2008年 10月 21日
恒例の・・・・、美味しいものが届きました♪

昨日の晩ご飯
□ 新米で炊いたご飯
□ サバのグリル焼き
□ レンジかぼちゃのゴマ和え
□ ニラとベーコンのガーリック炒め
□ マッシュ里芋
□ 油揚げと豆腐とわかめの味噌汁
いつも・・・・、
この時期になると 送られて来るもの・・・・・。

新潟魚沼産の新米。
大変親切な、新潟の上司が
毎年送って下さる。
ありがたや~。 である。
去年より 10日ほど早く届いた・・。
しかも、やっぱり お米が底をついて 買わないと~~と思っているところへ、
何と タイミングが良いのだろう~。

新米 ご飯
羽釜で炊きましたさ・・・。
全然 違う・・・・味が。
美味しすぎます。
あと何食食べられるか・・・・
おそらく、
一週間は、持たないね・・・。
次買うお米を、悩む・・・・(^_^;)

サバのグリル焼き
はいはい~ ♪ もちろんエコトクくんで~(^^)/
秋刀魚をいただきたいのに・・・・なかなかお安くならない・・・・。
もしかして、もう~旬って終わり?
もう少し 安くなるのを、待っているんですけど~~(^o^;)

レンジかぼちゃのゴマ和え
いつもの レンジでチン
かぼちゃです^^。

ニラとベーコンのガーリック炒め
安い~ニラをたっぷり(^^)

マッシュ里芋
マッシュポテトならぬ、
マッシュ里芋。
ネバネバ~ とろとろ~な
マッシュ。 旨いんだなこれがっ!

油揚げと豆腐と
わかめの味噌汁
意識している つもりでは、なかったが・・・・・
マルコさんが、おっしゃるように 和食が続いている。
昨日は、美味しいお米を食べるから これは もう~和食しかないっしょ!

参加中で~す♪ ポチっとヨロシクゥ ─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪


押していただけると励みになりま~す☆ 頑張ります!応援よろしくお願いしま~す♪
こんにちわわ!
新米、manaさんとこも食卓に並んでるんですね!
うちもこの間、実家からおいしいおコメが届きましたよ~。
それ以前に、近所のスーパーで新米を買ったんですけど
ぜんっぜん味が違うんです!
スーパーの新米って、ホントに新米か!?と疑ったくらい。。
古米ならいいけど、事故米だったらどーしよーって(笑)
やっぱり本場のおコメってすんごく味がしっかりしていて、
ごはんをおかずにごはんが食べられますよね~^^
私も近々、新米レシピ(?)をUPする予定です~!

素敵な宇宙船地球号って番組で数年前にイチョウのことが放送されました。
もうネットでも検索できなかったので、うろ覚えになりますが・・・
イチョウは太古の昔、まだ地上の支配者が恐竜だった時代に栄えた裸子植物です。
恐竜の胃液で周りの皮が溶かされることで発芽していたと思われています。
しかし、恐竜が絶滅して、イチョウ絶滅の危機に瀕し、中国大陸の奥深くにかろうじて生き残っていたそうで、
それが鎌倉時代に日本に来て、そのたくましい生命力で各地に広ったとか・・・
なので、イチョウは人間が植えないと育たないのです。野生のイチョウなんてのは存在しません。
排気ガスに強い性質から、佐賀ではメインの国道の街路樹に選ばれてきました。
ヨーロッパには1600年台に長崎から持ち込まれており、現在では北アフリカでも生育されているとか
もしかしたらあまり暑い地域では栄えないのかもしれませんが、そこは詳しくありません。
以上うろおぼえですが、恐竜時代から生き延びて・・・少し感動した次第です。

