2016年 05月 28日
沖縄で全員集合~٩(๑>∀<๑)۶♪

5月28日(土)

梅雨の中休み、今日も夏空が広がっている。
朝のお月様

さて、今回夢のような事が実現しました。
5月の母の日、高知から彼女がやってきました。
沖縄に住む娘さんがいらっしゃいます、
長年勤めた会社を退職され、今回は3週間滞在とのこと。
偶然にも娘さんが住んでいる場所は私の家から車で20分くらいという近さ。
そんな中、NY在住の彼女が5月の半ばに帰国するというお話、
コメントしあっている間に、
「orihimeさんが沖縄にいらっしゃる間に私が沖縄に飛べば、
3人でお会いできるわね~」
彼女のこの一言から、あれよあれよと話は進み、ホテルを検索してみたら
これまた娘さんのAPと私の家の中間くらいにリゾートホテルがあって
そこがうまい具合に予約できたのです。
まさかの沖縄で全員集合~♪(って3人だけど^^;)が実現したのです。
初日は、Taekoさんが宿泊するホテルのレストランでディナービュッフェとなりました。
orihimeさんとお会いするのは、あれから約4年ぶり2度目、
二人ともNYのTaekoさんにまさかお会いできるなんて!!
ワクワクドキドキです。
デジイチを持っていたのに、SDカードを入れ忘れチョンボ(-_-;)

スマホで撮影。
毎日のようにコメントし合っている仲、
やはり初めてお会いする感じではなく、話がもう止まらな~~い(笑)
レストランが終わる時間まで話は弾みました。

2日目の昨日は、沖縄観光
元バスガイドの私の母が、案内役を買って出てくれました。
天気晴れ 32/25
しゅっぱ~つ!

まず向かったのは、母がガイド時代から知っている絶景ポイント

本当なら海の向こうに3つの離島が見えるはずでしたが、
残念ながらモヤで見えず (/_;)
でも 海はこの美しさ !(^^)!

高速にのり、南部へ
平和祈念公園

母がTaekoさんに平和の礎について説明中
ひめゆりの塔 入口前にて

orihimeさん&Taekoさん

私&Taekoさん

ガラス工場を見学して、
次はお昼です。
琉球料理(宮廷料理)を食べてもらいたくてこの店をチョイス。
首里天桜 別邸
個室はこんな感じ。

お料理

先付
もずくの酢の物 野菜の白和え ジーマーミー豆腐 クーブイリチー
煮物 ラフテー
揚げ物 グルクンのアーサ衣揚げ 紅芋団子
御飯 ジューシー
止椀 中味汁
香の物二種盛 甘味パイン
店内入口にて

左からorihimeさん、私、母、Taekoさん
次は 首里城へ

Taekoさん&orihimeさん
この時間はめちゃめちゃ暑かった´´(;-ρ-A)
車に表示された外気温が42℃でしたよ。
Taekoさん曰く
「沖縄の暑さがようやく分かりました」
(((p(+ω+;`q)))アツスギ・・・・

首里城の園内の木の下で気持ちよさそうに寝ていた にゃんこ
次は こちら(=゚ω゚)ノ
壺屋 やちむん通りへ

沖縄のやちむん(焼き物・器類)の店がいっぱい並んでいます。

はい! そしてお馴染みの公設市場

母と別れて、今度は中部へGO

ようやく暑い太陽が沈みかける 夕方6時半ごろ、
居酒屋かいざんにて(話に夢中で画像なし^^;)
食べたものはこんな感じ

HPよりお借りしました)
ピンポイントの沖縄観光でしたが、
あの暑さの中、お疲れではないかと心配です・・・・
TaekoさんNYから日本 そして沖縄まで来てくださって
本当にありがとうございました。
orihimeさんは娘さんと最後の夜ですね。
明日はお気を付けて~!
ブログを訪問のみなさん、
長々とお付き合いありがとうございました m(__)m

参加していますヾ(✿❛◡❛ฺฺ)

画像をクリックすると飛びます。
幻冬舎plusの特設ページをご覧になってみてね^^
エキサイトブログ内特設ページは こちら→ ★

コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

見て下さってありがとう~♪




私が管理人しているトラコミュです。
どんな料理でもOK d( ゚,_¨゚) じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o

毎日ウチゴハン



おうちごはんをとても丁寧に作られていますよね。
manaさんと同じですね。
沖縄の昼間は本当に暑いですよねぇ~^^
お肌が焼けてる!って実感できましたもの(笑)
気温が高いと言うより日差しが強いんですよね。
海外からもお友達がいらっしゃって、楽しい会になりましたね。
元ガイドさんのお母様の解説で沖縄観光楽しそう~。
しかし42度ってさすが沖縄。ものすごく暑いですね!
とはいえ空も海もきれいですてき~。
楽しいオフ会になってよかったですね☆
私も、沖縄は一度も行ったことないので、いつか行ってみたいです~。
(ダンナは出張で行ったことあるんですよw)

