2016年 11月 01日
焼き鮭弁 ✿ さんま定食♪


11月1日(火)

どこのスーパーも野菜が高いので
先週土曜日に市場に行ってみました。

久しぶりの ちゃんぷるー市場(*´ω`*)
しかし、思っていたよりも品数は少なく・・・

早とり白菜 つるむらさき ほうれん草
シブイ(冬瓜) モーウィ(赤瓜)オクラ
合計990円
いつもならこれだけ買っても、半分くらいの値段のはず
やっぱ市場でも高かった(*_*;
さて、今日のbento
火曜日の鮭弁(*^。^*)


今日のお弁当Menu
■焼き鮭
■酢レンコン
■だしまきたまご
■切り干し大根の煮物
■ほうれん草の胡麻和え
■白菜ときゅうりの浅漬け
■椎茸の甘煮
■玄米ご飯

昨日の晩ご飯
生秋刀魚が1尾87円だったので 今シーズン3度目のさんま定食^^

晩ご飯Menu
■さんまのグリル焼き
■もずく酢
■ナーベーラーンブシー
■つるむらさきのツナ炒め
■茹でオクラ
■白菜とセロリのサラダ
ごちそうさま(๑´ڡ`๑)
【エキサイト公式プラチナブロガー】のページがスタートしました。
素敵なブロガーさんばかりです、ぜひご覧になってみてね~ヾ(*´∀`*)

見て下さってありがとう~♪


私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |

コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m



こういうときこそ、日々の努力が現れますよね。
別に野菜をせっせと摂取しなきゃいけない年齢でもないし・・・
肉のほうが安ければ肉だけでもいい。
最悪もやしだけでもおかずになるし~~
あちこちのスーパーをハシゴするのも
疲れてきました^^;
ただお弁当には彩りが必要なんですよね・・・
お弁当用のアイデアはチャーハン弁当です^^;
しばらくはチ日替わりチャーハンが続きます♪v
わぁ…今日もおかずいっぱいのお弁当、どれもとっても美味しそうです(*^^*)
ハロウィンだったため、月曜恒例の鮭弁は今日に移動したんですね〜。
晩ご飯も、お肉とお魚とお野菜のバランスがバッチリの栄養満点の内容ですね!
ちゃんぷるー市場、家から近いのになかなか行きませんが、市場でもおやは高いんですね…orz
あぁ今日も惣菜コーナーかな(笑)ではでは、引き続き良い午後を〜〜(^o^)/~~~☆☆☆
やっぱり鮭弁、落ち着く~ 日本人の原点かも(おおげさ!)
野菜、高いよね…
こんな時にちゃんと取れたら最高なんだけど
家庭菜園だって天候不順のアオリは食うからね。。。
虫が先に食べちゃうしね(ToT)
ま、気持ちを切り替えて(笑)マメでも食べてしのぐわ~
最近のお弁当は誰にも中身を見られずに済む、
おにぎらずにハマってます(爆)

沖縄らしい、市場の名前ですね(^^)
響きが、かわいいし。
うどん市場っていう、うどん屋さんが香川にはあります。
鮭のお弁当、豪華です。
野菜、買わないわけにもいかないし。。。
食べたいし、早く安くならないかな。
本当、野菜が高い~~(@_@)
キャベツ一玉400円ですよ~(# ̄З ̄)
秋刀魚、今年は不漁って聞いてましたが、徐々に出回りはじめましたね♪
自分も先日いただきました(*^-^*)
シンプルに塩が好きです~(*^-^*)

お野菜本当今お高いですね!
いつもの倍?3倍すると思うよ・・買えないわ(^^;でも必要だしね(^^
市場で買わないとあかんよね(^^
鮭弁当♪
蓮根の場所が絶妙!
綺麗だね~ひょうたんも良いね、とっても素敵♪
玉子焼きに焼印も素敵だわ~更に美味しそうだよ(^^
秋刀魚が一尾そのお値段はお安いね(^^
こんがりと美味しそうに焼けてる~今夜我が家は天ぷら(^^
涼しくなって揚げ物率が高くなりました、良いのか、悪いのか?(爆)
いつも有難う~感謝でいっぱい。
青い空の沖縄~気持ちが良いわ(^^

