人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日のbento♪



参加中~♪

いつも

今日のbento♪_c0139375_1382030.jpg

11月5日(火)  27/23 湿度56%




沖縄といえば
しか季節がないといっていいほど、年間を通して暑い日が続き、
1日の寒暖差もないから木々はほとんどが常緑樹で、
秋に色を染めて葉を落とす落葉樹が極めて少ないです。

沖縄の紅葉はめっちゃショボイさぁ^^;


一応あるんですよ~ 数本だけど・・ (苦笑)


リュウキュウハゼ
今日のbento♪_c0139375_1393681.jpg


??
今日のbento♪_c0139375_1394844.jpg




沖縄の方言名で「クヮーディーサー」
今日のbento♪_c0139375_1310470.jpg

和名はコバテイシ、シクンシ科の落葉高木 モモタマナ
英語名はTropical almond、Sea almond

横に広がるので日陰が最高!
学校やビーチ等によく植えられています。




紅葉ではないけれど・・・・



庭のライチの新葉が 

今日のbento♪_c0139375_13114721.jpg


紅葉に見えませんか?(#^.^#)








さて、火曜日だけど鮭弁 (*^^)v


今日のbento♪_c0139375_13115834.jpg

今日のお弁当Menu

■鮭の南蛮漬け
■ねぎ入りだしまきたまご
■れんこんのきんぴら
■小松菜のお浸し
■プチトマト





いつも見て下さってありがとう~♪













皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
昨日の記事へのお返事です♪




■RYUJIさんへ
いつもありがとうございます。^^
■きゃふぁにこさんへ
草が伸びなくなるっていいな~ (´Д⊂  こっちは年中発育旺盛です;;
ビオラって可愛いですよね。 パンジーも良いけど 私はビオラの方が好きかな^-^
■れもんさんへ
そうなんです; 草苅って結構疲れます;;  昨日は3時頃から眠くて眠くてw
チキン南蛮はカロリーが気になりますが、ソテーしてわずかばかりの抵抗。
■ひぃさんへ
そう! 夏の電気代は凄いからね;;
こちらは暖房が必要ないからしばらくは光熱費も節約期間だわよ(*^^)v
■canaさんへ
>暑いと草の伸びも早いと言うか、逞しく育っちゃいますよね。
そうなんですよ; っていうか こちらは年中草が逞しいです “(-“”-)”
世界遺産の白川郷での火災、私も驚きました;
今後は首里城の事をきっかけに、日本中の貴重な遺産を守るべき体制を整えていくでしょうね。
教訓にしなくてはですね。
■サンちゃんへ
いいな~ そちらも肌寒くなりましたか?
■おとめさんへ
こちらも気温は高めって言ってました。 私的にはもっと気温は低めがいいのですが;;
また今冬も布団要らずかな~;
■サプリメント管理士さんへ
シーザーサラダの歴史が面白いのでリンクを添付しますね (*^^)v
シーザーサラダの歴史と現状
>汗をかいたところに葉っぱが触ると、かぶれやすくなる
そうなんですね@@  気を付けます!
■Taeko_samaへ
うわ~ もう雪の予報が?  11月なのに~  こちらはまだ夏の暑さです^^;
日本は日曜日に祝日が当たると月曜日は振替で休日になるんですよ^^
ハッピーマンデーも導入され、ほんと連休が増えました。
■ぼんじょるのさんへ
お忙しい中ありがとう~~
ジムで運動した後の草刈だったので、夕方までぐったりでした^^;
本州はだんだんと冬の訪れですね。  こちらはまだまだです;
■yukiさんへ
事務所はまだクーラーですよ~ ^^;  窓が開けられないもので
おお~~ 南蛮漬け、今日はお弁当が鮭の南蛮漬けでした^^
お酢が入ると さっぱりいただけるんですよね~
味噌汁にキムチ イイですよ。  そちらは寒そうだから温まっていいかも^^
■yukoさんへ
チキン南蛮、そうねちょっと手間暇かかるけど 旨いのよ~ (≧▽≦)
え?  北海道も雪? Σ(゚Д゚)  こっちは衣替えも12月になるんじゃ?って感じです^^;








Commented by shiba_yama2 at 2019-11-05 15:55
こんにちは♪

そうですよね・・・寒暖差がないと紅葉しないですよね(笑
朝は真冬の服装、昼間はシャツ1枚。
脱いだままの服が何種類も転がってます@@

ライチの新葉!確かに紅葉に見えますね。
こちらは黄色から赤までいろんな紅葉が始まりました。
そして・・・乾燥したパリパリの葉の上を歩いて
わが家の柴犬は飛び跳ねてます^^
なぜ落ち葉のカサカサってあんなにテンション上がるのでしょう^^;
Commented by ROUGE at 2019-11-05 15:59 x
紅葉は気温差が必要なんですってね。
義母もこちらに来ると
「朝晩の気温差が内地にいるって実感する」って言います。
で、必ず風邪ひくの(^^;
Commented by ぼんじょるの at 2019-11-05 18:01 x
manaさん、こんにちは。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。

