-
[ 2016-11 -23 14:21 ]
-
[ 2016-08 -01 10:41 ]
-
[ 2016-01 -22 12:08 ]
-
[ 2016-01 -13 10:50 ]
-
[ 2015-10 -25 15:48 ]
-
[ 2015-07 -20 13:57 ]
-
[ 2015-04 -22 11:26 ]
-
[ 2015-04 -15 11:03 ]
-
[ 2015-04 -14 10:44 ]
-
[ 2015-03 -10 10:04 ]
-
[ 2015-01 -08 12:10 ]
-
[ 2014-07 -16 12:28 ]
-
[ 2014-06 -18 11:46 ]
-
[ 2014-06 -16 11:22 ]
-
[ 2014-06 -13 12:48 ]
-
[ 2014-06 -12 12:01 ]
-
[ 2014-06 -09 11:54 ]
-
[ 2014-06 -03 11:16 ]
-
[ 2014-06 -01 14:47 ]
-
[ 2014-05 -29 11:56 ]
-
[ 2014-05 -26 12:33 ]
-
[ 2014-05 -25 15:29 ]
-
[ 2014-04 -29 13:47 ]
-
[ 2014-04 -09 10:54 ]
-
[ 2014-03 -31 11:50 ]
-
[ 2014-02 -28 13:10 ]
-
[ 2014-02 -19 13:32 ]
-
[ 2014-02 -13 12:05 ]
-
[ 2014-02 -12 12:15 ]
-
[ 2014-01 -09 12:08 ]
-
[ 2013-12 -13 13:34 ]
-
[ 2013-12 -06 12:44 ]
-
[ 2013-11 -18 13:10 ]
-
[ 2013-11 -07 12:21 ]
-
[ 2013-11 -05 11:03 ]
-
[ 2013-10 -13 16:22 ]
-
[ 2013-10 -11 13:26 ]
-
[ 2013-10 -10 14:27 ]
-
[ 2013-09 -12 13:57 ]
-
[ 2013-09 -06 12:52 ]
-
[ 2013-09 -01 14:37 ]
-
[ 2013-08 -30 13:28 ]
-
[ 2013-08 -28 12:37 ]
-
[ 2013-08 -26 14:18 ]
-
[ 2013-08 -20 15:01 ]
-
[ 2013-08 -13 12:51 ]
-
[ 2013-08 -12 13:55 ]
-
[ 2013-07 -25 14:11 ]
-
[ 2013-07 -23 13:10 ]
-
[ 2013-05 -27 12:51 ]
-
[ 2013-05 -24 12:53 ]
-
[ 2013-05 -21 13:03 ]
-
[ 2013-05 -15 13:09 ]
-
[ 2013-05 -08 12:36 ]
-
[ 2013-05 -02 14:47 ]
-
[ 2013-04 -26 12:22 ]
-
[ 2013-04 -23 12:15 ]
-
[ 2013-04 -18 14:11 ]
-
[ 2013-04 -17 12:37 ]
-
[ 2013-04 -12 13:28 ]
-
[ 2013-04 -02 13:06 ]
-
[ 2013-03 -24 16:12 ]
-
[ 2013-03 -19 13:13 ]
-
[ 2013-03 -18 12:02 ]
-
[ 2013-03 -12 13:29 ]
-
[ 2013-03 -10 12:10 ]
-
[ 2013-03 -08 13:16 ]
-
[ 2013-03 -01 12:04 ]
-
[ 2013-02 -28 12:48 ]
-
[ 2013-02 -19 13:55 ]
-
[ 2013-01 -17 13:16 ]
-
[ 2012-11 -28 13:03 ]
-
[ 2012-10 -16 12:25 ]
-
[ 2012-10 -01 13:45 ]
-
[ 2012-09 -28 12:23 ]
-
[ 2012-09 -23 13:41 ]
-
[ 2012-09 -10 13:13 ]
-
[ 2012-09 -04 13:19 ]
-
[ 2012-08 -30 15:32 ]
-
[ 2012-08 -23 11:23 ]
-
[ 2012-08 -14 13:12 ]
-
[ 2012-08 -13 14:17 ]
-
[ 2012-08 -06 13:40 ]
-
[ 2012-08 -02 13:55 ]
-
[ 2012-07 -29 14:18 ]
-
[ 2012-07 -27 13:40 ]
-
[ 2012-07 -25 14:42 ]
-
[ 2012-07 -23 13:24 ]
-
[ 2012-07 -22 15:05 ]
