2019年 04月 18日
冷食頼りのbento ✿(,,>∀<,,) ♪

参加中~♪

(*´∀`)ノ~.ア☆.リ。ガ.:ト*・°♪

4月18日(木)

今日も良い天気 (#^.^#)
この4月
沖縄でも平年に比べると気温が高めなのだが
昨日は沖縄よりも暑かったのが
なんと!北海道 (;・∀・)
釧路市で26.4℃にもなったそうですね~
つい最近雪が降って積もっていたのに・・・ (◎_◎;)
いきなり夏日だなんて
着る服にも困ったんじゃ?^^;
北海道の方には26℃ってかなり暑く感じるんだろうな~ (;´▽`A``

さて、
昨日はたくさんのアドバイスコメントを
ありがとうございました~(人´∀`)♪
>寝る前に食べちゃうのはやっぱりNGかな。
>頑張れmanaさん~。
>夕食が遅くなってしまうのは、気になりますね。
>私も頑張ろー!
>体重が増えたことや食事時間とか、相談してみるとよいかも。
>スポーツジムに行かれてる方の皆様が同じ悩みみたいよね。
妹が言ってたわ、2時間前と。
>夕飯を食べるタイミングが難しいですね。
いいタイミングが早く定まるといいですね。
>すごい!すごい!やったねv(o ̄∇ ̄o)♪
体重は時間なのかも?
>遅くなった食事時間は関係があるのでしょうかしらね
そういうところがわかったら、さらに完璧になりますね~(*^^*)ッ!
>食べたもののカロリーをクリアしてくれる
サプリが早く開発されます様に!(笑)
>夜遅い食事は体重増加につながりますよね。
しかも、内臓が疲れてしまう・・・
刺身コンニャクみたいに、脂肪・糖質の少ない食材を上手に活用するのが一番かなぁ~。
>運動量も凄そうですが、トレーナーがついての運動ですから・・・パーフェクトなんですね!
>体重落ちないのは、やはり筋肉に変わったからでは?
体重よりサイズだよ、manaさん
>一か月で-5㎝はすごいな(@-@)
しかし、その前に9㎝リバウンドしてたんだ ( ̄∀ ̄)
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ググれば いろ~んな記事が読める便利な時代
調べてみましたさ (゜ε≦)屮
運動後の夜食は基本、
サラダに茹でた鶏肉とか、まぐろの刺身を食べていた私

そして、以前、
「納豆菌は夜、寝ている時が最も働くんだよ!」
というこの記事を読んで以来
時々、納豆も!(*^^)v

しかし、サラダは遅い時間に食べた場合、
食べてから寝るまでの時間が短いため、
かえって胃腸の負担になってしまうことも…
だって~~@@;
夜食にサラダは逆効果!?
遅い時間の食事は、ほとんど消費されないから太る!
夕食が遅い時間になる場合、昼食から夕食までの間が大きく空く。
食事と食事の時間が空きすぎると、飢餓スイッチが入って
脳が栄養不足と認識し、脂肪をため込みやすくなる。
絶対に遅くなってしまう・・・という時にはやはり、
補食として午後5~6時くらいに少し胃に食べ物を入れた方が良いようだ。
遅い夜ご飯でも太らないポイント
帰ってから食べるとしたら
消化の良い物、豆腐とか汁物がイイみたいだね~
お友達手作りの美味しいお味噌もあることだし^^
味噌汁を食べるとしよう~(*´ω`*)

さて、今日のbento
冷食とかスーパーのお惣菜活用だにゃ(≧з≦)b

今日のお弁当Menu
■中華肉だんご(冷食)
■ミニ春巻き(冷食)
■ゆでたまご
■春雨の中華サラダ(お惣菜)
■小松菜の中華炒め
■プチトマト
いつも見て下さってありがとう~♪



お返事ですよ(*゚ー゚*)ノ
2019年 04月 17日
続・体の変化 (。・ω・。)♪

参加中~♪

(人´∀`)アリガトー♪

4月17日(水)