秋田は、紅葉真っ盛りです。
紅葉は、寒暖差が無いと起こらないんですよね。
紅葉の時期は、とても寒くなるので暖かい沖縄が羨ましいです。

鮭弁、とても美味しそうですね。
本日もお野菜がたっぷりですね。

全部ポチッと応援です。
Commented by gerogero at 2019-11-05 18:33 x
鮭の南蛮漬け!!!
美味しそー(^.^) 私は南蛮漬けが好きなのよぅ
小松菜のお浸しも♪
なぜか家族は嫌いなんだけど(笑)

確かに…紅葉は寒暖の差で色がつくからね。
こちらは日中はともかく朝晩の冷え込みから季節が進む感じ。
禿げた木を見ると寒々するんだよー
これからながーい冬です ヽ( ̄д ̄;)ノ
Commented by funfunniconico at 2019-11-05 19:15
「火曜日だけど鮭弁」だ~け~ど~~~、、
いつもの鮭弁とはちょっと違う!
南蛮漬けね、美味しそう♪
こちら・・、
宮城県と山形県にまたがる蔵王山が今日初冠雪でした。
もう「涼しい」ではなく、「寒い」になってきましたよ。

私もパンジーよりビオラが好き~♡^^
Commented by rabiriku-onrywan at 2019-11-05 20:26
manaさん♪こんばんは^^

ひょうたん型のご飯が秋仕様☆
季節感ある素敵なお弁当^^
鮭の南蛮漬けもおいしそう♪
お庭のライチ
この季節に新芽がでるんですね~。
鮮やかなオレンジ色で紅葉してるみたいですね^^
紅葉するのは数本だけ
でも、
一年通して、ハイビスカスやブーゲンビリアが咲き誇る沖縄が
大好きです^^
Commented by れもん at 2019-11-05 20:31 x
manaさん 
リュウキュウハゼ、紅葉していますね~
こちらでもハゼの木の紅葉は山でも1~2を争うほど綺麗です
ハゼの仲間の木は紅葉するのが大好きなんですね!(^^)!

鮭の南蛮漬け、鮭の料理では珍しいです^
ピリッとしてご飯が進みますね☆^^
ネギ入りの出汁巻き卵もふわっと美味しそう~ 
彩りが綺麗でそれだけお野菜も種類おおくとれて 
滋養満点ですね(#^^#)
Commented by Taeko Yanagida at 2019-11-05 20:50 x
mana-sama

こんばんは~~冬時間になったNY・・・朝が明けるのが早く成りましたが~^長い夜が始まっています。

紅葉は寒暖の差が無いと綺麗な紅葉に成りませんので・・・沖縄のように暖かな所は深緑樹なのでしょうか!

ライチ~~お家でも育つんですね!こちらでもチャイナタウンいに夏に行きますと売られていますが~~どこから来るのか?USは大きな国ですから・・・暖かな所かでしょうか!

お弁当・・・鮭も南蛮漬け!とても美味しそうですね~~我が家でも早速Tryしたいと思います。

今夜も明日も良い日に成りますように!
Commented by orihime at 2019-11-05 22:03 x
manaさん、こんばんは〜☆

沖縄は青空がキレイだから
少しの色付きでもブルーに映えて
見応えのある景色になるね。
これはこれで、沖縄にしかない
紅葉らしき景色で自慢できるんじゃないかな(^^)v

南蛮漬けの鮭も紅葉のような彩でキレイね~(*'▽'*)ノ
Commented by サン at 2019-11-05 22:37 x
ライチ美味しいよね。牛眼というと美味しく感じない。生は最高!
Commented by おとめ at 2019-11-05 23:34 x
こんばんは♪
私は 冬がなければ良いなぁって思います!(笑)

日本人の多くが 常夏の島 ハワイに憧れを
持っていると思うのですが 沖縄は ハワイに
匹敵するくらいだと 私個人は思うんですよねぇ♪

Commented by chiwari-yuki-y3 at 2019-11-06 10:51
鮭の南蛮漬けも大好きです~^^おいしそう。
それ以外にも、玉子焼きに菜っ葉にキンピラ、好きなものばっかり!
ありがとう、manaさん!(違)

紅葉、あるんですね、むしろ、あることに驚きました(笑)
ライチの新芽は赤いの?かわいい赤だな~^^
名前
URL
削除用パスワード
by mm_house | 2019-11-05 13:15 | お弁当 | Comments(12)

うちごはん☆お弁当☆レシピなど・・・。


by mana