2008年 01月 21日
一昨日の晩ご飯 ☆ カレイのにんにくバター焼き


□ カレイのにんにくバター焼き
□ アボカドとイカの和え物
□ ニラ玉味噌汁
□ 島にんじんとチキンのチャンプルー
土・日は、晩ごはんの画像が撮影できない確率が低いので 笑 、
こんな調理中の画像ですみませんデス・・・・・苦笑。

アボカドとイカの和え物
この組み合わせは 最高だっ!
山葵しょう油で。

ニラ玉味噌汁
鍋ごとで、失礼 笑。

島にんじんとチキンのチャンプルー
島にんじんも安くなってきたぞ・・・。
甘くておいしい。

このにんじんは、
こんなに長~い にんじん。

横にあるのは爪楊枝、
一応比較したつもり・・・

風邪をひいたり 具合を悪くすると チムシンジと言う 汁物を頂く。
チムとは、豚のレバーのこと。
シンジとは、煎じると言うこと。
豚のレバーと赤肉、そして大根やこの島にんじんなどを入れて、グツグツの煮出すのだ。
そのエキス(一番だし)を 飲むと身体に良いとされている。
もちろん、鰹だしを加え 味噌を入れて 具だくさん味噌汁にして具もしっかり頂く。

参加中♪ 押していただけると励みになります・頑張ります!応援よろしくお願いしま~す♪

ゴボウみたいな人参だね。
沖縄には美味しい食材がたくさんありそうですね。
「ぬちぐすり」だったけ?
体に良さそう♪

ありがとね♪
そうだね、ごぼうみたいだ本当・・・・・笑。
太さも同じくらいだよ そう言えば・・・・笑。
「ぬちぐすり」 おっし~・・・・・。
“ぬちぐすい” と言います。 同じようなものか? 笑
ぬち → 命
ぐすい → 薬
と言う意味です。 料理でも風景でも笑いでも・・・・・・
心で感じる感情が豊かになる薬・・・・・・って言う感じ・・・・かな。