昨日は1日ず~っと雨だったけど
今日は快晴 ٩꒰。•◡•。꒱۶ 嬉♪
さて、随分と引っ張っておりますが (;^ω^)
・・・・・・・・・・・ 昨日の続き ・・・・・・・・・・・
インストラクターの方が、最初の説明の時に
「このエクササイズを始めると新陳代謝が良くなるので
髪の毛が伸びるのも早くなりますよ~
爪が伸びるのも早くなりますよ~」 と言っていた。

本当にそうで、前髪を切る回数が増えたのと
爪が伸びるのも早いのよ (゚д゚)特に足の爪
そして、何よりも 爆睡するようになった
今までは夜中に何度も目が覚め、朝も目覚まし時計なんて必要なかったけど
今はアラームをセットしないと起きられない;
あれだけ激しいダンスしているんだから
身体が疲れているせいだろうけど^^;
質の良い睡眠が取れるようになったと思う。

そして
嬉しい変化は 腹囲 (*’’ω’’*)
ウエストではないですよ

【正しい腹囲の測定方法】
まず、両腕を体のわきに自然にたらして立ちましょう。
リラックスして軽く息を吐きましょう。
このとき、わざとおなかをへこませたりしてはいけません!
へその位置から、水平にメジャーをあてて測定します。
この腹囲の数値が男性の場合は85cm以上、
女性の場合は90cm以上で「内臓脂肪過多」と判定されます。
今年に入ってこの腹囲も人生MAXになっていました(*_*;
一昨年は、自宅で筋トレをめっちゃ頑張って、今まで一番腹囲が細かった
そのころから比べると9cmも太くなっていた (・・;)ヤバッ
それがジャザサイズを始めて1か月後
―5cm \(◎▽◎)
(๑˃̵ᴗ˂̵)و よっしゃ

ただね、
体重は増えました(~_~;)
みんなは「筋肉がついたんだよ~」と言ってくれるけど
レッスンの時間が20:45スタートと少し遅めなのよ (;・∀・)
仕事帰りに買い物して、
帰ったら急いで晩ご飯の準備して・・・・
( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄) ε=ε=ヾ(;゚д゚)
とにかく毎日大忙し^^;
ご飯を食べるタイミングが
ない
食べて行ったらあんなダンス出来ないしね;
レッスンが終わるのが9:45
帰ってからシャワー浴びて、お腹も空いているから少し食べているんだけど
10:30頃になっちゃうわけさ (;´Д`)
今までは9時以降は食べないようにしていたのに・・・
体重が増えてしまったのは そのせいじゃないかと思っている。(一一;)
本当はジムに行く2時間前くらいに夕ご飯を食べて
ジムから帰ったら食べなきゃいいんだよね?
何かいい方法を考えよう(-“-)
来週 健診(人間ドック)なんだわ
(*´з`)がんばれ 私

さて、今日も長くなっちまった (;´▽`A
bentoいってみよ!
めんたいイワシは、九州支店の上司からお土産(*^^*)ラクチン♪
地味弁
呑めるbento (;^ω^)

今日のお弁当Menu
■めんたいイワシ
■酢れんこん
■だしまきたまご
■ベビーホタテのバター醤油
■イカゲソのバター醤油
■ほうれん草のお浸し
■プチトマト
げ~ まだ水曜日
金曜日の気分なのは 私だけ?(;’’∀’’)
いつも見て下さってありがとう~♪



お返事だよ~٩( ‘ω’ )و
2019年 04月 16日
(≧ω≦)b 昨日の続き♪

参加中~♪
(*>ω・)【☆тндйк чоц☆】(・ω<*)

4月16日(火)

