2015年 06月 08日
月曜鮭弁 ✿ 役者が揃った^^♪


6月8日(月)

今日は梅雨前線が北上して、久しぶりに晴れマーク1文字。
暑くなりそうよ~(;´Д`A ```

今日のbento
月曜日は焼き鮭弁当の確率が高い^^。


今日のお弁当Menu
■焼き鮭
■肉じゃが
■ズッキーニとベーコン炒め
■ひじきの煮物
■いんげんの胡麻和え

他県に住む母のお友達が手作りの抹茶を送ってきて
母が私にも少しお裾分けしてくれた。
そして、私はお友達に八重桜の塩漬けを頂いていた。
役者が揃ったので、こんなん作ってみました( ´_ゝ`)

抹茶と桜のマフィン
抹茶はもう少し入れても良かったな~
ほんのり桜の香り 美味しゅうございました (^。^)
そして 昨日の晩ご飯
餃子は娘が作ってくれた。
包むのはもう手慣れたもんだが、たねから作るのは初めて^^ゞ


晩ご飯Menu
■焼き餃子
■チンジャオロース
■もやしときゅうりの中華和え
■わかめのスープ

なかなか美味しい餃子だったよ。 ごちそうさま(๑´ڡ`๑)
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪

私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |


コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


わぁ!大好きな鮭に肉じゃが・・・はぁ~美味しそう♪
そして、手作りギョーザは反則だぁ~(^O^)/
実は、今日冷凍ですけど夕飯『ギョーザ』の予定なんだぁ~(大爆笑)ゲラゲラ
お昼ご飯まだでしたので、冷蔵庫の中の探しても『鮭』出てこないので
ラーメンを食べます。
沢山購入の野菜 『蕨』美味しく仕上がって一気に全部たべちゃったわ^^::
そして、今も炬燵のスイッチon だって気温16度って寒いよ((+_+))

こんにちは~~ 今日は横浜の住まいの火災&水回り点検の為、室内で過ごしています。曇り空ですが・・・25℃くらいですから、過ごしやすいですよ! しかし、一日延ばしにしていたpackageを詰めなければ(ー_ー)!!
お弁当・・・鮭のお弁当、美味しそうですね!肉じゃが(私も野菜を使い切らなければと、昨日作りましたが・・・可愛い娘のような友人が持って帰りました。)お豆さん・・・大きな丸いお豆ですね!可愛い~~ですね。
お夕飯・・・お嬢様、お料理はお母様譲りでしょう!お母様がお料理上手ですから・・・毎日召し上がって、自然にお上手になられているんだと思います。素敵ですね! 餃子、織姫家でもみました。急に食べたく成りました!
☆ 抹茶&桜のマフィン・・・素敵な和のアイデァ、美味しそうですね!抹茶の香りに、ほんのり桜の塩味が・・・私も母のお茶のお稽古用(気分が良い時に、未だお教えしているので)の抹茶を頂いてきました。NYに自宅の八重桜の漬けがありますから、Tryしてみます。
今日も良い日で!
彩りもきれいに品良くぎっしり詰まって美味しそう!
しかし…肉じゃがを入れる?σ(^_^;)
私なら明日の弁当のメインだな(笑)
月曜日からすっごい、ご馳走弁当だね!
餃子は娘さん担当かぁ ( ´ ▽ ` )ノ
ええなぁ〜〜
ちゃんと味のバトンタッチできてるんやね。
こうやって家庭料理は受け継がれるわけだ…
じや、うちは?
ってなことは考えずにおこう(笑)
手作り餃子さぞかしおいしかったことでしょう^^
ああいう、なんとなく目分量で作るものって
とにかく回数を重ねないとなかなか同じような味にならないですものね。
今のうちのいろいろ学べていいですね~
羨ましいな~私なんて実家を出るまで料理は全くできませんでした・・・汗
パスタくらいでしたもの-_-;
素敵なマフィンができあがったんですね。
手作りのお抹茶も香りが良さそう~~
抹茶ってそのままいただいてもおいしいし、
これからだと抹茶オーレなんていうのもおいしそうですね^^
和風のほっこりするお弁当、いいなあ。
食べたいな~
抹茶と桜のマフィンもとってもおいしそうです。
抹茶と桜、ほんと役者がそろった!って組み合わせですね。
それにしてもきれいな餃子です。
私は、いつも同じ方向にひだを入れますが、manaさんのところのように左右対称に折るときれいですね。
娘さん、お料理上手で素敵だな*
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
抹茶と桜のマフィン、とても美味しそうですね!!
和のテイストが魅力的です。
焼き餃子も美味しさ満点ですね!!
娘さんの手作りというのがいいですね。
沖縄は、暑そうですね。
秋田は昼間は晴天でしたが、夕方からどんよりと曇ってきました。
気温も少し低めです。
全部ポチッと応援させて頂きます。

