2018年 01月 14日
今週の作りおき٩( ∂∇∂ ) ♪

参加中~♪

ポチっ (@>з<@)/ Thankyou★

1月14日(日)


太陽の日差しでぽかぽか~ ( *´艸`)
やっと洗濯物が乾く。
長く居座った冬将軍がようやく退去し
どこも穏やかなお天気になったようですね(^.^#)
週末には3月並みの暖かさになるとか?
それでも北海道だけは雪マークですね((+_+));
こっちはまた夏さ・・ (;´з`)
さて、今週の作りおき٩( ∂∇∂ )

メイン
■ミニハンバーグ
■インゲンの肉巻き
野菜が高いから水煮や乾物が大活躍^^
サブ

■七目煮&花人参
■きんぴらごぼう
■れんこんと人参のきんぴら
■筍の土佐煮
■ピリ辛こんにゃく

■ほうれんそう(お浸し用)
■紫キャベツのマリネ
■切干大根の柚子風味(自家製)

(お味噌を入れるだけ)
٩(๑❛ㅂ❛๑)۶

いつもありがとうございます。



レシピブログに参加中♪
私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |



皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
昨日の記事へのお返事です♪
■つぐみさんへ
霰を見たことがない人多いからね^^
雪すら見たことない人多いもの。
テンション上がりますよ~
だんだんと穏やかなお天気になりそうですね。
■ryujiさんへ
いつもありがとうございます^^
■canaさんへ
この時期雨が多い沖縄なので
寒気が何かすると霰も降る確率が高いのかな?
2年前もこれくらいの時期でした。
沖縄のスーパーにも行ったんですね^^
食材が違うから面白いでしょう?
■kazuminさんへ
今の子たちはすぐにスマホで撮影できるから
一生の記念になりますよね。
私が初めて霰を見たのは小学生の時でしたが
傘をひっくり返して集めましたよ 懐かしいです^。^
■at 2018-01-13 14:09の鍵コメmさんへ
お湯が出ない?@@
ひゃ~ それは大変じゃないですか。
そういえば、栃木県のお友達も
冬は水をちょろちょろ少し出しておかないと
凍って水道が使えなくなるって言っていました。
マイナスの世界は大変ですね(;O;)
事務仕事もがんばってください!
■サプリメント博士さんへ
そうよ~ 霰だってめったに降らないし
沖縄県民にとったら貴重な体験ですよ^^
お鍋はいいよね。楽だし(*^^)v
■れもんさんへ
外の寒さはいいけれど、問題は家の中ですね^^;
数日だけだから着こんで我慢ですけど
電気ストーブが欲しいと思いました。w
今日はだいぶ暖かいです^^
■yukiさんへ
霰さえめったに降らない、
沖縄県民にとったら貴重な体験ですよ^^
娘はパラパラ・・と音が生ったので
猛ダッシュで表に出たそうですよ(笑)
冷凍庫の中のような寒さ、
それがずっと続くと思うと・・・・
やっぱこっちは天国だ^^;
■misyaさんへ
2年ぶりでしたけど、
今回の方が広範囲で降ったみたい。
久しぶりにちゃんとした冬の寒さが味わえて
私は嬉しかったさ~w
こちらこそ^^いつもありがとう~~
■ひぃさんへ
そうそう 吐く息が白いことも
沖縄県民はテンションが上がります(笑)
家の中も結構冷えてましたよ~
■ぼんじょるのさんへ
2年前より冷えたかも?
でも常夏なのでこんな冬の寒さは久しぶりでした。
もう 終わりかな~
って 北国にとっては終わってほしいですよね^^;
■gerogeroさんへ
布団なんて必要ないんだもん
どうせ数日だからなんとか着こんで我慢するさ~w
まぐろだけは安いのよ。
マジで財布の中は凍えそう;;
■さくらんぼうずさんへ
今回は電気ストーブが欲しいと ちょっと思いました^^;
でも数日の寒さですから着こんで我慢です。
■サンちゃんへ
キムチ鍋は温まりますね^^ 大好きです。
■おとめさんへ
2年ぶりの霰だけど
今回の方が広範囲で降ったかも。
昔の冬はこんなこと普通にあったんだけどね~
■ロコモコさんへ
マイナスは寒いですね((+_+))
風邪をひかないように気を付けてね。
■きゃふぁにこさんへ
昨日からだいぶ緩みましたよ^^
気温が上がるのはあっという間です^^;
南国だね~w
はい、弁当の人参は千鳥ちゃんです。

manaさん、日曜日でも働き者ですね♪
今日もたくさんの作り置き、お疲れ様です。
manaさんのお料理を拝見し、
そぉーいえば、冷蔵庫に筍やごぼうがハンパに残っていたのを思い出した^^
お野菜が高い時ですもの、粗末にしないで、使い切らなくっちゃね。
沖縄もお天気が良いのですね、こちらも穏やかな冬の日になりましたよ~(^◇^)
ただ、北日本や日本海側ではまだまだ寒さが厳しい様子((+_+))
人的被害が出なければ良いのですが・・・
ミニハンバーグといんげんの肉巻き 美味しそう。
残り野菜やきれっぱして 鶏汁ってのもいいなー。
真似
お味噌味で 仕上げるのね φ(..)メモメモ
積もった雪も溶け サンソン天気のチェジュです😆
❤ junjun

