2018年 02月 14日
義理チョコの相場 ✿ 茶色いbento(๑¯﹃¯๑)♪

参加中~♪

ポチっ ありがとう~。゚*。 (j∇j)

2月14日(水)

今日も嬉しい晴れマーク(#^.^#)

バレンタインデーですね。
会社で義理チョコを渡すとなると結構な数になる方も多いと思いますが、
みなさんはどうされていますか?
ちなみに、義理チョコにかける金額は
今朝のラジオの話だと
1位 500円未満
2位 1000円未満
3位 渡さない
だそうです。
手作り!
という方もいらっしゃるかもしれません。
でも、会社の人たちに渡す場合、
独身男性だと本命チョコと勘違いされるかもしれないし、
結婚されている男性は奥様のことも考えて・・・
買ったチョコの方が無難 とのこと。(`・ω・´)b
うん それが楽ちんだ^皿^
昨日は、私もスーパーにチョコを買いに行きました。
お菓子コーナーはいつにもまして女性客が多かった^^;
しかももうすでに品切れの商品もあって焦りましたわ。
九州支店は女性が3名いるけど、営業所は私1人
男性社員が3名と九州から出張で来ている2名、ほか2名
合計7名分を準備しなければなりません。
取りあえず、大袋に入っているやつ
種類別を6袋くらい買いました(約2000円分)
去年は1人分ずつラッピングしたけど
それも面倒くさい ̄ω ̄ (笑)
なので、こんな風に

ダイソーで大袋を買ってそれに詰め込み
現場事務所に配達して来ましたぁ~(*^▽^)v
家族分は少し良いチョコを買って、
お弁当の上に入れておきましたよ(≧ω≦)b

さて、今日のbento
茶色いお弁当だにゃ(-∀-`; )