-
[ 2012-07 -18 12:52 ]
-
[ 2012-07 -13 12:59 ]
-
[ 2012-07 -10 12:16 ]
-
[ 2012-07 -09 11:56 ]
-
[ 2012-07 -08 15:01 ]
-
[ 2012-07 -03 13:14 ]
-
[ 2012-06 -29 11:50 ]
-
[ 2012-06 -24 15:02 ]
-
[ 2012-06 -21 13:17 ]
-
[ 2012-06 -14 11:23 ]
-
[ 2012-06 -13 11:48 ]
-
[ 2012-06 -01 11:44 ]
-
[ 2012-05 -29 11:49 ]
-
[ 2012-05 -23 12:39 ]
-
[ 2012-05 -22 12:43 ]
-
[ 2012-05 -13 12:05 ]
-
[ 2012-05 -10 11:51 ]
-
[ 2012-05 -09 12:07 ]
-
[ 2012-05 -02 10:54 ]
-
[ 2012-04 -29 13:07 ]
-
[ 2012-04 -26 12:50 ]
-
[ 2012-04 -25 12:38 ]
-
[ 2012-04 -24 12:24 ]
-
[ 2012-04 -23 11:00 ]
-
[ 2012-04 -22 17:49 ]
-
[ 2012-04 -13 11:55 ]
-
[ 2012-04 -08 10:46 ]
-
[ 2012-04 -04 13:15 ]
-
[ 2012-04 -01 12:41 ]
-
[ 2012-03 -29 11:35 ]
-
[ 2012-03 -28 11:53 ]
-
[ 2012-03 -27 12:41 ]
-
[ 2012-03 -23 12:12 ]
-
[ 2012-03 -19 11:32 ]
-
[ 2012-03 -15 12:28 ]
-
[ 2012-03 -14 12:24 ]
-
[ 2012-03 -13 12:09 ]
-
[ 2012-03 -06 11:58 ]
-
[ 2012-03 -04 16:09 ]
-
[ 2012-02 -27 12:03 ]
-
[ 2012-02 -22 12:43 ]
-
[ 2012-02 -17 12:54 ]
-
[ 2012-02 -14 15:11 ]
-
[ 2012-02 -14 11:01 ]
-
[ 2012-02 -08 15:28 ]
-
[ 2012-01 -30 15:12 ]
-
[ 2012-01 -29 13:20 ]
-
[ 2012-01 -23 15:39 ]
-
[ 2012-01 -18 13:32 ]
-
[ 2012-01 -17 15:34 ]
-
[ 2012-01 -16 15:56 ]
-
[ 2012-01 -15 13:22 ]
-
[ 2012-01 -12 11:59 ]
-
[ 2011-12 -23 13:07 ]
-
[ 2011-12 -15 12:16 ]
-
[ 2011-12 -14 12:18 ]
-
[ 2011-12 -09 12:32 ]
-
[ 2011-12 -08 11:36 ]
-
[ 2011-12 -07 15:15 ]
-
[ 2011-12 -02 15:06 ]
-
[ 2011-11 -24 15:28 ]
-
[ 2011-11 -23 12:28 ]
-
[ 2011-11 -18 11:02 ]
-
[ 2011-11 -16 10:27 ]
-
[ 2011-11 -02 15:06 ]
-
[ 2011-10 -31 16:09 ]
-
[ 2011-10 -28 10:16 ]
-
[ 2011-10 -20 15:31 ]
-
[ 2011-10 -19 11:42 ]
-
[ 2011-10 -07 15:17 ]
-
[ 2011-10 -06 15:20 ]
-
[ 2011-10 -04 11:26 ]
-
[ 2011-10 -03 12:53 ]
-
[ 2011-09 -26 15:28 ]
-
[ 2011-09 -24 15:06 ]
-
[ 2011-09 -08 12:27 ]
-
[ 2011-08 -27 15:38 ]
-
[ 2011-08 -26 15:11 ]
-
[ 2011-08 -19 15:07 ]
-
[ 2011-08 -10 15:58 ]
-
[ 2011-08 -08 15:24 ]
-
[ 2011-08 -03 10:48 ]
-
[ 2011-08 -01 15:23 ]
-
[ 2011-07 -24 13:26 ]
-
[ 2011-07 -21 11:01 ]
-
[ 2011-07 -19 10:52 ]
-
[ 2011-07 -17 13:54 ]
-
[ 2011-07 -16 14:35 ]
-