キャベツしばらく買ってないですw
それに対し玉ねぎは安いから、そっちで野菜は補いたい~。
インゲンの肉巻き美味しそう。
今週のお弁当も楽しみです。

これをスマホに保存して、これから買い物にGO!
冷凍野菜や水煮なんかがねらい目かぁ(笑)
今日はいい天気になりましたが寒さは変わらず(^-^;)
ま、冬だもんね…
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
今週も魅力的なおかずがいっぱいですね!!
とても美味しそうです。
乾物の活かし方が素敵です。
秋田は、外は寒いですが中はポカポカです。
全部ポチッと応援です。

今日も 美味しそうな作り置きがこんなにたくさん♪
これだけの品数ですもの
お野菜を洗ったり、乾物を下ごしらえしたり
お時間もそれはかかりますでしょうね
頭が下がります・・
こうしてあると気持ちの余裕がうれしいですものね
ワタシも下手ですけど、準備は大好きです" "(/*^^*)
いつも温かいお気持ちを寄せていただいてありがとうございます
新しい一週間もよろしくお願いいたしますね
でも、マイナス2桁行くことも普通にあるから、動揺するもんか~!…とほほ。
家の中は、しっかり暖房しているので、現在24℃ですが、
灯油代を考えると、心が冷え冷え…^^;
manaさん、午前中に、これ全部作ったの!?すごいな~
甘辛いものあり、酸っぱいものあり、組み合わせが楽しみ♪
鶏汁もいいな。サブにもメインにもなりそう。
作り置きすると、作り置きに追われることになる我が家ですが、
汁物は、気軽に食べられるから、野菜たっぷりで作り置きすること多いです。
我が家も、鶏肉入れて栄養UPさせようかな^^

こんばんは~~沖縄のお天気が羨ましいNYで~す! 金曜日は10℃になって・・・暖か~~と皆で喜びましたが、今日からマタマタ寒くなります!
今日も素晴らしい・・・作り置きですね!こんなに種類が多いと・・・一つずつ手間が掛かりますね!
どれも美味しそうなおかずばかり・・・明日からのお弁当を拝見するのが楽しみです!
☆白菜の浅漬けを拝見しましたので・・・先日、買ってきた白菜で浅漬けを作ります! とても美味しそうですね!
今夜も明日も良い日で!

今週のつくり置きも充実してるね~美味しそうなおかずがいっぱい♪
たまらないわ(^^
お弁当作りも楽しみにしていますね(^^
いつも有難う~感謝。
チマチマ作るより、ダイナミックな方がおいしそーだー!と気づいたのでした(o^^o)
今週もたくさん作られましたね☆
ハンバーグ♪
最近食べてない事に気付く^^
食べたい♪
この季節の豚汁って最高なのよね^^
今週も楽しみにしております♪

今日も沢山 作られましたね!
さすがですね
まだ1月ですから 暖かくなるのを願うのは
早いですが 春が待ち遠しいです
いつも頑張っていてすごい!
すごい✨✨
おかげさまで、やっと雪がやんで青空が見えました〜(*^^*)良かったです
今日から少し寒さが緩むとか。
もう少し暖かくなって欲しいですね(+_+)
今週も素晴らしい作り置きですね!
こんなにたくさん作ろうと思うだけでも
私は疲れてしまいます^^;
こんなにたくさんの「作りおき」を作っちゃうんだもの。
しかも、
毎回どれも美味しそう!!!
人参のお花も、とってもかわいいし~~~♪
コッチは、まだキンキンに寒いよー。
でも、今日は気温がジワジワと(8℃くらいまでだったか)
上がってくる予報です。
洗濯物、しばらくずっと室内干し。
外に干したら凍っちゃうよぉ~~~。。。
毎週、作り置きお疲れ様です!
いつも感心しながら拝見してます👀
今週は、温かい週間になしそうですねv
いつもすごいなぁと、思ってみております。
寒さから脱出できる一週間になりますように・・・
<a href=" http://temresults2018.com/ ">bbcode</a>
<a href="http://temresults2018.com/">html</a>
http://temresults2018.com/ simple