2017年 11月 22日
ヤバイ~(p´□`q)ヤバイ~ ✿ bento&晩ご飯♪

参加中~♪

ポチっ ありがとう~。゚*。 (j∇j)

11月22日(水)

南寄りの風で雨 蒸すわ(´エ`; ↑この気温ですから( ;∀;)
本州は師走並みの寒さだというのにね~ ρ(-.-、)
ここ2か月ほど、
ある資格の試験を控えている夫の帰りが(超)早いため
平日は筋トレがまったくできなくなった(´-ω-`)
それで今は週末に集中して励むようにしているのだが・・・、
ヤバイ~♪(´Д`;)ヤバイ~♪
ホンマでっかTVのヤバイー♪ヤバイー♪風に
ほらっ!

体重も体脂肪も右肩上がりで上がってきているのよ~
逆に基礎体温は低下(´・ω・`; )
しかも日曜日に腰痛になってしまったので、
先週は筋トレもまったくしていない。
今週末もいつも通りの筋トレをするには まだちと怖いし・・・(´ヘ`;)
この歳になって
ほんと代謝の悪さを痛感しています。(っω`-。)

今日のbento
作りおきのれんこんつくねを照り焼きに。

今日のお弁当Menu
■れんこんつくねの照り焼き
■ゆでたまご
■小松菜の塩昆布和え
■人参しりしりーツナ
■レンチン茄子のお浸し
■プチトマト

昨日の晩ご飯
私はお刺身セット(まぐろ・いか・たこ)のみ(≧з≦)b

晩ご飯Menu
■鍋焼きうどん
■お刺身セット
いつもありがとうございます。



レシピブログに参加中♪
私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |



皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
昨日の記事へのお返事です♪
■きゃふぁにこさんへ
>原因はなんだったんだろう??
本当ですよね(;´・ω・) 姿勢とかかな。
寝ている時の体勢も悪かったんかな~
お母さんシンシンの愛情をたっぷり注がれて
生れたての頃から見ているから私たちも愛おしく感じますね^^
■gerogeroさんへ
>お母さんの愛情の深さにもこころ打たれるわ…
本当に^^
お母さんのシンシンは食べている時も常に
香香の事を気にかけてますものね。^^
漬けマグロはすりごまをまぶしています、
美味しいのよ~ (*^^)v
オクラ1パック197円、ちょっと高めだけど
食べられるのもあとわずかかな。
■さくらんぼうずさんへ
ありがとうございます^^
パンダの赤ちゃん、もう木登りもできるのね。
可愛すぎ(*’’ω’’*)何回見たかw
■ぼんじょるのさんへ
ありがとうございます^^
パンダの赤ちゃん、本当に可愛いですね。
何回見ても癒されます^^
■at 2017-11-21 14:05の鍵コメsさんへ
ご心配おかけしましたm(__)m
お気遣いありがとうございます^^
いやいや、私はsさんちのテーブルセッティングに憧れています(*’’ω’’*)
■misyaさんへ
もう腰痛はごめんだわ(ノД`) 気を付けないとね。
お気遣いもありがとうm(__)m
パンダの赤ちゃん生まれた時から見ているから
成長が楽しみですよね。
一般公開になったらめっちゃ混むだろうね^^;
■ロコモコさんへ
本当に可愛い(*^^*)
動画を何回も見ています。(笑)
愛ちゃん、納豆を手作りされているんだ、すごい~
■れもんさんへ
>デモもうあと少しお大事になさってくださいね~(*'-'*)”
はい^^ お気遣いありがとうございます。
シンシンは良いお母さんですね^^
ちっこいシャンシャンが甘える姿も何とも言えませんね(*’’ω’’*)ほんとウルルンです、
もうこの動画を何回みたか(笑)
■yukiさんへ
もう 香香本当に可愛いですよね^^
生れたての頃からテレビて見ているせいか
パンダの中でも特別可愛く見えます(*´ω`*)
明日も休みだし よんな~よんな~(ゆっくりゆっくり)するさ~w
お気遣いありがとう^^
■ryujiさんへ
いつもありがとうございます^^
■おとめさんへ
愛情いっぱい受けて育つ香香ちゃん
一般公開が始まったら
上野動物園はしばらく混雑するでしょうね^^
>さらに漬けの残りを炙っても美味しいですよ!
そうなの? (゚д゚)! 今度やってみます~
■ひぃさんへ
赤ちゃんパンダの色、茶色だったら
汚れてるのかな~って思うけど
ピンク色だから 何なんだろうって思っていました^^
お母さんのシンシンはわが子が可愛くてしょうがないんでしょうね(*´ω`*)
■shiba_yamaさんへ
コアラも可愛いですよね(#^.^#)
突然赤ちゃんが増えたって
妊活が上手くいったんですね~w
東山動物園も行ってみたいな。
あのイケメンゴリラも見てみたいわ~^^
■メルママさんへ
可愛いですよね~ (*´ω`*)
何回見ても飽きません。
身体へのお気遣いありがとうございます。
もうだいぶ良い感じです(*^^)v
■サンちゃんへ
いつもありがとね~
■Taeko_samaへ
ま~ そちらは気温が上がったのですね?
日本は今日も師走並みの寒さですよ~
って 沖縄はまったく関係ないですけど^^;
夜の炭水化物は控えています。
ご飯や麺類はなるべくお弁当だけにしていますよ。
■minoriさんへ
ありがとうございます^^
赤ちゃんパンダ ほんと可愛いですよね。
できる事なら私も触りたい (笑)
■サプリメント管理士さんへ
>知識では分かっていても、実際に痛みが来ると想像以上、
そうでした (ノД`)・゜・。 もう動くのも怖くて怖くて
>夏の厳しい暑さが続いて秋になった時が、
一番ぎっくり腰が多いのだそうですよ。
なるほど!そうなんですね~ (゚д゚)!
今年の夏は厳しい暑さが続いたし、
身体も疲れていたのかな^^;
勉強になりました。 ありがとうございます。
■うめここさんへ
香香の色は、茶色でもないし
(茶色だと単純に汚れてる?(笑))
と思うけど、ピンク色なので、 なんでだろうって思っていました。
ああいう色の赤ちゃんパンダってあまり見ないですものね。
シンシンの愛情の証だったんですね~^^
■エムさんへ
おかげさまで、ありがとうございます^^
今日はさらに楽になりました~
>パンダに限らず、どんな動物の赤ちゃんも可愛いなーと思ってます!(^^)!
そうですよね^^
■いけかなさんへ
>北京語では「シャンシャン」だけど、広東語では「ヒョンヒョン」になるらしく、
まじですか? (笑)
全然違うんですね~ Σ(´∀`;)
ヒョンヒョン ん~~ w
■しぶさんへ
お母さんのシンシンはずっと香香の事を気にかけている様子がまた
シアワセ~って思いますよね^^
ずっと見て居られます(笑)

