーコン炒め
□ ゆでたまご
昨日の晩ご飯
同僚にもらったお土産で もつ鍋

他、サラダとイカの唐揚げ

ごちそうさま(^人^)
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪



♪サンキュッ (v^-^v)♪
私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |

コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

manaさんのお弁当は色合いも綺麗な上に、素材を活かす感じでイイわぁ
さすがマイ師匠\(^o^)/
木曜、こんなに寒い予報なんですね。
東京でも雪降ったりして(´・_・`)

おっ!初雪の写真が送られて来たんですね!
寒いけど、気持ちはウキウキって感じでしょうか⁈
もつ鍋だ~!昔はよく食べに行ってましたが
ここ数年食べてない気がします。
うわ~~息子さんの記念すべき初雪のお写真、すんごく寒そう~~~((>д<))
でも美しい雪景色を眺めるのは大好きです・・出来れば家の中から(笑)
それにしても、相変わらず寝過ごしてもクオリティの高いお弁当ですね~~(〃∇〃)
どのおかずもとっても美味しそうです(←人参は苦手でもしりしりーは好きです・笑)
夜のもつ鍋も、お野菜たっぷりでいいですね♡
寒い日に頂く鍋、どゎい好きです~~。 今日は久しぶりのジムデーなので、私も温かい汁物でも食べたいなぁ。
ではでは、温かくして良い晩をお過ごしくださいね~(^ ^)/~~☆☆☆
寒そうな雪の写真・・・
四国は雨で肌寒いです。
寒いからお布団があったかで、抜け出せません。
キウイ、注意しながら食べてくださいね。
初雪ってやはり特別です。
しかし、寒そうですね〜。沖縄とだいぶ気温も違いますし、
心配ですよね。
寝過ごされても、毎回美味しそうなお弁当で♪
もつ鍋、食べた事ないです。
いつか、食べてみたいです。笑
九州でも鶏の水炊きですっけ?、それも食べてみたいです。
って、家でやって下さい、かしら。。あははー。。
昨日も今日も少し寝坊?みたいですが、彩り素敵なバランスよいお弁当~(≧∇≦)
今日のお弁当はビビンバみたいでいいな♪
モツ鍋も美味しそう(≧∇≦)
ニラたっぷりでよいな♪
来週さらに寒くなりそうで怖い(@_@)
本当に沖縄って最高最低気温さがないんですね(@_@)
豚の生姜焼き
にんじんしりしりー
ピーマンとベーコン炒め
ゆでたまご
素敵なお弁当
おいしそうですね
モツ鍋 おいしそうです
サラダ
イカの唐揚げ
素敵な夕食
楽しい食卓ですね


息子さんからの初雪の画像が届いたんですね~
寒いことと思いますけどまた初めての体験で感激だったかもしれませんね^^
お母さんにも見せてあげたいって 優しい息子さんですねm(^^)m
お弁当の豚の生姜焼き 絶対あいますね、ごはんがすすみます~
にんじんしりしり 作るのサボってしまってただいま大後悔です(’▽`;;
もつ鍋も すごく美味しそうですね~
息子さんからもリクエストがあるんじゃないでしょうか☆^^
イカのからあげ、もらいに行きたいくらいです(;^_^A ・・・
立派なお弁当ですもの。
息子さん、初雪に感激したかな?
北海道に住んでいても初雪は、触ってみたり、写真とってみたりなんかいい感じなんです。積もると困るけどね(^-^)
イカフライがたべたい(^-^)
こんばんは~~ご子息の初雪のお写真、(我が家は今朝目覚めたら雪が積もっていました。パウダースノーのようで除雪は要らないように思いますが・・・)ご子息、きっと感激では?何か初めての事って・・・ちょっと感激~~出来ますよね!尤も、南国からですから、度々は嬉しくないでしょうが!
お弁当・・・お寝坊弁当には、とても見えません。とっても美味しそうなバランスのとれた素敵なお弁当です!
お夕飯・・・もつ鍋!福岡(博多)ではポピュラーだと聞きましたが、私はもつ鍋知りませんでした。そして、食べた事あるかしら?って感じです。 ですから、勿論、作った事などありません。(韓国restaurantでもつ鍋食べた事があるのすが、唐辛子の入ったチゲ風でした。JPのもつ鍋とは随分違うと思います)
とても美味しそうです~~此方で食べれば、身体もホカホカに成りそうですね!モツを見つけたら作りたい~~
☆ マダマダ小さなプランターのmixvegetable!何だかモヤシのようにひょろりとしています。いつに成れば食べられるようになるのか?心配です(^_-) 三つ葉はやっと芽を出して来ました。一番良い場所に置いているのですが・・・最近はお天気が良く無く、日差しがないのでお野菜達も頑張れないのかしら?と、毎日眺めています。
今夜も明日も良い日で!

