2015年 08月 29日
ヾ(๑´∀`)ノあ~ ♪♪


8月29日(土)

終わったぁ~
旧盆最終日、仏壇がある家庭では、ウチカビを燃やしてウートートーをし、
ウヤファーフジ(先祖)の霊を見送ります。
こんな感じで → ★
沖縄の年中行事、この旧盆を終えると 主婦は本当ほっとします

もう何もしたくな~い (;´Д`)
でも、弁当組がいるので
今日のbento

今日のお弁当Menu
■パプリカと豚肉炒め
■茄子の中華風お浸し
■ゆでたまご
■きゅうりの浅漬け

ちゃちゃっと簡単bent ( ´_ゝ`)
そして昨日のウークイの晩ご飯

今年は、昔ながらのうちな~(沖縄)料理にしてみました。


晩ご飯Menu
■天ぷらセット
■焼き豚、ごぼうと昆布、こんにゃくの煮物
■きゅりとタコの和え物
■シブイ(冬瓜)と昆布とチキンのおつゆ

味見味見で どれだけ食っただろう・・・・
体重計に乗るのが怖い(×o×;)

(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪


私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |

コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

今年も旧盆を無事に終えられてよかったですね!
大忙しだったでしょうに、今日もご家族のためにお野菜いっぱいの美味しそうなお弁当作り、ホントにお疲れ様ですo(^_^)o
ウークイの晩ご飯も超美味しそう〜〜♡
私が自分の事をウチナーンチュだなぁと自覚するのは、エイサーを見ている時とウチナー料理を食べている時です。どちらも大好物!
ちょうどウークイが金曜日に当たったことで、働き者のmanaさんが週末は少しゆっくり出来ますように(^人^)
ではでは、引き続き良い週末を〜〜☆☆☆
>ウークイでウチカビを燃やしてウートートーをする屋良秀夫さんの家族拝見しました。
老いも若きも孫もひ孫も大家族で御先祖様を大切にする沖縄の風習いいですね。
福島でもありました。
私は1に抜けできて本当にほっとしています。
manaさん!本当にお疲れ様でした。
家族のお弁当まできちんと作って素晴らしい『主婦の鏡』です(^O^)/
肉体的にも、精神的にも疲れたでしょうから、まずはお風呂でゆっくり疲れを取って
自分にご褒美沢山あげてください(^◇^)
ウークイのごはん、おいしそう!!!
お疲れ様でした。
ゆっくり・・・できず、大丈夫ですか?
身体休めてくださいね。

3日間お疲れさまでした~
あの天ぷらの量!!あれだけだって、どれだけ暑い思いして大変だったろうって
頭が下がります。。
今日はゆっくりしてますか??
たくさん味見しても色々と忙しかったから体重は心配ないのでは(^'^)
こちらは涼しい、涼し過ぎます(/_;)
化粧と掃除が楽になったのはいいけど、8月なのにさっきは
長袖のTシャツ着て出かけました。。
あ~夏が終わっちゃうぅうう。
お子様弁当のゆで卵がかわいい~
相変わらずなすの色がキレイですネ(^o^)
そして、お疲れ様でした!
そういえば、天ぷらが食べたいな~って思ってました
でわ、よい週末を♪

旧盆のお迎えするお支度とおもてなしと
ご無事にみなさんによろこんでいただいて
こころから ほっとされていることと思います
ほんとに、もう一度、お疲れ様でしたm(u u*)m
その上今日は お弁当も作られたんですね
いつもながらの彩り綺麗な美味しそうなお弁当です♪
そういう母親の姿をみていて、
娘さんもmanaさんのような素適な主婦さんになられるのですね
お夕飯もはんなりとした心あたたまるお料理と思いましたm(^^)m
沢山のお料理を作りながら お客様の接待等
大忙しの3日間だったことでしょう ( ̄▽ ̄;)
本当にお疲れ様でした。ほっと一息つけますね^^
お弁当!!カラフル~☆
とっても可愛いですね^^
見習わなきゃ!!
お疲れ様でした^^
ご先祖様も喜んでいらっしゃることでしょうね・・・
私もそっと味見にお邪魔したいな♪^^「
ほんとに・・・
今もお酒飲んでて(サッカー負けてるし・・・-_-;)体は熱いんですけど、
窓辺にいると風が涼しくて。
子どもの頃の夏休み最後もこんな感じだったような~
今年は秋の長雨とか言われてるから
これから雨が続くみたいです・・・涙
ゆっくり休んでくださいね^^