それを知り、なぜか焦る私。 ^^;
グラフの数値がわからない(笑)ので、
どの程度のヤバさなのか?????ですナ。 ^^
ん?
んんん???
もしや、週末に集中させた筋トレが腰に来たとかって、ない ですか??
あ~、、、
まだ夕方4時前なのに、
条件反射のようにこちらに来たら空腹を感じます~~。

今晩は
れんこんつくねの照り焼き
ゆでたまご
小松菜の塩昆布和え
人参しりしりーツナ
レンチン茄子のお浸し
プチトマト
素晴らしいおかずのお料理
美味しそうです
晩ご飯
私はお刺身セット(まぐろ・いか・たこ)のみ
鍋焼きうどん
素敵な夕食ですね
美味しいお酒がうれしくなります

筋トレは 体が覚えてるだろうから 再開したら数値は安定するよ、きっと(^^;)
お弁当 相変わらず美味しそう、いいな~♪
えっ、manaさん お刺身しか食べないの?
私、一応、保健師の資格があるのですが、素晴らしいと思います!manaさんすごい!
私も一回りも若い幼稚園のママ友たちと話してると、年齢を言い訳にしたいことが多々あり…脂肪は冷えると温まりにくいし硬くなります。子供の公園遊びに凍えながら付き合って痛感してます(^-^)

だから体重計には乗らないのっ!(←現実逃避)
れんこんつくねの照り焼き、歯触りもいいし、甘辛で御飯進むし…
たまらんですね~^^
晩ごはんのうどん鍋も♪
お鍋のあとでうどんを入れるのは、時々しますけど、
おうどん入りの鍋なら、ひとりでもおいしく食べられそう。
肉団子やきのこ入って、いい味出そうですね!
って、manaさん、お刺身だけ…ひゃ~がんばるなぁ…
わたしも、せめて量るだけは量ろうかな^^;(←不安になって来た)

筋トレも順調に進んでいるんですね
腰痛の時はその間は休まれて回復されてからの方がと
ワタシも思います^^
代謝は、ほかの機能もですがほんとに衰えてきて
自分でも細すぎと思っていた足首も
今ではのそっと太くなってますのねぇ(*>∇<*)
彩きれいな愛情いっぱいのお弁当ですね
ご自分の体調がどういう時でも
こうしていつも通りのお弁当を用意してあげるmanaさん
感心しながら尊敬ですm(^^)m
お鍋とお刺身 嬉しい組み合わせですね
うちでも昨日 おでんとお刺身でした
ほこほこと気持ちも寛いできますのね*^-^*