こんばんは~♪
抹茶とさくらのマフィン
きれいですね!
お味もバッチリですよね♪(^^)
お嬢さん 今度は餃子に挑戦ですか
またご主人食べ過ぎちゃいましたね きっと(笑)
お嬢さん 花嫁修行でしょうか?
いつでも いけそうですね♪(^^)
お久しぶりです(*´▽`*)
自分も今日はお弁当に鮭入りました(≧▽≦)
鮭ってご飯あいますよね!
そしてかわいいマフィン~♪きれいに焼けてますね♪
ステキです(o^^o)
娘さん餃子もおいしそうです。
今日もバランスの良い美味しそうなお弁当だったんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
焼き鮭の美しい焼き色が、食欲を刺激しますぅ♡
ふんわり焼き上がった抹茶と桜のマフィンも超美味しそうです!
さすがmanaさんの娘さん、たねから餃子を作られたんですね(*^^*)
出来上がりもバッチリで美しい&美味しそう〜〜♡♡♡
こりゃいつでもお嫁に行けそうですね♪
今晩は栃木の鬼怒川に宿泊で、明日の晩に帰ります。
食べ過ぎて腹がはち切れそうですが、たとえはち切れても明日も食うぞっ(笑)
ではでは、manaさんも良い晩を〜〜☆☆☆

月曜日には鮭弁のお弁当から始まるって
なんかとってもぴったりのような気がします( *^^)(*^^*)ッ!
私が好きなこともあるんでしょうけど、、
鮭弁当の月曜日って、今週もがんばるぞ~の旗印になります~^^
わ、役者さんがそろったって、このことだったんですね.*・゚☆
お抹茶と桜の花びらと~☆
春爛漫のスイーツになりましたね♪
珈琲と紅茶と ぜんぶにあいそうです.*・゚
月曜は鮭弁だよね~v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
鮭を真ん中に梅干しを端に、なるほど~^^さすがです!
肉じゃがほっこり美味しそう~♪
manaさんの和弁はいつ見ても落ち着きます。そして参考になりまする( ̄∇+ ̄)vキラーン
手作りのお抹茶と八重桜のマフィン☆食べた~~い!!m( ̄○ ̄)mアーン♪
あたしの分残ってる~~~??(笑)
娘ちゃんの手作り餃子!嬉しい&美味しいよね☆
あたしが作る餃子より綺麗です^^さすが!manaさんの娘ちゃんだo(〃^▽^〃)o

うわぁーーー晴れて30℃超えってどんなだろ
こっちは真夏でも30℃超えることって殆んどないからね~(^^;;
抹茶の優しいグリーンと桜のピンクが何とも言えずイイ感じ!
私はこのくらいの色のほうが好きだな‥(*^^*)
こんなにキレイにお菓子を作ってもらったら
送ってくれた方も喜ぶねぇ~
ブログ見たら感動するんじゃない\(*^^*)/
キャー♪ ホント餃子だーーーw(゚o゚)w
花嫁修業バッチリね(笑)
美味しそうな焦げ目を見たら、焼き餃子も食べたいっ\(≧∇≦)/
鮭弁 美味しそうですね~♪
沢山の素材を使って 豪華で彩りよくて
毎日本当に美味しそうです^^
mana さんの お弁当注文出来たらな~って
いつも思ってますよ~ (´▽`*)
抹茶と桜のマフィン
和風でお茶に合いそうです^^
たべてみたいな~^^
>はい^^ 今週もがんばりましょう!
わぁ~~~
manaさんも鮭弁♪
manaさんの鮭弁は、まるで幕の内のように豪華!
どれも美味しそうです^^
抹茶と桜のマフィンも美味しそうですね^^
この組み合わせ最高♪
いい香りがしてきそうです^^
>玉子サンド^^
玉子焼きを挟むのが、関西風って感じです^^
関西ではポピュラーだって聞きました^^
関東では茹で卵を潰してマヨ和えしたものが一般的なので^^
抹茶と桜のマフィン、美味しそうですね!
餃子も手作りなら余計に美味しく感じますネ^^
大阪は暑い日があったり、肌寒い日があったりで
体調を崩しそうな感じです(+_+)
この時季にまだ長袖を着る日があるなんて
ちょっと珍しいです。