新米〜〜♪つやっつやで美味しそう☆
我が家ではまだお目見えしておりませんが、
そろそろ旦那からリクエストが入りそうです^^;
↓のお弁当もカラフルで食欲をそそりますね♪
銀杏の匂いが好きと言うと「変わり者」扱いされて
おります(笑)<とっても臭いんですょ^^;
あの匂いを嗅ぐと「秋なんだなぁ〜」と感じます。
しかも上司の方からの贈り物とは裏山鹿~(^^)
新米とくれば、絶対和食ですよね♪
あ~・・鯖に、優しいお味の野菜が色々・・・美味しそう~
銀杏の匂い好き2号で~す(笑)
一人じゃなくて良かったぁ。 みんなから変わってるといわれます。
でも、あの匂いは秋の香りなんですよね~♪
ワル猫さんの銀杏のお話しだけど、去年私もお聞きして感動!
そう言われれば、山奥で銀杏の木を見ることが無いんです。
こちらで見かけるのは、殆どが神社・・・
銀杏が黄金色に輝いて、そのそばには鳥居 という光景がよくあります。
私は銀杏の紅葉が一番好きなんですよ(^^)
いつかmanaさんにも見せてあげたいナ♪


いい上司ですね^^
新米をいただくと、ほんとに食が進みますよね♪
最近の私は、最低でも2杯はいただいています^^
冬の冬眠に向けて、まっしぐら~☆って感じです!
私が行くスーパーも秋刀魚は結局それ以上安くなりませんでした・・・
お店によるみたいですね^^;
私もマッシュ里芋大好き☆☆初めてコロッケを里芋で作ったときから、
もしかしてジャガイモより美味しい!?って思いました。
でもね・・・価格のことをいうと、ジャガイモよりお高いんですよね(汗)。
と言いつつも、美味しそうな里芋があったので今日買っちゃいました♪
ネット不通になるまで、いっぱい応援に来ます!
美味しいだろうな〜
うちも最近、お米の減りが早くって、先日買い出しにいってきたんだ。やっぱり日本のお米は1番だもんね。
このかぼちゃ、すっごく色が綺麗~
沖縄の素材ってほんと色が鮮やかで綺麗だよね〜 もちろん、mana ちゃんの料理の腕のカメラの腕もあるんだけど、ほんと美味しそう!!
コメレスね。
あはは、今夜あたり、オーブン料理、いっちゃう?(^^)
今日も応援!
おおーーー今日もでしたーーー!!(笑)
新米が届いたのですね!!
ごはん、つやつやして、もっちり感もありそうで、美味しそう!!
さばの塩焼きと新米ごはん!!
うううーーーおかわりになつちゃいそうです!!
マッシュ里芋、私にとっては新鮮でした!!
こんど、作ってみますね!!
彼の実家は富山なので富山産のコシヒカリです。
新米はちょっと前に届きました~
やっぱり新米は全然違いますよね!
美味しくって食べすぎちゃいます。汗
そして、今日のメニューはお米に合うメニューですなぁ。
塩焼きと美味しいお米なんてたまらないっ!
く~想像しただけでお米が食べれそう。笑
ぜいたくぅ~~~!!!
私も一回だけ食べたことがあります。本当に一回だけ・・笑
とってもしっかりしたお米だった印象でした。
もうつやつやのピカピカですねぇ。美味しそう!
マッシュ里芋に興味あり!
ねばねばで美味しいんだー。へーーー。
ってくらい瞬時に美味しい!と想像できちゃうお米ですよね~っ♪♪
良い上司様がいらっしゃって幸せモノっ!(ぼそっ)
マッシュ里芋←私もビビビッ♪(笑)
今ちょうど、畑の里芋ちゃま達が掘り出し頃♪
明日にでも息子ちん誘って里芋掘りへ行こうと思います(にひっ)
今は夫がもらってきた魚沼産こしひかりを頂いてます。
ほんと、つやっつやでおいしいですよねぇ^^。
白いご飯にはやっぱり和食ですね。
manaさんの焼いた鯖、超美味しそう!
魚、結構な割合で皮が網にひっついちゃいます(涙)
先に網をあたためてみたり、水つけてみたり色々試したけど駄目です・・・。
何か上手にお魚をやくコツがあったら教えてくださ~い!
いつも教えてばっかりでごめんなさい。
応援ぽちぽちっ。
なんだか「えっへん!」な気分(^^)v
ご飯が進むおかずもいっぱいで、今日もほれぼれしています。
サトイモのマッシュはどんな味つけなの?
絶対作ってみるからぜひ教えてくださいませ~。
↓ささ身と一緒のとろ茄子もおいしそう(≧∇≦)b OK
ここはどうしてこんなにおいしいものがいっぱいなのですか?(笑)
manaちゃんちの子になりたい。
応援(^^)v