息子さん 初雪 嬉しかったんでしょうね!
でも寒いから風邪ひいてないと良いですね
今年はエルニーニョで暖冬の予報なのに
一気に寒くなるそうな感じです…
寒いのは 冬だから致し方ないと思いますが
雪は 本当に嫌です!
明日 がんばれば週末なので 寝坊に
気を付けてがんばって下さいね
ちなみに 私は 休日出勤です…(--;)
でも寒いでしょうね(^^;)
「にんじんしりしりー」は初めて見ました。
沖縄のお料理??
名前が可愛いです♪(*^-^*)★
豚さんの生姜焼きでご飯も進んじゃうお弁当ですね~♪
ゆで卵の茹で加減も良い感じ^^
あたし茹で過ぎちゃうのよ^^;
もつ鍋、ニラたっぷりにんにく鷹の爪も入って体の芯までぽかぽかになりますね^^
美味しそっm( ̄○ ̄)mアーン♪
イカのから揚げとサラダまである~~!
ビールがグビグビ進んじゃいそう~(笑)

まあ、降らない方がいいですね。
もつ鍋か~ 我が家では出番ないかな~
博多では人気なんですけどね~
我が家はもっぱら豚しゃぶ、そして最近はブリしゃぶです~
↓なるほど~ キウイはそうなんですか、確かに少し刺激を感じることはありますけど・・・
初めての雪景色 きっと感動?されたことでしょうね^^
でも・・寒かったでしょうね~ (>_< )
こちらも あまり雪は降らないけど
冷え方が凄くって 寒いというより、痛いです・・
寝坊してもちゃんとお弁当作れるmana さん
すごいな~!
しかし、北海道よりも南にあるはずなのに、なぜ札幌よりも大連の方が寒いのか。。。
雪はあまりなく、とにかくキンキン冷えてます(笑)
私の弟君は金沢に6年住んでまして、もう雪は要らんと言ってました(笑)
日本海側は大雪だから大変なんでしょうね〜。
私も最近、丸いのを買いました(*^-^)
息子さん、初雪なんですね!
来週はさらに寒いんですね~寒いの苦手で~;
もつ鍋、おいしそう~☆
こういうので温まりたいです♪
息子さんの写真で寒さが伝わってきますよね!
今週末と来週はとっても寒くなるようですので
また雪が積もりそうですね^^;

見てる分にはキレイなんだけどね("⌒∇⌒")
manaさんは寝過ごしてもそれだけちゃんとお弁当になってるのがすごいわぁw(゜o゜)w
私も先日遠くへ行く仕事の日に限って寝坊‥(..)
電車の時間はあるし、、久々にご飯抜きで行ったよ~
沖縄も寒そうだね。。
暖房器具ないんですよね。
風邪引かないで下さいねp(^-^)q

■ ゆんさん こんにちは♪
>本州は寒いでしょう~?
今日は沖縄は良い感じの寒さです^^
もっと寒くても良いよ~ うひ
夏が大好き ゆんさんこそ
風邪ひかないようにね~(^^)/