今日のお弁当Menu
■椎茸つくね
■ゆでたまご
■きんぴらごぼう
■インゲンのごま和え
■ひじき煮
■かぶの浅漬け
■人参&大根マリネ
■プチトマト

昨日の晩ご飯
これを使って

煮込みラーメンでした^^(画像なし)
イメージ

いつもありがとうございます。



レシピブログに参加中♪
私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |



皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
昨日の記事へのお返事です♪
■ちぃさんへ
ほんとこの時季特にお天気が悪いです(=_=)
でも今日も良い天気よ~
週末晴れてくれると助かるんだけど(;^ω^)
>有難みがあるような気がします~
そうかも~ (*^^*)
■きゃふぁにこさんへ
>紫のはかぶの浅漬けかしら?
そうです!
下半分が紅色の蕪なんですよ^^
宮崎から沖縄って900km以上ありますからね~
仙台から淡路島くらいかな?
遠いですよ~;
まずコッチは本州とは気候が違いますから^^;
■いけかなさんへ
私も今日は洗濯ものいっぱい干してきました。
降らないでよ~
そっか 花粉・・・
大変ですね~; いけかなさんは花粉症なんですか?
■しぶさんへ
日本海側が大変でしたね。
福井県なんか雪マークだらけでしたもの。
そう考えると曇空で文句は言えないですね^^;
しぶさんも鮭弁でしたか~
後で拝見しますね(*^^)
■ryujiさんへ
いつもありがとうございます^^
■shiba_yamaさんへ
気温って数字じゃないなって思いましたよ、
曇や雨に北風も強くて体感温度は低く感じました。
太陽の力って大きいですよね。
ヨーグルトも手作りされてるんですね~
■at 2018-02-13 16:09の鍵コメmさんへ
いつもありがとう~^^
れんこんの乾燥もシャキシャキしているのかしら?
うちは水煮ばかりだから 乾燥を探してみようかな^^
はい お弁当のお供に(*´ω`*)
■ロコモコさんへ
取りあえず鮭は準備^^
メインに困らないしね~
朝は10℃くらいだったのに、グングン上がって一気に21℃です^^汗
■れもんさんへ
鮭だけで1品楽ちんなんですよね^^
週2で食べたいくらいですw
>ヒミツの県民ショーでも大ブレイクしていますv(*^^)v
そうなんですか?
知りませんでした~ とろけるチーズと美味しいですね^^
辛口のカレーが良いですね。
優しい夕陽でした^^ 真夏が怖いですw
■おとめさんへ
おとめさんは2月に来られたことがあるんですね。
キャンプシーズンは毎年お天気悪いんですよ。
ま~大雨が降らなかっただけ良かったですけどね。
■misyaさんへ
風邪って辛いですよね。 体もだるいし。
もう寒さのピークが終わると良いですね。
今日は日向ぼっこできましたか?(#^.^#)
■ぼんじょるのさんへ
今日も晴れてます~
でもまた明日から下り坂、貴重な晴れ間です。
秋田の雪まつりなんですね^^
犬っこまつりっていうネーミングが可愛いですね。
■yukiさんへ
下の方が紅色になった蕪なんです^^
皮ごと浅漬け、歯ごたえが良いです(#^.^#)
>沖縄って、快晴の日が少ないの!?
そうよ~ 1年に10日もないよ(;O;)
ナオキさんは胃腸が強いんだ^^
■ひぃさんへ
ホタテはベビーだよ^^
今回のはふっくらしてて美味しかったわ。
今日は洗濯物をい~っぱい外に干してきました。
雨 降るなよ!
■Taeko_samaへ
NYは暖かい日が続いているのですね~
もう寒さのピークは過ぎたのかしら?
春ももうそこまで来ているのかもしれませんね^^
塩麹漬け、良いですよね。 お肉も柔らかくなるし。
■サプリメント管理士さんへ
沖縄ではカタブイと言って
真夏でもどこかで雨が降ってますからね^^;
海に囲まれているからか 雲が多いです。
雲がない空ってほんとあまり見ないですよ;;
■うめここさんへ
鉄板焼きにすると焼きカレーですね。
うちはオーブンで焼いたから ドリアかな^^;
いずれにしても とろけるチーズと旨し(*´ω`*)
■さくらんぼうずさんへ
ずっと降っている雨ではないので、過去天気は曇ばかり。
でも小雨もしょっちゅうなんです;
この時季は日照不足になりやすいですよ。
■orihimeさんへ
厚切りに見えますか?
斜めそぎ切りにされている鮭なんですよ;
残念なことに、見た目より薄いです^^;
15/10 これくらいの気温がずっと続けばいいのにって思ってしまう。
夏は着て欲しくな~~い
けど、また来週は夏日なりそうです(ノД`)
でも本州は早く暖かくなってほしいんでしょうね。
■canaさんへ
今年は例年より寒いみたいですね。
>蒸し暑くて不快な夏より、寒い方が個人的には好きです。
声を大にして言います!
私もですよ~~~~~
でも来週からまた平年より高めの温度になるそうです(/_;)

今日はね~~。
でも、今年はまだ何も買ってない~~~。 ^^;
主人はもともとあまり甘いものを食べないし、
いただいて来たのを食べるのも、ほとんど私だし、
アルコールの方が喜ばれるかな(笑)。
ん~、何か考えるか(今から?・笑)。。。
「茶色いお弁当」なんかじゃないですよー!
今日もお花が咲いて、かわいくて美味しそう♪
インゲンの盛り付けにも感心◎
ハーフパイプ決勝、見ました~?
すごかったですね。 ^^
限定のチョコを、自分のために買う
自分チョコなるものがあるそうですよ。
私も、夫へのバレンタインチョコは
自分も食べたいのを選ぶから
ある意味、自分チョコかもです〜(≧∀≦)
椎茸つくね、美味しいですよね♡
食べたくなってきました(#^.^#)
でも、自分は食べました^^;冷蔵庫に入ってたので~
義理チョコって、いただくと、お返しが面倒だったりしますが、
でも、潤滑油の面もありますしね。
ナオキがもらう場合、手作りのチョコでもおいしければ嬉しいけど…
親しい間柄でなければ、買いチョコの方が無難ですね。
manaさんのやり方、「義理だよん」って、はっきりわかって、さっぱりしてて、イイ♪
椎茸つくね、おいしそ!そして、煮込みラーメン、あったまりそう~
大袋!なんかいいじゃないですか^^;
たくさん食べられそうで嬉しいかも。
女性一人か・・・
でも、それはそれで他の女性に気を使わなくていいから
何でもひとりで決められますね♪笑
主人のところは、集金制になってて
バレンタインもホワイトデーも
係りの人がまとめてくれるみたいです^^
お弁当にチョコか・・・
私もそれやってあげればよかったわ。
家で食べればいいと思ってた。
というより、私も食べる気でいます^^♪


