2018年 09月 29日
台風の目

現在、久米島が台風の目に入っているみたいです
台風の中心が通過中でこちらも風雨が治まりうっすら太陽の日差しが

いや~ こんな強い台風は久しぶり
何度か停電しそうになるものの
うちはまだ停電には至っていないので助かっています。
我が家は今のところ大きな被害は出ていません。
しかし
問題はこれからです
中心が通過した後の吹き返しの風の方が
どんなに恐ろしいか・・・・
∑○Д○; あ また風雨が強くなってきました。
風雨でボロボロになりながら咲いていた庭のハイビスカス;;

台風24号が猛威を振るっている最中だけど
台風に発達しそうな雲のかたまりが もう すぐ後に

これが Windyで見た明日8時の台風24号の様子

南にある熱低が渦を巻き始めています (*_*;
来週末また日本へ影響が出るのでしょうか
とにかくこの24号 もの凄い台風です
本州のみなさん、早め早めに台風対策されてください!
いつも見て下さってありがとう~♪



お返事です♪(・ω・)
2018年 09月 28日
モンスター・スーパー台風 ✿ 今日のbento♪
参加中~♪

(。uωu)ァリガト♪

9月28日(金)

忍び寄る台風 ○。○)

台風24号 チャーミー
『チャーミー(Trami)』は、
ベトナム語で「花の名前」という意味で、椿のことだそう。
可愛い名前とは裏腹に猛威を振る最強台風
この台風24号は世界基準ではカテゴリー 5のスーパー台風で
アメリカでは「モンスター・スーパー台風」と言われているみたいです( ;∀;)
ちなみに、
大きな災害をもたらした台風は、台風委員会加盟国からの要請を受けて、
その名前を以後の台風に使用しないように変更することがあるそうですよ。
南の海で生まれた台風は、
日本付近へ張り出している太平洋高気圧の周りを回るように進みます
そしてだいたい沖縄のあたりで、進路を北西から北東の方向へ変えます。
このとき、暖かい海の上の台風は勢力が強くて大きい
さらに、曲がり角で進むスピードが遅くなることによって、
長い時間、大きな影響を与えます。
まさにこの台風もそう(-"-)
沖縄は台風の通り道、
だから台風にはかなり強くなった。
なぜ沖縄では台風被害が少ないのか?
■河川が少ない。(氾濫する規模の河川がない)
■家の構造が台風に対応している。
■長年の経験で生活や環境に適応能力がある。
やはり鉄筋コンクリート住宅に比べると木造は被害が大きくなります。
沖縄も昔は木造住宅が多かった、私の実家もそうでした。
それでもトタン屋根が飛ばない用にブロックを置いたり 窓を板で固定したり
父がいつも台風対策をしていました。
沖縄の木造住宅の瓦屋根はセメント(昔は漆喰)で固定されています。
今月初め本州を襲った台風21号は記憶に新しい
あの時のいろんな映像を観て思ったけど、
風の強い時に自転車で走っていたり、
ピザの配達員のバイクが風にあおられて転び
飛ばされる様子だったり、ゴミ箱が飛んでいたり
強風の中傘を差して歩いていたり・・・・
だめよ~ だめ だめ(←古っ)
っていうか 消えたね?あのコンビ
台風への備え
沖縄県民は経験から台風対策をする事によって
かなりの被害を防げることを十分わかっています。
それと
「そんなに強い風じゃないから外(川とか畑とか海とか)を見て来る」
ぜ~ったいダメ!
どんなに弱い風でも海なんて巻き込まれたら一貫の終わり
自然を甘く見てはいけません!
とにかく、台風の時には避難する時以外は外に出ず
家の中で過ごすのが一番です。
本州はあっという間に過ぎるでしょう?
数時間やり過ごせばいいのですから。

台風24号は今朝の予報よりもスピードが速くなりそうで、
こちら沖縄本島への最接近は明日、

日曜日には九州から四国に接近し、

前回の台風21号で大きな被害が生じた近畿地方にも
再び強力な台風が接近することになりそうです;;

