2017年 08月 08日
甲子園のもう1つの楽しみ方(ღ˘⌣˘ღ) ♫ ✿ bento&晩ご飯♪

あぢぃな~もう((p(;′皿`)q))
参加中~♪

ポチっ ありがとう~。゚*。 (j∇j)

8月8日(火)

ホント、今年の暑さったら・・・・(p-д-;q)
今日も夜中12時ごろまで30℃以上の気温だそう・・・
沖縄は今後2週間も 例年よりかなり高めの気温が続くとのこと(*・ェ・;
いやいやこちらより大変な地域も多々

西日本は厳しい暑さですねι(´Д`υ);;
さて、夏の甲子園は台風5号の影響で開会式が今日になり
第1試合が始まっています。
甲子園と言えば(`・ω・´)b
アルプススタンドから熱いエールを送る吹奏楽部員たちの応援曲がいろいろあるけど、
狙いうち、サウスポー、タッチ、暴れん坊将軍、必殺仕事人、ポパイ、ルパン三世、トリトンなど
いまだ昭和の懐メロや昔のアニメソングなどが鉄板応援曲となっていることが多い。
どうしてでしょう(・ω・)?
実は、代々伝わる懐メロ応援曲には他に代えがたい魅力があるようで
どれも野球部員のリクエストによるものなんですって(´∀`*)
ここに、甲子園応援曲のランキングがあります。
曲名は知らずとも、曲を聴けば
あ~ あ~ それね~ とみなさん分かるはず^^
(曲名をクリックするとyoutubeで聴けます)
10位
宇宙戦艦ヤマト
9位
エル・クンバンチェロ
8位
狙い撃ち(山本リンダ)
7位
海のトリトン
6位
紅(X JAPAN)
5位
SEE OFF(BRAHMAN)
原曲
4位
サウスポー(ピンクレディ)
さ~ トップ3
3位
We will rock you(Queen)
2位
ルパン三世のテーマ
そして 1位はやっぱりこれですね~ (*’’▽’’)
アフリカン・シンフォニー
この曲が日本で広く知られる様になったきっかけは、1987年
第69回全国高校野球選手権大会に初出場した智辯学園和歌山高等学校が、
応援曲として演奏したのが始まりだそうですよ^^
ランキングには入ってないけど、これもよく聞きますよね。
コンバットマーチ
あとビックリだったのが ( °▽°)ほらっ
味方のチームがヒットを打った時に、
喜びのファンファーレとしてかならず流れる曲があるでしょう?
これ
どこの学校も吹いていて、阪神タイガースも吹いているそうだけど
もともと奈良の天理高校のオリジナルの曲で
「天理ファンファーレ」というそうです(’’▽’’*)
ちなみに、
沖縄から出場する際は、沖縄のどこの代表が出ても、
兵庫県の尼崎高校の吹奏楽部員が演奏してくれています。
(移動が飛行機で楽器を運ぶお金が大変なので)
もうずっと長い事、ご縁のあった尼崎高校が演奏してくれているそうです。
沖縄の人が参加するのは指笛だけです^3^♪
ハイサイおじさん
今年の夏もどんな熱いドラマが繰り広げられるのでしょう楽しみですね~!(^^)!
1日延びたおかげで、県代表興南の試合が11日の祝日になったので、
いひひ(✿´罒`✿) テレビで観戦できる~٩(๑❛ㅂ❛๑)۶ やったー!