「 それ! 知ってる (0゜▽゜)0
(*゜∇゜*) 私もやってみた~~い 」
と言ったら
友達が 「じゃあ 体験してみる?(。’Д’)。」
という事になり
3月の初めに体験。
そのエクササイズとは
JAZZERCISE(ジャザサイズ)
ジャザサイズは心拍数を上げ、ビートに合わせながら、
あなたの体に効果を早くもたらすダンスフィットネスプログラムです。
ホットなヒット曲に合わせてヒップをくねらせながら踊ることでカロリーを消費し、
あなたも知らないうちに脂肪燃焼できるプログラムです。
jazzercise HPより

ジャザサイズは、アメリカで50年前に生まれたエクササイズで
音楽に乗って心拍数を上げながら行うフィットネス。
筋トレ、ピラティス、ヒップホップ、
ヨガ、キックボクシングを融合させたダンスで
様々な動きを取り入れているのが特徴です。
youtubeを観た方が早いかも^^

https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=VO_hgvE6zoc
1時間のレッスン中、15曲ほどの全米ヒットナンバーに合わせて踊るのですが
一見ただのダンスのようにも見えて、これが!
インナーマッスルまで鍛えられるという筋肉の使い方でなかなかハード (;´Д`A ```
ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!
水を飲んだり汗を拭いたりはしますが、1時間ノンストップ。
動きにもメリハリがあり、体の色々な部分をしっかり鍛えることができ
1時間のクラスで最大800キロカロリーを燃焼させます。
≡≡(;´Д`)ハァハァ Σ(´Д`lll)!!
体験1日目は吐きそうになりました マジで(笑)
でも、インストラクターの方が励ましながら上手に気持ちを揚げてくれるし
5000円ほどの月謝で1か月通いたいだけ通えます。
それもまた魅力(*´∀人)。
これならがんばれそ~と思い
(ง •̀_•́)งその日で入会!
*
*
*
*
*
*
*
そして、1か月が経ちました
私の体にある変化が。゚+.( °∀°)゚+.゚
(;・∀・) ひゃ~
長くなりそうなので、 この続きはまた明日
| ̄ω ̄A; ひっぱるね~

さて、今日のbento
チキン南蛮は揚げずに 焼きで(*^^)v

今日のお弁当Menu
■チキン南蛮
■茹でブロッコリー
■紫キャベツのマリネ
■プチトマト
■十穀玄米(私)
いつも見て下さってありがとう~♪



(♥´∀`)/お返事です♪
2019年 04月 15日
ガビ~ン !Σ( ̄□ ̄;)

参加中~♪

(‘-‘*)アリガト♪

4月15日(月)

過去には約8キロダイエットに成功したこともある。
またやればうまくいくと思っていた
じぇんじぇん だめだめ~ ( ノД`)シクシク…
歳を取ったな~と感じた
あの後
久しぶりに会ったお友達に
「あんた 前より太ったね?」
と言われて ガビ~ン !Σ( ̄□ ̄;)
そうよ そうよ!
今人生MAXだもん・・・・ (;´Д`A
「自分もさぁ~ ヤバイと思って、最近運動始めたよ~
そしたら腹囲が3cm減った」
というので、
(゚д゚)どんな運動をしているか聞いてみたら
私も前から知っている
あのエクササイズだった (・∀・*)
+++++++ ごめん(*´人`*) 続きはまた明日 +++++++
さて、今日のbento
鮭が二尾しかなかったので、焼いてほぐして3人分(*^^)v

今日のお弁当Menu
■ほぐし鮭
■だしまきたまご
■ちくわの磯辺揚げ(昨日天ぷら次いでに揚げたもの)
■きんぷらごぼう
■ひじき炒め
■プチトマト
■十穀玄米ごはん(私)
いつも見て下さってありがとう~♪



お返事で~す ٩( ∂∇∂ )
2019年 02月 26日
歳を取ったな~と感じる瞬間 ̄ω ̄A;

参加中~♪

(*′□`)ゞ:・゚☆ありがとぉ♪

2月26日(火)