そして、
月曜日には一気に北海道まで日本列島を駆け抜ける見込み。
こんなアプリを見つけました。
Windy.com
このサイト、↑のように世界中の風の動きを視覚的に見るもので
10日先の予報まで見ることができます。
台風が近づいていますので、
どのあたりまで風の影響があるか知りたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
今日のbento

今日のお弁当Menu
■チーズハンバーグ
■ゆでたまご
■人参しりしりーコーン
■茹でブロッコリーマヨ
■紫キャベツのマリネ
■プチトマト
■黒米ごはんと白ごはん
いつも見て下さってありがとう~♪



(*・x・)/お返事で~す♪
2018年 09月 27日
台風24号 ~ 25号 26号? _・;)・;);))
参加中~♪

((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ

9月27日(木)

非常に強い台風24号は、宮古島の南東約550kmにあって
ほとんど停滞している。
中心気圧は950hPa
中心付近の最大風速は45m/s
最大瞬間風速は60m/s

目が、、、(O.O;)不気味~
しかし、
明日明後日には中心気圧は935hPa
中心付近の最大風速50m/s、最大瞬間風速70m/s
と今より発達して15km/hという
ゆっくりした速さで沖縄に最接近しそうです〔≡_≡;〕
土曜日は完全に缶詰やな
台風対策も早めにやらないと (~_~;)
その後はきれいに本州を縦断
しかもあまり勢力が落ちないみたいです[;*_*;]ナントイウコト

今年最悪の台風かもしれん( ノД`)
そして・・・・
気になるのは 2つの熱低

台風になりそう? (´・ω・`; )

``ゞ(><)o シッシッ!! 消えろ~~
今日のbento

■ビビンバ
いつも見て下さってありがとう~♪



(*・x・)/お返事で~す♪
2018年 09月 26日
鯖のから揚げとお惣菜(๑¯﹃¯๑)♪

参加中~♪

8-(*’-‘*)ノ…Thanks ♪

9月26日(水)


貴乃花親方の引退発表でまたテレビが騒いでいますね;
なんか今年はスポーツ界の騒動がとても多い (-“-)
悪いけど
あたしゃ 台風が気になってしょうがないよ~ ( ;´Д`)
米軍の予報

やはり日本を縦断するんだろうか・・・(*_*)
この進路だと沖縄本島の左側(東海岸)を通過する
この進路はキツイ(~_~;)

台風の風には特徴があります。
中心付近は台風の目と呼ばれ、比較的弱い領域があり
台風の目の周辺が最も強い領域、
そして台風の進行方向に向かって右側が左側に比べ強く吹きます。
台風そのものを動かす風と台風の風が、右側だと同じ方向に向いているため
より強力な強い風が吹くのです。
過去の台風をみても、大きな被害が出ているのは進路右側の方なんです。
そして台風は通り過ぎると風の向きが変わります
中心が過ぎてからの吹き返しの風
これが一番怖い(゚д`*;)

はあ~ (╯⊙ ⊱ ⊙╰ )
台風に翻弄される週末になりそうです
また週末・・・・( ノ。`)
今日のbento

今日のお弁当Menu
■鯖のから揚げ
■花人参&大根マリネ
■だしまきたまご
■ベビーホタテのしぐれ煮
■豚ごぼう
■ひじき炒め
■小松菜の塩昆布和え
■プチトマト
法事のため 晩ご飯画像なし
いつも見て下さってありがとう~♪



お返事ですよ(*゚ー゚*)ノ
2018年 09月 25日
ほぐし鮭のっけ弁 ✿ ガーリックトマトチキン(๑¯﹃¯๑)♪

参加中~♪

(。uωu)ァリガト♪

9月25日(火)


この台風24号 めっちゃきれい(´・ω・`;)

予報を見るたび心配になってくるんだけど (;´・ω・)
今日のヨーロッパ中期の予報は

日本列島縦断じゃん? 最悪コース(;´Å`)
各国の予報も定まってきました。

(´・ω・|||)ヤバ~
今日のbento

今日のお弁当Menu
■ほぐし鮭
■かにかまわかめ入りだしまきたまご
■レンチンピーマン塩昆布和え
■かぼちゃのピーナツ和え
■プチトマト
みなさん、昨日の中秋の名月は観られましたか?
スーパーで手ごろなお団子を買って スタンバイしたけど・・・