さて、今日のbento

今日のお弁当Menu
■ズっちゃん肉巻き
■ゆでたまご
■切り干し大根の煮物
■人参とキャベツの炒め物
■小松菜のお浸し
■プチトマト

昨日の晩ご飯
夫がご飯要らないというので、前日の残り(夫だけごはん)
の焼肉をコチュジャンたれで味付け、野菜を巻いて。

晩ご飯Menu
■コチュジャン焼肉
■レタス&カイワレ
■ウンチェー(空芯菜)のガーリック炒め
■サラダ
■切り干し大根のわさびマヨ
見て下さってありがとう~♪


私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |


皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
昨日の記事へのお返事です♪
■おとめさんへ
オクラの生をよ~く包丁でたたきにして、
お豆腐にかけて食べても美味しいよ~^^
お腹いっぱい食べすぎて、スイーツは食べ切れませんでした^^;
■ロコモコさんへ
食べ過ぎてしまいますね~
夜までお腹空かなかったです^^;
■しぶさんへ
オクラの日、少し無理がありそうな気もしたけど^^;
バナナの日の方が印象が強いですね(笑)
■yukiさんへ
そうなんです、車で通勤するから
持ち運びに心配がないんですよ^^;
以前、陶器に入れたまま持って行ったこともあるくらい(笑)
夫の分は普通に詰めてますけどね^^;
>星の形だから月遅れの七夕って、ちょっと苦しい気もしますが^m^
私も無理があるって思いました(笑)
バナナの日の方が分かりやすいw
■ゆんさんへ
お祭りシーズンですが、人混みが苦手で
もうどこにも出かけていません^^;
ゆんさんは若いわ~~
そうそう オクラは女性に良いらしいよ~
■misyaさんへ
がんばって沢山作ったけど、
考えたら今週は1日短かったわ・・・^^;
今週末はmisyaさんとこもお盆かな?
こっちは旧盆だから関係ないんだけど 山の日のおかげで
3連休です~
■きゃふぁにこ♪さんへ
オクラは1パック(20本くらい入って)70円なの
安いでしょう~^^
毎日食べても飽きません。(夫の前菜になってますw)
仙台の七夕祭りって有名ですよね。
お天気に恵まれますように。
■tomoさんへ
オクラはいろいろな料理方で美味しいですよね^^
ベーコン巻とかも大好きです~
旬で安いうちにたくさん食べておきます(*^^)v
■さくらんぼうずさんへ
ホテルランチ、美味しいから
食べ過ぎてしまうのよね~^^;
これだから痩せられないさ~ 苦笑
■shiba_yamaさんへ
>なんだか台風情報がすごすぎて、
全然実感がありません。
分かります^^;
大騒ぎしている割には へ? なんて事もあるんですよね。
でも台風はいきなり風が強くなるからね~
今回は遠くで竜巻とかも起きてるし
こういう時は家の中でおとなしくしておく方が安全よ!
■liebekatzenさんへ
わ~ タイカレーを作られたのですか?
ココナツミルクとか入れて作ったのかな?
美味しいですよね~^^
■ミルクママさんへ
PC直ったんですね~
コメントありがとう~
後ほど、お伺いしますね(*^^)v
オクラの日、ちょっと無理があるような気もしますね^^;
バナナの日が勝ってる(笑)
■れもんさんへ
ありがとうございます^^ 嬉しいわ~。
久しぶりにゆんたくひんたく(おしゃべりに花を咲かせる)してきました^^
女は話が止まらなくなりますね(笑)
■ひぃさんへ
ガールズトークは止まらない
女ばかりだったので、よ~話しましたみんな(笑)
食べ過ぎたし・・・・;
■メルママさんへ
台風の被害とか なかったですか?
まだ今日も大雨を降らせているようですね;
■サプリメント管理士さんへ
オクラを包丁で叩いて
お刺身の上にソースみたいにかけて食べても美味しいですよ(*^^)v
台風の被害はなかったですか?
■Taeko_samaへ
あのオオコウモリは毛むくじゃらであの黒い羽根がなければ
まるで小さい猿みたいな感じですよ。
目もクリクリして可愛いです^^
母はめちゃめちゃ元気です。 話が止まらない(笑)
よ~しゃべります^^
■サンちゃんへ
卑弥呼さんは最近お弁当作ってないのかな?
■うめここさんへ
作りおきばんざいですよ~^^
でも今週は1日短いのね^^;
ポンポンメーカーって面白そうです。
100均行ってみます !(^^)!
■木村カエルさんへ
>うたた寝していてこの時間…
at 2017-08-08 01:13
夜中やん (爆)
>私はパッと見、洗濯ものが飛んで来てたのかと思ったよ。
ウケる (ノ▽`)・゜・。
■yukoさんへ
8/7 オクラより バナナの日ですよね~やっぱり(笑)
え?? 今日はタコの日なの?
毎日いろんな日がありますね^^;
ブッフェ、食べ過ぎちゃって; あれで1日1食
■エムさんへ
台風が過ぎ去ると風が北風になるから涼しいんですよね
(こっちはずっと暑かったけど^^;
オクラは女性にとても良いそうですよ~
■くまみさんへ
コウモリは男と女と思います 多分^^;
よく2匹一緒にいるので、夫婦じゃないかな?
ゼブラパン?
懐かしい~~ まだ売ってるのか?
私が行くスーパーにはおいてないけど・・・・
■canaさんへ
名古屋の様子をテレビで観ましたけど、
風がとても強そうでした。
canaさんとこは被害はなかったですか?
オオコウモリ、今度いらっしゃる時はちょっと気にしてみて^^
あ・・・ 子供の国に居なかった?
■ROUGEさんへ
オクラ安いですよね~
こちら1パック20本くらいはいって70円ですよ^^
■サンちゃんへ
夏バテしてない? 大丈夫かな~