2週間ほど前
庭掃除をしていて膝をブロックの角にぶつけて怪我したんだけど
これが
なかなか 治らない (;´・ω・)
若い頃と比べたら傷の治りが遅くなった
あとね、
ネックレスがなかなか付けられなかったり
外しにくいのよ (;´Д`)
同じ話を何回もしてしまう(^^;
人の名前がすぐに出てこない(・_・;)
先日も、娘にあるお笑い芸人の話をしようと思ったら
名前が出てこない;
(;・∀・)ほらっ お笑い芸人の・・・・
牛・・・
牛が付く芸人さ~
娘 「 はっ? 誰よ? (-"-) 」
どぉ~~~しても思い出せなくて
ググる
“お笑い芸人 牛”

出ました
和牛!
(;´▽`A``(笑)
とか
子供の頃、父が何度も同じ映画を観ていた
「 お父さん、これ何回も観ているけど 飽きないの?」
父は 「 忘れるんだよ 」
と言っていた。
初めて観る映画くらい覚えてないらしい;;
それが、
私もこの歳になって
小説や映画は再読再見が増えました (;´。`A``
そして!!!
これまでのダイエットがまったく通用しない (*_*;
食べてないのに痩せない
簡単に増えた体重は、そうそう簡単には落ちない
太るのは一瞬、痩せるのは死闘 トホホ( ;´д`)=3
先日、不意に撮られた自分の写真を見て驚愕しました。( ☉益☉`)
現在、人生マックスの体重
目標体重まで4.3kg
ヤバくない? (▽〃)。oO

今日、久しぶりに穿いたパンツのウエストがぁ~
めっちゃきつくなっている。 (@_@;)
今日のbento

今日のお弁当Menu
■チキンのごま照り
■れんこんバター醤油
■ゆでたまご
■レンチン茄子のお浸し
■人参シリシリー
■ロマちゃん&スナップエンドウマヨ
■プチトマト
いつも見て下さってありがとう~♪



(*・x・)/お返事で~す♪
2018年 12月 18日
椎茸&れんこんのつくね((*’~’*))♪

参加中~♪

((゚*。ァリガトネェ。*゚))p∀`o)-☆♪

12月18日(火)

良い天気~~ (*´▽`人)
そして過ごしやすい気温。
ずっとこんな天気が続いて欲しいけど
また週末は気温が上がって夏日になりそう?
平年よりも7~8℃も高いんだって(~_~;)
気象庁が今年11月の世界の月平均気温を発表しました。
世界の11月平均気温は、上昇傾向が続いている。(‘_’)

この右肩上がりのグラフと同じように
私の体重も
ま
た
・
・
・
・
・
・
上昇中~( ̄▽ ̄;)

下がり始めていたのに ( ノД`)


さて、今日のbento

今日のお弁当Menu
■椎茸とれんこんのつくね
■ゆでたまご
■かぼちゃのそぼろ煮(残り物)
■レンチンなすのお浸し
■にんじんシリシリー
■スナップエンドウとハム炒め
■プチトマト
いつも見て下さってありがとう~♪



お返事です♪(・ω・)/
2018年 11月 05日
月曜鮭弁 ✿ 医者が教える食事術(๑@﹃@๑)♪

参加中~♪

(。uωu)ァリガト♪

11月5日(月)