お野菜、全般に高くなってますし、
入荷数がほんとに少ないのかコントロールしているのか
しょぼしょぼっとしか並んでなくて、それはますます不安な気持になりますのね
鮭弁が美味しそうです♪
お魚の鮭が綺麗な色に焼けていますね~
刻印玉子焼もやっぱり引き立ってます!(^^)!
サンマ 美味しいですね~ うちでもおなじくらいいただいてます
こちらでも内臓を取ってパックしてあるので
生ゴミの日関係なくいただけるようになりました(*'-'*)"
いつもなら、一束90円台で買えるんだけどなぁ・・・
お野菜、本当に高いですよね。
早く気温が安定し、例年通りに収穫になってほしいものです。
今日は和風弁当ですね♪
やっぱり和食はほっこり落ち着けるなぁ~♡

きょうは鮭弁ですね^^
切り干し大根も美味しいのよね☆
ひょうたん型の人参が可愛い^^
こちらも、安い道の駅でも野菜は例年より高めです><
それだけ野菜が不作なんでしょうね。
赤瓜、こちらでは見かけたことないです。
さんま、こちらもずいぶん安くなりました^^嬉しいです♪
そうだ!つるむらさき、あたし食べたことなくて^^;
ほうれん草みたいな感じでしょうか??
あそこなら、と思って行ってみるとがっかりな感じ、私も先日ありました。
ピーマンが4つ入り198円、とかあり得ないですし。。。
早く落ち着いて欲しいです。
さんま、今年というか去年も食べてなかったです。。
今年は食べたいなぁ〜。。。
何日振りにテレビをつけました、が、負けた感がして悔しいです。。汗

こんばんは~~昨日、一昨日と暖かな日が続いて・・・過ごしやすいNYです!
お野菜・・・特に葉物が高いんですね~~こちらでも葉物は高くなっています!今年は如何した訳か?菜園の青梗菜&葱・・・もう終わりと思っていましたのに、カットした脇から芽が出てきて・・・今日も採ってきました! 霜が降りればすべて終わりに成りますが・・・
お弁当・・・鮭弁の振り替えお弁当ですね! mana-samaの鮭のお弁当を拝見すると・・・凄~く食べたくなるのですが!皆に笑われますが・・・私、塩じゃけの皮の部分が好きなのです!(^^)! 甘塩の鮭を食べたいのですが・・・こちらのmarketでは生(皮無し)+スモークサーモンくらいしか見かけません。ManhattanのJPマーケットに行くとあるはずですが・・・塩じゃけを買いに5000円以上の電車賃を使っては・・・中々行けませんよ~~
お夕飯・・・生秋刀魚も美味しそうですね~~お教え頂いたフライパンにシートを敷いて焼けば・・・綺麗に焼けますが、東洋マーケットでも生のサンマを見かけず・・・塩+干すの秋刀魚が輸入されて売られています!
生のサンマを焼いて・・・大根おろしで頂きたいものです!
いつも美味しそうな夕飯ですね!
今夜も明日も良い日で!
昨日、熱が出た主人よりも
熱が出ない私の方が風邪がひどくなりました(>_<)
今日、病院に行ってきます;;
野菜が本当に高くなりましたよね(・.・;)
チラシを見て、どこが一番安いかにらめっこです。
11月に突入しましたね。
気温も、ほんの少しだけ下がってきたようだけど
まだまだ暑そうです。
こちらでも依然としてお野菜の高騰は続いていますが
同時に商品不足でもあるようで、先日行ったスーパーで
青果売り場の担当さんが、空いてる棚をどうやって埋めるか
そこに何を持ってくるか相談し合ってました(^^;;
きっと、出荷量が少なく、商品不足になってるんでしょうね。
頭が痛いのは消費者だけではないようですщ(´□`)щ
市場も高いとは言え、これだけ買って千円以内というのは
今の時期ではスゴイことよ!
きっとmanaさんマジックで美味しく調理されていくでしょうね(^^)v
さんま定食、おかずの種類が多くてどれも美味しそう~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
最近は、チャチャッとが多く、2~3品の我が家とは大違い(^^;;
野菜、高いですよね(´・ω・`)
少し下がったかな?と思ったら
半量だったりして〜
きゅうり1本60円して
どーしょうと迷いながらも買いました(〃ω〃)
こういう時は
切干大根など乾物ってありがたいですよね。
私も、煮物作ろう〜(*^^*)
秋刀魚こんがりと焼けてて
美味しそうです♪
それで約1000円かぁ。
こっちも葉物野菜がどれも高くて…。
切干大根の煮物、美味しそう。
よく実家で作ってましたが、子供の頃は好きじゃなくて…。
最近やっと煮物の美味しさが分かってきましたw