こちらはこんな感じでした。 おぼろ月夜

頑張ったけど これが限界^^;

今日の十六夜も無理そう (-"-ショボ=ン
そんな昨日の晩ご飯は夫のリクエストで チキン(^^)
最初は焼肉って言っていたんだけどね 却下w(高いもん;;)


晩ご飯Menu
■ガーリックトマトチキン
■サラダ
■巨峰
いつも見て下さってありがとう~♪



お返事です♪(・ω・)/
2018年 09月 24日
麻婆豆腐の献立(๑¯﹃¯๑)♪
参加中~♪

(@>з<@)/ Thankyou★

9月24日(月)


秋分の日の振替休日、2週連続の3連休
なんかダラダラと過ごしています(;´з`)
今後の進路が依然定まっていない
台風24号の行方がとても心配です (;´・ω・)

現在、フィリピンの東にあって
猛烈な強さになっています
中心気圧は915hPa
中心付近の最大風速は55m/s、
最大瞬間風速は75m/s
目もはっきりしてきました。

昨日の時点では台湾付近を通って西に進む予報でしたが
今日のヨーロッパ中期予報では・・・・

(*_*;;) 嫌な進路 ( ノД`)ヤメテ~
しかも10月初めには 次なる熱低も

(´・ω・`;)本当に台風の当たり年;
昨日の晩ご飯

晩ご飯Menu
■麻婆豆腐
■青梗菜のガーリックソテー
■千切りキャベツときゅうりのサラダ
■ワンタンスープ
■トマト
今日は中秋の名月なんですね
見られるかな~ (?´з`)

いつも見て下さってありがとう~♪



(*・x・)/お返事で~す♪
2018年 09月 23日
ケンタdeカレー炒飯(๑¯﹃¯๑)♪

参加中~♪

゚.+:。ヾ(*`∀´*)ゞアリガトォー゚.+:。

9月23日(日)

時よりにわか雨が降ったりするけど、
今日も↓こんな太陽 (;´Д`)アツイ

そんな長くて暑い夏を楽しむ娘たち
先週も今日も
姪っ子と

若いっていいわね~;
最近よく見るCM
今日、ケンタッキーにしない?
「するする~(≧ω≦)」
先々週のことです^^;
ケンタッキーを食べるのは何年ぶりだろう♪
そしたら ま~ (゚Д゚;)
ドライブスルーが行列!
駐車場に止めて店内に入ったら、
中も行列(;・∀・)
週末だもんね~
40分待ち ( ̄▽ ̄;)
CMの30%offバーレルを2つ買った。

ほらっ ケンタッキーって香りが凄いじゃない?
店内、そして車中でずっと匂いを嗅いでいたもんだから
うぅぅ なんか胸焼け
食欲なし (-_-;) 小さいやつを1個だけ食べた。
3ピースほど余ったのでアルミホイルに包んで冷凍。
2週間経ってるし
温め直しても美味しくなさそうだったので
カットして カレー炒飯にしてみました~(*^^)v

これが 美味しかったのよ~(@´)З`)))

今日のお昼ご飯Menu
■カレー炒飯 目玉焼き
■サラダ
■紫キャベツのマリネ
■巨峰
いつも見て下さってありがとう~♪



(♥´∀`)/お返事です♪
2018年 09月 22日
フーちゃんぷるー(๑¯﹃¯๑)♪

参加中~♪

(。uωu)ァリガト♪

9月22日(金)


なかなか涼しくなりません (p-д-;q) 今日もあぢぃ
気になる台風24号は
今夜にも暴風域が発生し、その後も発達を続ける予想

海面水温はまだまだ高いね~ (*_*;
台風はその海面水温の高い海域を進み、
沖縄の南で停滞し、猛発達する予想となっている。
来週中頃には進路を北寄りに変える可能性もあるというから
油断できません(-_-;)
それにしても
今年の春 綺麗に咲いていたデイゴの花
やっぱり・・・。
さて、今日も家族がbento
な~んにもなくて
冷蔵庫にある野菜と買っておいた車麩で
フーちゃんぷるー弁当にした(;’∀’)
残りで 私のお昼ご飯