あれから2週間余り
うんともすんとも
変化がなかった体重に少しだけ動きが・・・・ (*’ω’*)
2週間グラフ

しかし喜んだのも束の間、
今朝はぼ~んと上がっておった (/_;)クッソ~
でもね 3か月グラフで見てみると
これが2週間前の右肩上がりのグラフ

今週のグラフ

本当に緩やかだけど すこ~しずつ下がってきています。^_^)
目標は↓点線の部分だから まだまだだけどね (;´з`)
今回はほんと悪戦苦闘している私だけど、
先週金曜日のテレビ番組を観てやる気満々になりましたw
金スマ 観ました?
最新医療・統計データに基づいて医学的に研究されているという
『医者が教える食事術』に驚愕でした~!\(◎o◎)/!
卵は1日に何個食べてもOK!
卵はコレステロール値が上がるから一日1個まで、
と言われていましたよね?
ところが、
コレステロールの多い卵を食べてもコレステロール値は上がらないというのです。
極端に言えば、一日に10個の卵を食べても大丈夫だそうです。
卵は、良質なたんぱく質・ビタミン・ミネラルを含んだ
完全な栄養食材というのが現在の常識とのこと。
そしてもう一つビックリだったのは脂肪
多くの人は脂肪を食べると皮下脂肪や内臓脂肪などへ蓄積されて
肥満になると勘違いしていますが、
実は体に貯まった余計な脂肪は、
主食や麺類、甘いものなど糖質の摂りすぎによるもの!
それどころか、
脂肪そのものは体内への吸収がされにくい栄養素で、
食べすぎた脂肪は便として対外へ排出されてしまうんだって~ (゚Д゚;)
牧田先生曰く、
日本人の平均的な食事なら、脂肪を摂りすぎる心配はないそうで
むしろ、もっと積極的に食べてもいいくらい だそう。
番組の冒頭で紹介された問題で
食パンとクロワッサン、太らないのはどっち?
とありました。
誰もが食パンと思ったでしょう(私もそう思っていました)
正解はなんと「クロワッサン」でした。
クロワッサンってバター量が多いから太るというイメージですよね?
でもそれは真逆で、脂肪と一緒に食べたほうが血糖値の上昇が抑えられるのだそう。
つまり、脂肪は血糖値の上昇を緩やかにしてくれるのだ。
太りたくないなら、「クロワッサン」を選びなさい! でした。
食パンを食べるなら バターを塗った方が良いと!
しかも、「肉の脂肪を食べるほど、脳出血と脳梗塞の発症率は少なくなる」
という実験データも発表されているそうだ。
金スマのレギュラー室井佑月さんは糖尿病だそうで
毎日血糖値を測っているが、この食事法を試したところ
「血糖値がまるで上がらない」と話していました。
いや~
今まで信じてきた常識を覆すものばかりでした。
現代人はダイエットを気にするあまり脂肪をとっていない
脂肪をとることは長生きの秘訣ともいえるそうです。
そう言えば昨日、
ナニコレ珍百景という番組で
ベンチプレス日本一という88歳のおばあちゃんが出ていて
朝からがっつり焼肉を食べていました。
長生きしている方は日ごろからお肉をよく食べていると言いますよね。
まさにMEC食が良いということですね。
やっぱり糖質の摂りすぎダメなんだぁ~
確かに数年前は糖質制限して8kg近く減量できたもんな~( ・з・)トオイ目
ちなみに!
白いご飯とチャーハンを食べ比べると、
太らないのはチャーハンなんだそうですよ!!
チャーハンは、糖質であるお米を油でコーティングされるので、
糖質の吸収をゆっくりにしてくれるから太りにくくなるそうです。
もうほんと何もかもびっくり!
(ง •̀_•́)งよっしゃ~
それを踏まえて がんばるぞ~~
今日のbento

今日のお弁当Menu
■塩麹漬け鮭のグリル焼き
■だしまきたまご
■ブロッコリーのお浸し
■きんぴらごぼう
■ベビーホタテのしぐれ煮
■ピリ辛こんにゃく
■プチトマト
いつも見て下さってありがとう~♪



お返事ですよ(*゚ー゚*)ノ
2018年 11月 01日
難しいダイエット(;´з`) ✿ bento&晩ごはん♪

参加中~♪

(‘-‘*)アリガト♪

11月1日(木)


私のデスク横にあるカレンダーが残り1枚(2か月表示)になりました。
今日から11月
こちらは11月が冬の衣替えの頃
朝晩はようやく涼しくなったけど、まだまだで半袖で十分 (;^ω^)
そして、来週のこの気温よっ (・_・;)