私の出身高校でも、各自テーマ曲が決まってました。
沖縄代表の曲は尼崎高校が演奏してたなんて知りませんでした!
確かに運ぶの大変ですものね。
アフリカンシンフォニー懐かしい~。
吹奏楽の定番でした。
焼肉美味しそう。
暑いからバテないように体力つけないと~。
甲子園の応援曲、なるほどねぇ~って思いながら読みました。
私的には「海のトリトン」が流れると、昭和の小学生か中学生だった頃を
思いだし、萌えます♡
ズッちゃん肉巻き、今度作ってみますね。
台風が通り過ぎ、岡山は暑いです。
溶けちゃいそう!
この炎天下で野球・・・皆様、お気を付けてほしいです。
もう溶けてしまいそうな
外気温ですね〜〜
甲子園の球児たちも応援団も
大変だぁ〜〜
暑さに負けず、頑張って欲しいわ!
そっか、1日延びて
代表校をゆっくりTV観戦できるのですね。
それは、うれしいね〜♪
コチュジャン焼肉は
しっかりタレがしみてて
美味しそうです。
やちむんが、よく似合ってますよ♡
>>沖縄の人が参加するのは指笛だけです
笑えます^^;
甲子園って一度きりだから、
盛り上がるんですよね。感動するんですよね。
やっぱり必死な姿がいいわ~
(どこかのサッカーチームにも必死さ見せて欲しいものです^^;)
台風が去って、朝からとっても涼しい風が吹いてます。
日差しも強いけどとにかく風が強いから全然平気。
こんな夏なら全然ウェルカムなんだけどな~

香川が沖縄に勝った!
本日、36度🍧
あっ、それ以上~!
昨夜は雨風が酷く、にっくき5号に冷や冷や。
我が家は被害なかったけど、全国で暴れまくりましたね。
さぁ!甲子園。
一日順延になったけど、熱い夏到来!
Manaさん、「いひひ」だね、
テレビ観戦、楽しみだね~、
観戦記、楽しみにしてますよ~(^^♪。

甲子園 始まりましたね!
春よりやっぱり夏が興奮します♪
お兄さんたちが頑張ってたのが いつのまにか(笑)
若者たちになりましたけど
甲子園で演奏される応援歌は確かに懐かしい曲が
いっぱいです!
沖縄からはブラバン 行ってなかったのですね
本土の高校も 甲子園出場は経済的に負担と
聞きます
私立ならまだしも公立となると 寄付集めも
大変とか
沖縄の指笛 大好きです!
三線は行かないのですね…
暑いですね…
台風一過にならず蒸し蒸しです(TT)

私もしってる、くちづさめる曲がはいってます
なんて、すっごく嬉しい気持ちなりますね!(^^)!
出場選手の皆さんはリアルタイムでは聞いたことない曲も
はいってるんじゃないのかしら・・
野球部先輩からの伝説にもなってるのかもしれませんね
ズッちゃん肉巻き 旬の夏野菜をまいておいしそうですね
切り干し大根の煮物も優しいおかずで
箸休めにもいいですね
manaさんのゆで卵はとにかく別格ですジュルル!(^^)!
コチュジャンの焼肉 進みますね~
すごく食べたくなってます♬✿