今日のお弁当Menu
■フーちゃんぷるー(再生豆苗たっぷり)
■味噌汁
■パイナップル
2週間ほど前
頂いたパイナップルがあんまり甘くなくて、
半分はラップして冷蔵庫に入れておいたのを忘れてました( ;∀;)
カビも生えてないし 大丈夫やろ;
表面を薄く切落としてカットしてみました。
甘っ (゚▽゚)!
甘くないパイナップル
しかも切ってしまっても追い熟するんですね~♪
美味しかった(#^.^#)
いつも見て下さってありがとう~♪



(*・x・)/お返事で~す♪
2018年 09月 21日
高すぎっ(@_@;) ❤ ポークステーキ&シチュー♪
参加中~♪

((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ

9月21日(金)

iPhoneが日本に上陸してから10年
2012年の「iPhone 5」発表以降、
アップルは毎年新機種を発売している。
今年もまた新型iPhoneが発売されました。
私は5sを使っているんだけど
充電しても長持ちしなくなったから
そろそろ変えたいな~と思っていたんだけど・・・・

Apple StoreにおけるiPhone XS Maxの価格は税別124,800円~、
iPhone XSの価格は税別112,800円~、
iPhone XRの価格は税別84,800円~
いちばん安いiPhoneでも税別84,800円 (+o+)
高いっ (@ ̄□ ̄@;)!!高すぎる
どうするべ?(;´з`)

本州ではゲリラ豪雨が降ったり
関東ではかなり冷え込んでいるみたいですね。
こちらは今のところ穏やかなお天気が続いているけど
(;´・ω・)これ

台風24号になりそうです;;
なかなか当たるヨーロッパ中期の予報では

来週にも沖縄直撃? (@_@;)
しかもまた週末って・・・(-_-;)

各国の予報では まだバラツキがあるので分かりませんが
秋台風、要注意です。
さて、今日のbento

今日のお弁当Menu
■ポークステーキ丼
■ゆでたまご
■ピーマンベーコン
■ブロッコリー
■プチトマト

豚肉三昧だにゃ (=^、^=)
昨日の晩ご飯は
作りおき(下ごしらえ)してあったニンニク塩麹茹で豚ヒレ肉と
じゃがいもや人参はブラウンシチューに。

晩ご飯Menu
■ポークシチュー
■サラダチキン
■巨峰
いつも見て下さってありがとう~♪



お返事です♪(・ω・)/
2018年 09月 20日
一国民の気持ち ✿ 今日のbento&晩ご飯

参加中~♪

(‘-‘*)アリガト♪

9月20日(木)

気になる総裁選
安倍晋三首相が9割に迫る国会議員票を固め、
党員票でも石破茂元幹事長を上回る勢いをみせており、
連続3選が確実な情勢
だそう
アッソ(´゚,_ゝ゚)
日本の総裁選って国民は蚊帳の外ですよね(-"-)
日本でもアメリカの大統領選のように
内閣総理大臣を国民が選ぶ首相公選制にすればいいのに
って 思いません?
直接選挙になれば国民だって
もっと政治や選挙に対しても興味を持つ人が増えて
立候補者は党内や支援者ではなく
直接国民に対してアピールしなければならなくなる
そしたら国民の意識も高まって投票率はめっちゃ上がると思うよ~
変な人が当選してしまうというデメリットはあるかもしれないけど
国民1人1人が政治に対してもっと責任を持って考えるようになると思う。
そういう制度を決めるのも、国民の選挙で決められればいいのに。
やってみてダメならまた考えればいいじゃない。
今日のbento

今日のお弁当Menu
■赤魚のから揚げ
■根菜類の煮物
■小松菜の塩昆布和え
■きんぴらごぼう
■かぼちゃのピーナツ和え
■プチトマト

昨日の晩ご飯

晩ご飯Menu
■野菜そば
■スーパーの細巻き
■イカフライ(スーパーの惣菜)
いつも見て下さってありがとう~♪



(♥´∀`)/お返事です♪