ただいま(^^
おお、manaちゃん、筋トレとかされてるんだ!
偉いなぁ、全く何もしてないわ、きっと後でつけが回ってくると思うよね・・。
ご主人様も、頑張ってらっしゃるんですね(^^
目標を持って前に進む、良いですね(^^
今日のお弁当も美味しそう♪
れんこんつくねの照り焼きが、てりてりね♪
おお、鍋焼きうどんも良いね~鍋焼きうどんが食べたくなったわ♪
土鍋買う?
いつも有難う~感謝。
こんばんは~~今朝も暖かい感じです!と言っても未だ5時半ですから、外は真っ暗~~ですのではっきりはしませんが・・・我が家20℃に設定してあるのに昨日は室内25℃になっていましたよ!
!
mana-samaは元が細い方だから・・・少しくらい増えても大丈夫でしょうが、自分のベストより2kg以上増えると減量しにくくなりますよね~~私などジムに行くとこちらの方達は大柄だから・・・痩せているわね!と言われますが・・・とんでもない!お腹周りが要注意なのです!
お弁当・・・蓮根つくね、美味しそうですね!我が家にも蓮根があるので・・・作ってみます! いつも美味しそうなお弁当・・・毎日なのにスバあrしいですね!
お夕飯・・・鍋焼きうどん!良いですね~~今日のお昼に早速!!!
少し腰の痛みが和らいだご様子・・・お大事になさってください!
蓮根つくねの照焼き☆
最高( ̄∇+ ̄)vキラーン
manaさんの茄子、いつも見てもうっとりよ~♪
レンチンでこんなに鮮やかに☆
お塩、まぶしてレンチンしてる??
旦那様の帰りが早いとね。
確かに!!自分の時間少なくなる!!わかる(笑)^^
筋トレ、腰無理しないようにね~~!
つくね入り鍋焼きうどん☆美味しそう(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
れんこんつくねを照り焼き、おいしそうだわ~^^
食感もいいんだろうな~
筋トレ頑張っているんだね^^
地道に続けるのってすごく大事なんだけど
わたしはそれができない(><)
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
筋トレは、忙しくてできない期間が長いと身体に影響が出ますよね。
私も実感しております。
身体は正直です。
本日のお弁当の夕ご飯も美味しそうですね。
全部ポチッと応援です。
(応援は、昨日のうちにしました。)
沖縄に行って以降、体重が…(爆)
それまでボリュームオフの食事してて、
間食はゼロだったのに、あの食べ方じゃ~ん
(美味しかったのもあるけど)
食べ癖ってつくんだね(笑)
代謝が落ちてるのは拙者も実感しとるよ。。。
筋トレ、腰はダメでも腕だけでも回しておけば??
(風力発電でもあるまいし・爆)
鍋焼きうどんにお刺身が♪
このままお店を開こう!!
これは贅沢な取り合わせだよ~~
思わずペロリんだよ(笑)
manaさん、よくお刺身だけで我慢できるねーーー
食欲なくなる眼鏡でもかけてるん??(^m^)

こちらは寒い上に雨降りです…
こんなだと何にもしたくなくなるので
間違いなくデブまっしぐら~(-_-;)
腰は順調ですか
筋トレ気をつけて下さいね!
manaさんは いろんなことに前向きだし
素敵主婦&母ですが ぶるーすさんも偉いですね!
私は勉強もしたくないですもん!
師走が近付いていろいろしなくてはならないことも
多いですが 腰に気をつけて しっかり充電する
祝日になさって下さいね♪
お弁当って醤油系のおかずが入っていると箸がすすむんですよね^^
>小松菜の塩昆布和え
なるほど! 塩昆布で和えるだけですね。
今夜の箸休めに作ってみます。
年齢と共に代謝が落ちる、ホント実感しますよね(-_-;)
以前と同じ量を食べても、消化&消費出来ないんですもの。
でも食事量を減らしてしまうとさらに代謝が悪くなるのでお気を付け下さいね。
入ってくる量が減ると、体は「これしか入って来ないのか、じゃぁ今あるものを大切に使わなければ!次にいつ入ってくるか分からないぞ!」と余計に備蓄するようになります。
結果、代謝を落としてエネルギー消費量を抑えてしまうので、太ってしまうんですよ(*_*;

気温24/21 湿度87%…、確かに高温多湿。
北風ぴ~ぷ~吹く我が三重からしたら、信じ難いです。
べんとう相変わらず美味しそう~!一番はれんこんつくねの照り焼き(^^♪。
鍋焼きうどんにお刺身セット
いいですね~、
シーズン到来、熱旨ほっこり鍋料理!
決まり!今晩は、我が家も。