新米 いただきましたよ~。
こまちままさんは、ご実家からいろいろなものが届くんですね~。
ご実家で、作ってるの?
食材は、いろいろな問題があって困りものですね・・・(~_~;)
その点、ご実家の美味しい野菜が食べられるなんて 贅沢じゃないですか~。
美味しいお米だと、ご飯だけで美味しいですわ・・・・。
まじ旨♪♪ (*^Q^*)
ほ~ 新米レシピ 楽しみにしていますね~(^^)/

へ~、イチョウって そんな太古からあったんですか・・・・。
よく、街路樹になっていますよね。
TVや画像では、見たことがあります。
私の祖父と祖母が生前に、多分東京の何処かだと思うのですが、
大きなイチョウの木をバックに、撮った写真があまりに綺麗なので、
スキャンして、残してあります。
とても、大きな木になるんですよね?
人間よりも遥か昔から生きてきた 木々なんですね・・・・。
貴重な、お話 ありがとうございました。

とても 美味しいです。
このお米を食べ終わったら、次のお米をどうしよう・・・・・困ります・・・(~o~)
それくらい、美味しいんです~。
え~ 秋刀魚が¥68ですと~?
ありゃ~ 今日は、かね○で行ってないですよ~ 残念・・・・^_^;


もう~ 美味しいんだったら~ (^・^)
1年に1度のご褒美ですわよ~ ^^。
銀杏って・・・、そんなに変な匂いなんですか?
どんな 匂いなんだろう~。
でも、それで 季節を感じるのですから なんだかイイですね^^。

そうなのよっ! 魚沼産・・・・・・・。
私にはとても買えない 魚沼産・・・・・・・・・(~_~)
だから、なおさら これを食べた後に買うお米を 悩むのよ・・・・・^_^;
わかるでしょ? 笑
でも、思い存分 楽しみたいですわ~(#^.^#)
hanaさんも、好きらしいですね 銀杏。^^
みんなから変わっていると言われるわけだから、非常に変な匂いなんですね 笑。
イチョウの木は、画像でよく見ます。
すっごく大きな木を・・・・・。 本当に黄金色って感じで・・・・・・・。
この目で いつか必ず見てみたい植物です。
学生時代に 一度はぜったい、見ているはずなんですけどね・・・・(^^ゞ

はい~ ありがたや~です・・・(#^.^#)
そちらでも お金持ちの人が買うような、お米なんですか?
ひゃ~ そうなんだ~。
これは、うんとお礼を申し上げておかなければ・・・・笑。


いいですね~。 めちゃ旨です!
お米は、和食ですよね・・・・やっぱり。
他に、なにか 新米ならこれっって言う おかずはないかしら?
ご飯だけでも、充分美味しいんですけどね^^。

さすが、果林さん やっぱり植物に詳しいわ~。
いつか、見てみたいさ~。 紅葉も・・・・・。
魚沼産って、 ものすごく高級なんだね。
依田さんも おしゃっているけど、金持ちが買うお米ですってよ~@@。
ラッキ~ v(^^)v

いいでしょう~ (*^。^*)
ご飯だけでも、いけますよ・・・。
こんなに美味しいお米、また来年までは 食べられないから
噛み締めて 味わっていますよ~ 笑。
秋刀魚・・・・・、もう旬は終わり? じゃないですよね?
まだ、これから安くならないかな~? 去年、1尾¥48なんてあったけど・・・・
里芋マッシュ 美味しいよね~。
私も、ジャガイモより・・・・って思いますよ。
これ・・・・もう少し、残っていたのを
また 新たに美味しいメニューへ~~。後ほど Upしますね。^^
あら~ ネットが繋がらなくなるんですね?
復活したら、素敵な記事をたくさん 待っていますね(^^)
いつも、ありがとう~eateriorさん (#^.^#)

美味しいよ~ 旨いよ~ たまらんよ~ 笑。
みなさんに、羨ましがられてます。
そう~
食べ盛りになると、お米の減るのが 早い早い!
うちは、お弁当も3人分だから 大変よ~。(~o~)
かぼちゃと言えば・・・・・・、
ハロウィンの また何かイベントとか、楽しみにしていますね~。
オーブン料理、早速です! 満足 満足(^_^)v

