2016年 10月 18日
インゲンと人参の肉巻き ✿ 沖縄そばの日♪


10月18日(火)

日本への影響はないけれど、まだまだ台風は発生していて

フィリピンに向かっている台風22号は
明日にも中心気圧が910hPaまで下がる予想
7月まで台風発生無しというのは歴代2番目の遅さだったが
なんだかんだもう22個も発生しているのね (゜д゜)
7月以降 例年を上回る勢いで発生して平年並みに肩を並べてきたって感じ。
まだ海水温は高いようなので、今後も油断禁物です(・c_・`)
さて、今日のbento


今日のお弁当Menu
■インゲンとにんじんの肉巻き
■ゆでたまご
■レンチン茄子
■紫キャベツのマリネ
■酢漬けの大根とにんじん

昨日の晩ご飯
10/17は沖縄そばの日
仕事の帰りにスーパーに行ったら、
沖縄そば麺はほぼ売り切れでした^^;

↓こちらを参照 d( ゚,_¨゚)
堂々と「そば」と呼べるようになった日


晩ご飯Menu
■軟骨ソーキそば
■まぐろとタコの刺身&オクラ

ごちそうさま(๑´ڡ`๑)

【エキサイト公式プラチナブロガー】のページがスタートしました。
素敵なブロガーさんばかりです、ぜひご覧になってみてね~ヾ(*´∀`*)

見て下さってありがとう~♪


私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |

コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

沖縄そばなんて有名な沖縄料理な気がしますが、その名称は私が生まれてからだったなんて知らなかったー。
しかし沖縄風中華麺なんかにならなくてよかったですね!
インゲンとにんじんの肉巻き、彩りがきれいで美味しそう~。
紅葉と緑の葉が混じった、今の時期にぴったりの料理ですね。
沖縄そばの日ってあるんですね
知りませんでした^^;
肉巻き、美味しいですよね
人参とインゲンが彩りキレイ
私もお弁当に梅干し入れようと思って忘れちゃいました^^;
こんにちは
インゲンとにんじんの肉巻き
ゆでたまご
レンチン茄子
紫キャベツのマリネ
酢漬けの大根とにんじん
素敵なお弁当のおかず
おいしそうです
夕食
軟骨ソーキそば
まぐろとタコの刺身&オクラ
素敵な献立
おいしそうですね
しまったぁ~
沖縄そば買っておけばよかった!
お弁当で焼きそばにもできるので、
スーパー行く度に沖縄そば買い置きしてます^^
日曜日にお弁当で食べちゃったのよ^^;
涼しくなってきたし、そろそろソーキの作り置きでもしようかな^^

久しぶりのコメントです。
頼まれた勤務をやっと終えました。
今まで携わったことのない仕事内容は
想像以上に、精神的なダメージを受けボロボロ...
少しずつ日常を取り戻したいと思います。
ただ、いつもブログは拝見し、癒されていましたよー(*゚▽゚)ノ
沖縄そばは、お土産売り場で買って来て食べるんですけど
やっぱり、manaさんのように手作りで、トッピングがあると
より美味しそうです。
まだまだ台風は 発生しているんですね (`・Д・ノ)ノ
910hPa 大きい・・どうか 被害が起きませんように!!
インゲンと人参の肉巻き 綺麗ですね~^^
最近作ってないので 見ていたらとっても美味しそうで
食べたくなりました!!
沖縄そばの由来も 知らなかったぁ~!
沢山の人達によって できたものだったのですね~ ('-'*)
勉強になりました^^

インゲンと人参の肉巻きが、鮮やか♪
美しいぃ♪
小さなおかずをこうして詰めると、ちょっとうるさく感じるところですが
上手くまとめられて・・さすがです(^^うっとりよん(^^
酢漬けの大根さんが際立って♪良いアクセントになってますね、素敵です♪
今日も美味しそうです♪
沖縄そば、大好きよ、たまらないわぁ(^^
今日も暑かったですね!
こうして秋が深まってくのかなぁ(^^
体調こわされませんように。
いつも有難う・・感謝です。

ちょうど秋っぽい感じですよね。
お腹もしっかり満足するし、お弁当に入っていると嬉しいな(*˙˘˙*)
今日は今から会社の懇親会です^^
久しぶりに食欲解禁?(笑)
いやいや、きっと後で後悔するから、ほどほどにしておきまぁ-す ̄ω ̄;