お疲れさまでした(*^-^*)
沖縄料理の晩ごはん、美味しそうです♪(*^-^*)☆

ありゃ、味見で体重が・・・(^_^.)
オクラの天ぷらが多いのにビックリ。
こちらでは、オクラそのものがあまり食べないんです。
もちろんお好きな人も多いとは思いますが
出るとしても、小さく切って酢物かな。
天ぷらはないですよ。
家庭料理としては天ぷらが一番食べやすいと思います。
今日も三本程収穫しました~
親族皆で見送られるんですね。
お疲れ様でした^^
何もしたくない気持ちわかる~~(笑)
今日のお弁当も綺麗で美味しそう☆
茄子の中華風お浸し?時間ある時にレシピ教えて頂けたら嬉しいですが・・・^^;
茄子大好きなので^^
晩御飯、天ぷら、冬瓜のおつゆも美味しそう☆
親族皆で見送られるんですね。
お疲れ様でした^^
何もしたくない気持ちわかる~~(笑)
今日のお弁当も綺麗で美味しそう☆
茄子の中華風お浸し?時間ある時にレシピ教えて頂けたら嬉しいですが・・・^^;
茄子大好きなので^^
晩御飯、天ぷら、冬瓜のおつゆも美味しそう☆
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
ここ何日か応援のみでブログにコメントができず申し訳ございませんでした。
旧盆を無事迎えられて良かったですね!!
お疲れさまでございました。
うちな~料理、とても美味しそうですね!!
お野菜がたっぷりで魅力的です。
秋田は、朝と夜の気温が徐々に下がって参りました。
秋が近づいております。
全部ポチッと応援させて頂きます。
確かに~味見味見は怖いですよね(笑)
お疲れさまでした~♪
ウークイご飯おいしそう~(o^^o)
ごちそうですね☆
独り身だとだいぶご飯のアレンジが効いて(笑)
男の方や若い方は雑穀とか玄米とか厳しいですよね(笑)
旧盆の行事、本当に本当にお疲れ様でした。
素晴らしいご供養&おもてなしに、毎年感心するとともに
長男のお嫁さんって大変だなぁ~って思います(^^;;
manaさんのように、お料理上手ならいいんですけど‥。
お疲れのところ、ちゃんとお弁当も作ってエライな~
私なら、買弁お願いすると思うわっ(^^::
家族はmanaさんに感謝してるでしょうね(≧∇≦)
お料理も器に盛られると、また違った表情を見せてくれるね。
沖縄らしい御膳、素敵です(v^ー゜)
大変でしたね^^
天ぷらセットも美味しそうです^^
ウチカビを燃やしてウートートーをし……
「ウ」がいっぱい@@
言葉は分からないですが
ご先祖様をとても敬っているのはわかります。
今年もお疲れ様でした^^
おはよう御座います。NY,秋の風が吹いて・・・カーデーガンが必要です。午前中、westpoint所有の島で催しがあったので行って来ました。夏も終わりを告げているようです。
お盆・・・お疲れに成った事と思います。mana-samaのような素晴らしい主婦のいらっしゃるお宅は、ご家族も全て任せて安心ですから・・・感謝なさっている事と思います。ご主人様もお幸せですね。
沢山のお料理・・・お客様の接待、その上、お弁当までお作りに成って・・・素晴らしい!の一言、これ以外の言葉を見つける事が出来ません。
屋良様宅のお写真、拝見しました。本当に沢山のご家族、ご親戚・・・皆さま揃ってご先祖様をお送りして・・・素晴らしい風習、また来年までお空から皆さんを見守ってくださる事でしょう!
日曜日・・・ゆっくりお疲れ休みをなさってください!
manaさん、お疲れ様でした^^
本格的な地元のお料理はやっぱりホっとする味なのでしょうね!(^^)!
今日はゆっくり過ごして下さい(^.^)/~~~
昨夜から雨が降って、夜はクーラーなしで眠れました!
東京の寒さが羨ましいですね~。
manaさん、お疲れ様でした^^
本格的な地元のお料理はやっぱりホっとする味なのでしょうね!(^^)!
今日はゆっくり過ごして下さい(^.^)/~~~
昨夜から雨が降って、夜はクーラーなしで眠れました!
東京の寒さが羨ましいですね~。
おもてなし〜の3日間、ほんとお疲れさまでした。
無事に終わってよかったですねー。
味見、私、大好き(o^^o)
特に揚げ物は、出来たておいしいですよね!
私の場合、味見じゃなくてつまみ食いかも(≧∇≦)
茄子の中華風お浸し、とってもおいしそうです。
また、お時間あるときにでも、レシピ紹介してくださるとうれしいです(*^^*)
無事にウークイを終えられて。
やはり主婦が一番疲れますよね、準備に片付けに・・・
ウークイのお料理、どれも美味しそうです。
奇麗にお盆に並べられている感じも、とても風流ですし、
昔ながら、と言うのがとっても雰囲気もあります。
そんな言葉が出てるほど、この“ウートートー”に。
Manaさん、今年も旧盆お疲れ様でした。
そんな後にも、彩り豊かに栄養満点お弁当。
そして美味しそうな天ぷら、感心です。
ハハハハ~、そりゃ体重計に乗るのが怖いかも、「味見味見」ってしたんだね^^。

■ゆんさん こんにちは♪
>お盆は暑い夏でしょう?(;’∀’)
それが大変よね~
天ぷら、揚げまくり(笑) 朝から何回水浴びするか分からないよー
本州はだいぶ涼しそう。
羨ましいよ~