はい~ 嬉しい事に、お米が無くなって買わなくちゃ~って所に!(^_^)v
でも こんなに美味しいお米の後が・・・・
どうましょう~ って感じになるのも、何だか虚しいです・・・笑。
マッシュ里芋、美味しいです~ ぜひ(^_^)

なんだ~ コナちゃん、
もう~美味しいお米食べてたんだね~^^。
違いますね~ ぜんぜん! 何でこんなに美味しいのっ!!
沖縄って、お米事情 今でこそ良くなったけど、
昔は、古米や古々米ばっかりで・・・・、
子供の頃は、美味しいご飯を食べた記憶がないですよ。
今は、贅沢になりましたね^^。

いっひひひひ・・・・ぜいたくぅ~~でしょ? (^・^)v
・・・って、junjunさんも 美味しい~新米食べてたじゃんよ!^^
でも、違うんですかね やっぱり 魚沼産・・・・・。
そんなに比べるほど 美味しいお米を食べたこと無い私には、
超~もったいない米なのかも~。
マッシュ里芋 めちゃ旨よ ぜひ(^_-)-☆

いないかも知れませんね~。
有名な 高級ブランドですものね~ (^^)
うちの会社は、本土に支店も多いので、
沖縄にいながら、結構いろいろ産地の食材を頂いたりしています。
ほんと・・・・・・幸せ者です・・・・・。(*^_^*)
里芋も・・・、冷凍ばかり食べていたので
旬の里芋が 超~美味しくて~。
おにままさんも、収穫されるんですね~。
マッシュ里芋 ぜひ♪

いろいろな方から頂けるとは、これまた羨ましい~~(^・^)
yuriaokaさんちも、魚沼産頂いたのですね~。超 美味しいお米ですね。
子供に何も言わずに、食べさせたら・・・・・
普段は ご飯は、おかわりしない子供が、パクパク食べていました。
素直に 美味しかったのでしょう~ 笑。
お魚を焼くコツ・・・・・、
グリルで焼いているのでしょうか?
うちは上から焼くあのタイプですが、皮をパリッとさせるために
飾る方・・・、つまり皮を後から焼いていますよ。
(フライパンで焼く時は、皮から焼いた方が良いですよね)
あと、重要なポイントは、水気をよく取ること!
秋刀魚など、皮が薄いと 網にくっついて、それは無惨な姿に・・・・(^_^;)
魚を、キッチンペーパーや新聞紙に包んでしばらく置きます。
(その間に、他の下ごしらえなどを済ませても・・・・。)
水分をきれいに取ると、網をそんなに熱してなくても くっつきにくいですよ。

全国的に 高級ブランドとして、有名ですよ~♪
バブさん、新潟ですか? そりゃ、自慢ですね~。
こんなに 美味しいお米を食べたら、次買うお米が・・・・
虚しいよ・・・・(^_^;) 笑
里芋のマッシュは、マッシュポテトと同じよ~。
塩・こしょう・マヨネーズです!
私は、茹でて マッシャーでつぶしたけど、蒸しても良いと思います。
これをコロッケにしても旨いし・・・・(^_^)v
マッシュポテトより ネバとろ~なのが、たまりませんよ。
洗わずに30回も使えるなんてスバラシイ!!
グリルの掃除ってほんとめんどいんですよね~^^;
いいかんじですか?あたしも試してみようかなぁ^^
レンジかぼちゃゴマ和え、マッシュ里芋・・・私では思いつかない調理方法・・・@@
料理って奥深いなぁとつくづく思います。ぜひ食べに沖縄に行きたいです(爆)

そうらしいです・・・・。
まだ 30回は、使っていませんが まだそれほど汚れていないかな?
ただ・・・・・、若干臭いは 気になる方もいるかも・・・・。
翌日までは、若干臭いが残ります。
私は、許容範囲なので 良いですが・・・・。
いえいえ・・・レンジでチンですから、
作って食べてみて下さいな~ かぼちゃは ホクホクで旨いです!