夏やんかぁ (;´Д`)
そう言えば、台風26号はまだいたんですね@@

最大風速も25m/s以下となり、暴風域は無くなったけど
今年発生した台風で最も寿命が長い台風だそう。
今日のbento

今日のお弁当Menu
■ササミカツ
■ゆでたまご
■きゅうり&ラディッシュ
■コーン
■ブロッコリーマヨ
■プチトマト
■巨峰

ダイエットを始めて10日以上経った
1週間は1日1食にしてみたけど、
ほとんど変化なし (-_-;)
実は彼女に
分食してみては?
(1日の摂取量を何回かに分けて食べる)
とアドバイスを頂きました。
明日公開の怖い映画に出演している北川景子さん
彼女「一日9食」なんだって~ \(◎o◎)/!
9回に分けるのはさすがに無理だけど、
取りあえず月曜日から3食に戻してみました^^;
昨日の晩ご飯

晩ご飯Menu
■グルクンガーリックバター
■厚揚げ野菜炒め
■小松菜の塩昆布和え
■大根ツナサラダ
■ゆし豆腐
未だ変化なし
以前だったら たった3kgと思っていたけど
今じゃ10kg減量するくらい大変;
摂取量をもう少し減らすかぁ~ ( ;∀;)
あ~(´Д⊂ヽほんと難しい~~
いつも見て下さってありがとう~♪



お返事です♪(・ω・)/
2018年 10月 28日
麻婆豆腐 献立(๑¯﹃¯๑)♪

参加中~♪

(。uωu)ァリガト♪

10月27日(日)

依然猛烈な強さを維持したまま
フィリピンに向かっていきそうな台風26号
まだ目もくっきりしています;

中心気圧 915 hPa
最大風速 55 m/s (中心付近)
最大瞬間風速75 m/s
他人ごとじゃないです (;´・ω・)
早く勢力が衰えますように。
こちら土日ともに、と~~っても爽やかなお天気なんです。
紅葉する植物がとても少ない沖縄だけど
ライチの新葉がほんときれいなの^^

今度は黄葉したみたいになってきました^^
柔らかな葉っぱがきれいです( *´艸`)

昨日1日、そして今日は午前中も
ず~~~~~~~っと
夫にPCを占領されてました (-_-;)
そんなわけで 私は断捨離に励み、スッキリ~♪
さて、
1日1食を始めて1週間
体重計 壊れてないか?
って 思うくらい
変化なし (´―`;

午前中は筋トレがんばったさ!
昨日の晩ご飯の残りで 私のお昼ご飯

今日のお弁当Menu
■麻婆豆腐
■サラダ
■炒飯
■コーンとたまごの中華スープ
■ぶどう&梨
いつも見て下さってありがとう~♪



(*・x・)/お返事で~す♪
2018年 10月 21日
残り物ひとりブランチ(๑¯﹃¯๑)♪

参加中~♪

((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ

10月21日(日)

昨日、買い物帰り
まだ明るい空にぽっかり お月さま。(#^^#)

今日は十三夜ですね。
夜はオリオン座流星群が見られるそうですよ!(^^)!
ピークは日付が変わった22日未明の2時頃。
でも、十三夜の月明かりがあるので、
月が沈む午前3時以降から夜明けまでがチャンスだそう。
あたしゃ完全に眠ってるし・・ (*´з`)

早起きのみなさん、 星に願いを♪
さて、

とりあえず、オーバーしている3キロ強を落とすべく
筋トレの時間を少し増やし、
1日1食を開始!
お昼ご飯だけしっかり食べます。
今日のブランチは、昨日の晩ご飯の残り
ひき肉ばっか^^;(メガサイズを買ったもんで)

昨日の晩ごはんMenu
■ハンバーグ(小さめ)
■目玉焼き
■ポテトフライ
■ブロッコリーマヨ
■エリンギベーコン炒め&うちの子アスパラ
■サラダ
■雑穀ごはん
夜 お腹空いたときは
サラダかスープのみ食べると思う^^;


いつも見て下さってありがとう~♪



(*・x・)/お返事で~す♪