そうなんですね!
それは素敵なエピソードを教えていただきました(^^
兵庫県の尼崎高校の皆様に感謝ですね(^^
沖縄、頑張ってほしいね♪
ずっちゃん肉巻きにあははっつだわ♪
可愛いのぉ、ずっちゃん肉巻き~美味しそうだ♪
先日、夕飯がずっちゃん肉巻きだったさ~~~~(笑)
ゆで玉子が絶妙♪
彩り綺麗なお弁当さんです♪
コチュジャン焼肉もいいね♪
我が家今夜、焼肉だったさ~気が合うさ~~(笑)
いつもいつも、manaちゃん、有難う♪
感謝でいっぱいです(^^
甲子園の熱い戦いも始まりましたね。
やはり、夏の甲子園は盛り上がりますよね。
甲子園の応援曲にはそんな秘密があったんですね。
球児君たちも毎日熱い戦いを繰り広げますが、
応援席も同じですね。
みんな一生懸命で、毎年、見ていて清々しいです。
球児も応援団も吹奏学部のみんなも、がんばれ~~\(*⌒0⌒)♪
沖縄の応援は、尼崎高校が引き受けえくれていたのですね。
それも、初耳でした。
なんだか、政治家の世界とは大違いですね。
こんなふうに、みんなが思いやりのある気持ちを持てば、
なんでもうまくいくと思うのですが。。。。
いいお話聞かせて頂きました(*^^)
お弁当♪
季節のお野菜のズッキーニを肉巻きに。
淡白なズッキーニも美味しくいただけますね。
私もズッキーニを焼いたり、揚げたりしていただくの
大好きです(*^^)
ズッちゃん肉巻きでよかった~☆
1枚目の写真で、えっ、きゅうりをお肉で巻いたの???と
ビックリしちゃって(笑)
きゅうりの水分はどうしたのかなぁ?と心配まで。
まさかmanaさんがそんなことしませんよね!ふふふ~。
ずっちゃんの肉巻き^^
可愛いネーミング☆
ズッキーニを肉巻きに♪
美味しそう^^
切り干し大根の煮物♪
こういうの好きなんだよね~♡
食べたい!!
甲子園始まると
暑い夏が来た!って思います^^
わたし、甲子園はほとんど見たことがないので、全然知りませんでした。
野球部にとってだけでなく、吹奏楽部の子供たちにとっても、晴れ舞台なのかな。
お弁当、今日もおいしそう。
家に豚肉の薄切りがあるので、巻き巻きするつもりだった夕方、
でもだんだん面倒になって来て、簡単にスパゲティで済まそうかな~と、
だらけていたところだったのですが、
やっぱり肉巻き食べたくなりました。作るぞ~
ずっちゃん巻きって、素敵^m^ナイスネーミング♪
こんばんは~~今日も涼しいNYです!朝、12℃・・・未だ20℃以下、今日は22℃くらいで終わりそうです! 分けて頂きたい暑さです。
甲子園・・・春の選抜はあまり興味がありませんでしたが・・・夏は戦って得た出場! TVに齧りついて観てましたよ!
演奏曲・・・あまり変わってなくて、吃驚です~~殆ど知っている曲ですよ!
沖縄の素敵な応援!!!助け合って&思いあって!ずっといい思い出で過ごせますよね。 素敵です~~
お弁当・・・ズッキーニの肉巻き!思いつきませんでした。ズッキーニは痛みが早いので・・・何に?と思っていました!早速、使う事にします~~
素敵なお弁当、そしてアイディアも頂けて・・・嬉しい~~
☆ お母様・・・お元気そうで良かった!私・・・mana-samaのお母様大好きに成りました! 知識も深く・・・ユーモアもあって、とても思いやりのある方ですよね! 素敵なお母様をお持ちのmana-sama・・・お幸せですね!
今夜も良い日で明日も
どころか、いつもより強い雨が数時間降ってお終い(-_-)
おそらく、あの程度ではダムの貯水量は増えていません。
滋賀県では姉川が氾濫したというのに・・・
どうにもアンバランスです。
>>ズッちゃん肉巻き
ズっちゃんとは?
お~ よく見ればズッキーニではござらぬか(^◇^)
ナイスネーミングです♪
甲子園の応援、私は断然、コンバットマーチです。
振り付けもできますよ、仲良しが「甲子園常連メンバー」だったので(笑)
34℃で湿度84%はきついですね~\(◎o◎)/!
せめて夜間は気温が下がってくれないと、寝付けませんものね。
アイスノンを使って乗り切って下さいね~^^
夜も30℃以上は寝苦しいですね!
早く秋にならないかなぁ~(^^;)
肉巻き、ズッキーニも美味しそう♪
あたしも作ってみようかな♪(*^-^*)☆
あっ、ズッキーニの肉巻きだ~
ズっちゃんいいね^^
うん、やっぱりおいしそう♪
甲子園で熱くなる時期よね^^
沖縄の出場校には尼崎の吹奏楽部員が応援演奏してくれるのね。
そういう見えないドラマがあちこちあるから
さらに盛り上がるのかもね~^^
今日はネットの調子が悪いのか
動きが遅いです(>_<)
高校野球が始まるとついつい見てしまいますね~。
どちらのチームも勝たしてあげたいので
困ります^^;
応援歌もいろいろあって
思わず歌ってしまいそうになる時が
ありますよね(#^.^#)
夜も30度とは…寝苦しいですね。
クーラーなしじゃ寝れない。
ズッキーニの肉巻きいいですねー。
旦那ちゃんがあんまり?みたいなので、ちょっとアレンジして美味しいって言わせたいですねー( *´艸`)
manaさんのマネして、ちくわのぐるぐるを今日お弁当に入れました。
自分は食べてないので感想を聞くのが楽しみです♪
ズッキーニの肉巻き、初めてです!
でも美味しそう~❤
いや、ビールが合いそうだ事~(笑)゚゚゚+。:.゚(*´艸 `*)゚.:。+゚♪
ほんとどんなドラマが待っているのでしょう♪
応援曲ランキング、興味深く拝見しました。
「海のトリトン」すごく懐かしい!!!
小さい時、一生懸命見てましたもん。 ^^
そして、
youtubeこんな風に貼り付ければよかったわ~~。 ^^;ポリポリ
仙台七夕は昨日まででしたが、
昨日は、大雨のため催しものなどは全て中止になり、
寂しい幕引きとなったようです。