沖縄そば
本土のそばの定義と違うからそばの
認定が難しかったんですよね
さすがお役所仕事
沖縄の塩も同じでしたね
本土スタンダードに合わない上に 当時
塩は専売公社の管理下
お蔭で本土の美味しい塩作りはめちゃめちゃ
になり 最近 ようやく 頑張って復活
してきた塩作りもありますが…
その点 沖縄のお塩は ミネラル豊富で
安定価格
私が沖縄のお塩が好きな理由です
沖縄そば 食べたくなりました♪(^^)
今日もお弁当 いろどりもバランスも
バッチリですね♪

本場沖縄そばという名称が認定されて、よべるようになるまで
たくさんの苦労と努力があったんですね
本土と言ういい方も、私はすきではないのですが
こちらの狭い考えのお役所仕事でしたね
台風の上陸と通過のことも、おもいだしました!
沖縄ソバの日 とっても美味しそうです~*:・☆.*
お弁当もなんて彩り綺麗なんでしょう~
お肉の2食巻き 華やいでます
それに白いお大根のアクセントがオシャレです~☆
白の食材がこんなに素敵に、さすがmanaさんと思いました!(^^)!
いんげんと人参の肉巻き♪
美味しいは、もちろんの事!!
綺麗~~☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
沖縄そばの日ってあるんですね^^
今では普通に沖縄そば、と言ってるけど
認可されるまで、そんな由来があったんですね
ますます、本場の沖縄そば食べてみたいです^^
今日もカラフルで美味しそうなお弁当(〃∇〃)
いんえんと人参の肉巻き、ガチマヤーの私の空腹時なら20個くらい軽くペロリ出来そうですよ(笑)
昨日は沖縄そばの日だったんですね! うちなーんちゅが苦労して「沖縄そば」と呼べるようになった記念すべき日を忘れるなんて、私はなんて非国民ならぬ非県民なんだっ((>д<))
大いに反省して、来年の10月17日は朝昼晩と三食沖縄そばを食べようと思います(笑)
ではでは、今日もお疲れさまでした。 良い晩を~☆☆☆
こんばんは~~ 今日も引き続き・・・インディアンサマーで暑いくらいの一日に成りそうです!
沖縄そばの日・・・勿論、この日は知りませんでしたが・・・有名な沖縄そば!ここに至るまでのご苦労があったんですね。 私たちの知らない陰で・・・一生懸命働いていらっしゃる多くの方々がある事を再認識致しました!
お弁当・・・肉巻きも綺麗に中を並べて・・・美味しさも一段格上になっているように思います。ひと手間・・・素敵です!
お夕飯・・・ハイ~~その沖縄そばの日ですね! 記念日に頂く蕎麦のお味も格別だったのでは!と思います。
今夜も明日も素敵に!
卵の黄身も真ん中に収まって、1つ1つが美しいです。
さすが♪
台風はまだ油断ならないですよね・・・
今日は真夏日。こちらも暑かった!
1.5mのサメ、釣った方もすごいよね。
肉巻き、なんてきれいに巻けてるんだ~
すごくかわいらしい♪
今日は沖縄そばの日なの?
売り切れってことは
しっかり根付いてるんだね~
土用の丑の日にうなぎを食べるのとは
ちょっと意味合いがちがうかな^^;
今晩からイタリアへ行ってきます!
27日に帰国しますので
28日からまたお伺いしますね(#^.^#)
ミミのブログは撮りだめがあるうちは
予約投稿して更新しますので
会いに来てあげて下さいね!(^^)!
いんげんの肉巻き!
これはカラフルで綺麗ですね。
美味しそうです。
わたくしだときっとこんなに綺麗には巻けないと思います。
沖縄そば…これも魅力たっぷりです。
こちらでは沖縄そばの麺は売ってないので同じものは作ることが出来ないのが残念です。
でもこれは豚軟骨を煮た時に同じようなものを作ろうと思います。
自炊のヒントをいただいてありがとうございます。
讃岐うどんの日も、あったきがします。
いつだっけ(笑)
台風のこと、昨日ニュースで見ました。
台風も地震も、多いですね。
そして、暑い秋。
おかしいです。
わお!沖縄そばの日なんてあるのですね~~゚゚+。:.゚(*´艸 `*)゚.:。+゚♪
台風、気になりますが今また出来ているのをこちらで知りました(笑)
私も昨日、インゲンと人参の肉巻きを作ったので
一緒だ~~~❤と嬉しくなりました~~゚゚+。:.゚(*´艸 `*)゚.:。+゚♪