義理チョコもですが 友チョコも辞めたいです…
今年もあげた数より 頂いた数が多かったです…
友チョコは 女性からなので お返しにすごく
気を遣いますし 値段も…(-_-;)
以前 男性社員が多くて 女子社員の7~8倍
いる部署に居た時は 女子社員でお金集めて
大袋入りチョコたくさん買って ラッピング作業
した時もありました!
煮込みラーメン
体が温まって良いですよね♪(^^)

今日はこちらもお天気良くて・・久しぶりだった気がします。
春っぽくてね、過ごしやすかったわ(^^
義理チョコね、そうでしょうね、買った方が無難ですよね(^^
かわいいラッピング、今は100均でも手に入るから良いですよね♪
美しいお弁当だわ♪
椎茸が綺麗ね~美味しそう♪
絶妙な茹で加減のゆで卵に、花型人参がまた可愛いです♪
今日も美味しそうだね♪
夜一人だとつい気が緩んで、お昼寝・・長く眠ってたわ。
もうちょっとしたら迎えに行かなきゃ(^^
ではでは、いつもいつも有難う~感謝。

ごん兵衛さんが勤めているときは
ホワイトデーの時季になると、ワタシが考えてまして
ない頭を使って、タイヘンでした^^
年齢的にも、そうお安いモノでもとおもったり、、
そんなことおもいだしてまふ笑)
お弁当 美味しそうですね~
食べて旨い!と思うおかずばっかしです♬✿
いんげんの胡麻もすっごくおいしそうなの
お花お野菜もmanaさんでないとできませんのね☆^^

椎茸つくね☆大好き♪
じゅわ~んと・・・m( ̄○ ̄)mアーン♪
いんげんの胡麻和えも美味しそう☆
バレンタインですね^^
毎年、買っちゃってます(笑)
義理で渡すと言うよりも、感謝の気持ちを込めて☆
なので、自分中心で物事考える(嫌いな)上司には渡しませんのよ(笑)^^;あはは。
まるちゃんの煮込みラーメン♪
観たことあるある^^
美味しそうね☆
買ってみよ♪

いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
バレンタインデーですね。
大袋、ナイスですね!!
いいアイデアです。
本日のお弁当も魅力的なおかずが入っていますね。
煮込みラーメンも美味しそうです。
全部ポチッと応援です。
だって限定ものや普段手に入らない高級なチョコとか、
いっぱい売り場に並ぶじゃないですか。
誰かにあげるなんてもったいない!(≧ω≦)
インゲンの詰め方、ナイスですね♪(特に左側のお弁当箱)
にょきにょき生えているみたいでおもしろい!(^◇^)
鍋用ラーメンって、初めて知りました。
我が家はいつもマロニーちゃんです♪
義理チョコ、たくさん買ったんですね~
男性陣、義理でも有難いと思ってくれてますよね~
だって、何も無かったら寂しいよ…(^^;;
私も以前の会社と違って、今年は大きな組織の中にいますから
同じ課に10名の男性陣!
女子職員全員でお金出し合い、まとめて買って
クジ引きで選んでもらう方法で渡しました。
独身職員の間で本命もあったかもしれないけど…(*^^*)
このラーメン、ウチではお鍋の〆に使ってますよ~
伸びにくいから、硬めの麺が好きな私には有難いラーメンです(*^^)v
働いていた時は義理チョコを用意してました~。
結構な人数がいたので、総額1万円越していたような・・・。
当時は義理チョコの文化(?)がなくなればいいのになぁと
思ってました^^;
おはようございます!今日も暖かな一日でした~~
バレンタイン!忘れていました~~数年前まで、この仕事に携わっていましたから・・・リタイヤーしましたら、お花もチョコレートも要らない!生活をしたいと思ってましたよ(苦笑)
JPは女性が男性に~~こちらでは、ほとんどの場合・・・男性から頂きますが~~
お弁当・・・今日も綺麗なお弁当ですね!春爛漫な感じがして・・・お花見に持って行きたいような素敵なお弁当ですね!
お鍋用ラーメン・・・JPって次々に色々なラーメンが出て来るんですね!とても美味しそうですし、お鍋の〆にいいですね!
今日も良い日で!