お友だちさんとの素敵な会になりましたね
お母様も観光大使をして下さって
それは有意義な楽しい沖縄観光になりましたでしょう^^
琉球王朝が偲ばれるような個室ですね
宮廷料理も感激する美味しさですものね
そのあとの居酒屋さんでのオフ会も盛り上がって楽しそうです
夢のような一日の実現でしたね.*・゚
夕焼けもこんなに美しくって~感謝のきもちが溢れてきます
心あたたまるお話を聞かせていただいて
私もお福分けいただいてます=*^-^*=

manaさん、ステキな時間を過ごしてたのね~
景色もお料理も
そしてなによりお友達との楽しい雰囲気が
伝わってきます^^
SDカードの入れ忘れ、わたしもよくやるのよ~^^;
お忙しそうにされてるな・・と思っていた日は、ブロ友さんとお会いするためだったんですね!
ちょっと暑さは大変だったと思いますが、観光日和でよかったですね~。
お写真からも、皆さんがとっても楽しい時間を過ごされたのが伝わります♡
私も何人かのブロ友さんとお会いしたことがありますが、ブログ上でやり取りをしているので、初めてお会いした時に違和感がなかったのには驚きました(゚Д゚*)
ブログが繋いだご縁を大切にされている皆さん、とってもステキです♪
またステキな思い出が一つ増えましたね(*´◡`*)☆☆☆
とても楽しそうです。
結婚すると(喧嘩で実家に帰る事も、なくなると。。。汗)なかなか
自分の時間が持てません。。 実家に帰る事も、友達に会う事も、なかなかOKと言って貰えませんもの。
私も何年振りか、イランに嫁いだお友達が帰省するのですが、、、
地元に帰りたいですけど、、、、帰れるか。。 お盆も帰りたいので、
ちょくちょくじゃなく、選ばなくては・・・。 なんて私の愚痴になってしまいました。。。笑
沖縄はここ数日猛暑だったのですね。
でも雨の沖縄ではくて、お友達も良かったですね。

ニャンコの暑くてグッタリですね~
そもそも砂漠生まれで暑さには強いはずなですけどね。
そうですか、ご友人とですか、よかったですね~
宮廷料理の個室すごか~ 王様気分かも~
オイドン、沖縄料理ではジーマーミー豆腐がお気に入りです。
普段は家でも豆腐はできれば食べない派なんですけどね~(^_^.)
もちろん嫌いってことじゃないですよ。
平和祈念公園、平和の記念じゃなくて、祈り念ずる公園ですね。
ありゃ、お母様は元ガイドさんでいらっしゃるんですか~
絶景ポイントいいですね~
でも、沖縄はどこでも絶景だらけじゃないですか?

お友達との再会♪
綺麗な景色に海にお料理に、お母様の案内・満喫された事と思います☆
何より、会話も弾んで^^
楽しく素敵な時間だったと、画像から伝わってきます♪
おっ!manaさんだぁ~^^スリム~~!
夕陽も綺麗ですね☆
あ~っ(@0@) いいんだぁ~
七夕と彗星が一緒に見られた感じ?(^m^)
遠いところのお友達と会えるのって楽しいよね~
おいしそうなお料理(^~^)←そこ?
沖縄は行ったことがないのです。
ちょっぴり一緒に観光させていただきました♪
私も行きてえよ~~
こんにちは!
梅雨で熱そうですが。。。素晴らしい女子会ですね!
ブログをと多して知り合ったともとの再会。写真で見る沖縄,訪問する価値がいっぱい!何時か行ってみたいですよ。
お母さんのガイドで行かれた場所。。さすが!
美味しいものたくさん食べられましたね。
昨日は「森村泰昌展」と初めてのサッカーの試合を
観てきました!(^^)!
森村展はとても楽しめる展示会でした♪
セレッソ大阪の試合も楽しめましたが
野球の方が私は好きだと感じてしまいました^^;
楽しい時間を過ごされたのですね~♪
元バスガイドのお母様なら沖縄の魅力がギッシリ詰まった場所を
いっぱいご存じでしょうから、案内役にこれほどの適任者は
いませんね(*^^)v
おはようございます!
嬉しい沖縄の旅・・・堪能しました! ブログを始めてから・・・ブログで毎日のように交流させて頂いて・・・お目掛かりたいと!初対面とは思えませんでした!
飛行場からホテルご案内まで・・・全て遣って頂いて、感謝しています。3人でお目に掛かれた嬉しさ楽しさも勿論ですが・・・素晴らしいお母様にお目に掛かれて・・・沢山の琉球文化をお教えいただき、知識が増えた事!凄~く嬉しく思っています。
写真を見ながら・・・その時、その時を思い出しています!
一期一会・・・大切に!これからも大切にして過ごしたいと思っています。
☆ 一日中運転して頂いて・・・お疲れに成られた事と思います。
☆ハイ~~よ~く分かりました!沖縄の暑さと蒸し暑さ(笑)これからはmana-samaの天気予報!心して拝読しま~す!!!
有り難うございました!感謝を込めて、Taeko
沖縄情緒たっぷりの写真にオイラも沖縄観光しているような気になりました^^
42度・・・・・
以前の仕事柄、暑いのは普通の人よりは平気ですが42度はきついかも
(^_^;)
