2017年 06月 23日 ( 1 )
2017年 06月 23日
平和への願い

湿度81% 今日も暑い1日になりそうだ(;´Д`)
参加中~

ポチっ ありがとう~。゚*。 (j∇j)

6月23日(金)


沖縄戦終結から72年 「慰霊の日」
「平和の礎」には、今年新たに県内31人、県外8人のほか
朝鮮半島出身者15人(韓国籍)の54人が追加刻銘され、
計24万1468人になりました。
この敵味方や国籍を問わず戦没者の名前を刻んだ「平和の礎」を建立した
大田昌秀元知事が先日お亡くなりになりました。
鉄血勤皇隊として激烈な沖縄戦を体験し、
戦後は沖縄から国際社会に平和を発信してきた、県民にとって偉大な知事でした。
私の父やその兄弟たちは当時子供でしたが
彼らの記憶から戦争の悲惨さを聞いています。
72年が経ち、そんな体験者もどんどん減り、
今では県民の9割近くが沖縄戦後生まれ
戦争の記憶をどう語り継いでいくか大きな課題となっています。
沖縄戦では多くの住民の命が奪われましたが、
戦前から沖縄の人々の暮らしを支えてきた重要な公共交通だった鉄道や
ちんちん電車も空襲などで破壊されました。
そう、
沖縄には戦前までは鉄道があったのです。
軽便鉄道というかわいい汽車で、県民から「けーびん」と呼ばれ親しまれていたそうです。

昭和10年の鉄道路線地図
ケービンは3つの路線があり、1日10往復程度運転されていたそうで
30の駅、118台の車両、300人余の従業員がいたといいます。
(戦争で破壊され消えた鉄道の『痕跡』は、現在もあちらこちらで大切に保管されています)

那覇駅
画像はこちらより
車社会である現代の沖縄からは、
こんな立派な鉄道があったなんて想像することができません。
戦災で消滅した軽便鉄道は、昭和20年に運行を停止、
戦後の米施政権下でも復興されず、日本復帰後も鉄軌道が敷設されることはなく
深刻な交通渋滞を引き起こしている現在の沖縄の車社会が形成されたのです。
戦後72年が経った現在、
沖縄県内では南北を骨格軸とし、
那覇―名護間を1時間で結ぶ鉄軌道の導入が検討されているそうです。
いつか、沖縄に再び電車が走る日は来るでしょうか。

さて、今日のbento
作りおきのカットゴーヤーを忘れるところだった^^;

今日のお弁当Menu
■チキンのから揚げ
■ゴーヤーちゃんぷるー
■ゆでたまご
■ウインナー
■紫キャベツのマリネ
■プチトマト
■プラム&グリーントマト

昨日の晩ご飯

晩ご飯Menu
■さばの南蛮漬け
■もやしと豚しゃぶの韮醤油
■作りおきの椎茸の旨煮とたまごやきをのっけて
冷たい茶そば
■ライチ(まだあった~!(^^)!)
今 ラジオの速報を聞いてビックリ!
小林麻央さん死去 34歳
私の妹も同じ歳だったな・・・(๑ŏ _ ŏ๑)
まだ小さな子を残して
胸が痛みます
ご冥福をお祈りいたします。
見て下さってありがとう~♪


私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |

皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
昨日の記事へのお返事です♪
■yukiさんへ
目玉焼きを絡めて 美味しかったです~(^、^)
これから熱帯夜が何か月も続くのよ~
これだけは勘弁って感じです(´;ω;`)
■ロコモコさんへ
5月に梅雨入りして40日間でした
後半は大雨続きで、長かったですよ;
■ryujiさんへ
いつもありがとうございます^^
■misyaさんへ
本州はなかなか降らないようですね。
大雨も困るし、ほどほどに降って潤うと良いですね。
梅雨明け後のこの太陽、堪えますよ~( ;∀;)
■canaさんへ
ついに明けました^^
って 喜んでもいられないです、
灼熱地獄が始まります、熱帯夜も (;O;)
豆腐ハンバーグは我が家も定番です^^
大根おろしをのっけてポン酢も良いですよ(*^^)v
■pekoさんへ
後半の大雨で車はきれいになったけど(笑)
後のあのカーチーベーでかなり汚れた感じがしますね^^;
洗車したら雨 のショック感はなくなりますね^^
水仕事も最高~♪
■shiba_yamaさんへ
池の水が干からびているって よほど降ってないんですね。
池の生き物は大丈夫でしょうか?
作物に影響がないと良いですね。
冷蔵庫、便利ですね~ うちも買い替えたい^^;
■いけかなさんへ
本州はどこもなかなか雨が降らないようだけど
大雨になると被害も怖いし、困りましたね。
ほどほどに降ると良いですね。
■miyabiflowerさんへ
梅雨明けしたとたん、太陽の日差しが凄いです(+o+;)
恐ろしか~~
■おとめさんへ
梅雨入りした関東もあまり梅雨らしくないんですね。
そうそうアメリカでも50度近い記録的な猛暑だとか(+o+)
■liebekatzenさんへ
どうぞ、気になさらずに~^^
それにしても最近exciteブログ調子悪いのかしら?
アクセスできないという方もいらっしゃって;
はい、頑張って暑さと闘います(‘◇’)ゞ
■ミルクママさんへ
洗濯物を安心して干したいけど
スコールみたいににわか雨がよくある沖縄です^^;
■れぃんさんへ
目玉焼きと一緒に食べるハンバーグ
これが、たまらないです~ (*´~`*)美味しかったです~♪
■ひぃさんへ
梅雨明けした後の太陽ったら・・・
やはり凄いです (;’∀’) 紫外線が超怖っ
■サンちゃんへ
夏バテしないようにしないと~~
■メルママさんへ
梅雨が明け、セミが鳴き
暑さ倍増です~ ( ;∀;)
■サプリメント管理士さんへ
そんな豪雨だったんですね@@
被害がなくて良かったです。
いえいえ、沖縄に住んでいる人でもそこまで詳しく知らない人
多いと思います^^;
■うめここさんへ
丼ものは簡単だけど、美味しいから良いですよね(*^^)v
今日もめちゃめちゃ蒸し暑い沖縄です;
■Taeko_samaへ
膝の結果、良くなかったんですか?
うわ~ 大変ですね。
JPでの診察結果は誤診だったのでしょうか。
どうぞ、無理をなさらず治してくださいね。
■エムさんへ
大坂は梅雨らしくないのですね。
今年は遅いのかな?
空梅雨も困りますよね。
点滴って・・・
ご主人、そんなに悪いんですか?@@
精神的にきているんでしょうね。
食べられるようになって、元気になると良いですね。;