[ 2011-07 -13 15:27 ]
-
[ 2011-07 -05 10:58 ]
-
[ 2011-06 -30 15:41 ]
-
[ 2011-06 -29 10:57 ]
-
[ 2011-06 -28 15:27 ]
-
[ 2011-06 -26 12:25 ]
-
[ 2011-06 -23 13:06 ]
-
[ 2011-06 -20 10:48 ]
-
[ 2011-06 -13 10:30 ]
-
[ 2011-06 -04 13:38 ]
-
[ 2011-06 -02 15:42 ]
-
[ 2011-05 -30 15:39 ]
-
[ 2011-05 -26 15:16 ]
-
[ 2011-05 -25 15:34 ]
-
[ 2011-05 -21 12:57 ]
-
[ 2011-05 -20 12:05 ]
-
[ 2011-05 -19 16:14 ]
-
[ 2011-05 -17 16:05 ]
-
[ 2011-05 -14 12:50 ]
-
[ 2011-05 -13 11:00 ]
-
[ 2011-05 -12 15:15 ]
-
[ 2011-05 -11 11:09 ]
-
[ 2011-05 -06 13:33 ]
-
[ 2011-04 -30 13:13 ]
-
[ 2011-04 -28 16:03 ]
-
[ 2011-04 -21 11:06 ]
-
[ 2011-04 -19 10:38 ]
-
[ 2011-04 -18 15:15 ]
-
[ 2011-04 -03 13:55 ]
-
[ 2011-03 -10 13:16 ]
-
[ 2011-03 -01 10:23 ]
-
[ 2011-02 -11 15:17 ]
-
[ 2011-02 -08 13:28 ]
-
[ 2011-01 -31 15:24 ]
-
[ 2010-12 -18 15:45 ]
-
[ 2010-12 -15 11:10 ]
-
[ 2010-12 -01 15:11 ]
-
[ 2010-11 -21 14:48 ]
-
[ 2010-11 -15 15:15 ]
-
[ 2010-11 -11 15:53 ]
-
[ 2010-11 -08 14:46 ]
-
[ 2010-11 -06 13:00 ]
-
[ 2010-10 -31 15:25 ]
-
[ 2010-10 -27 14:57 ]
-
[ 2010-10 -21 15:01 ]
-
[ 2010-10 -19 16:13 ]
-
[ 2010-10 -07 15:06 ]
-
[ 2010-09 -21 15:34 ]
-
[ 2010-09 -08 15:10 ]
-
[ 2010-08 -19 15:35 ]
-
[ 2010-07 -23 15:23 ]
-
[ 2010-07 -22 15:29 ]
-
[ 2010-07 -06 15:13 ]
-
[ 2010-07 -01 15:18 ]
-
[ 2010-06 -24 11:58 ]
-
[ 2010-06 -02 15:13 ]
-
[ 2010-05 -21 15:28 ]
-
[ 2010-05 -21 11:08 ]
-
[ 2010-05 -17 15:07 ]
-
[ 2010-05 -12 15:25 ]
-
[ 2010-05 -08 13:33 ]
-
[ 2010-05 -07 14:55 ]
-
[ 2010-04 -22 15:50 ]
-
[ 2010-04 -15 11:14 ]
-
[ 2010-04 -14 15:27 ]
-
[ 2010-04 -13 15:38 ]
-
[ 2010-04 -12 15:36 ]
-
[ 2010-04 -07 15:25 ]
-
[ 2010-04 -04 14:34 ]
-
[ 2010-03 -31 16:16 ]
-
[ 2010-03 -30 15:27 ]
-
[ 2010-03 -26 15:35 ]
-
[ 2010-03 -24 15:33 ]
-
[ 2010-03 -23 15:49 ]
-
[ 2010-03 -16 15:52 ]
-
[ 2010-03 -12 15:14 ]
-
[ 2010-03 -03 17:58 ]
-
[ 2010-03 -01 15:09 ]
-
[ 2010-02 -28 13:27 ]
-
[ 2010-02 -26 15:15 ]
-
[ 2010-02 -24 15:11 ]
-
[ 2010-02 -22 15:23 ]
-
[ 2010-02 -20 17:16 ]
-
[ 2010-02 -16 16:13 ]
-
[ 2010-02 -09 16:07 ]
-
[ 2010-02 -08 15:10 ]
-
[ 2010-02 -05 15:07 ]
-
[ 2010-02 -02 15:00 ]
-
[ 2010-02 -01 15:03 ]
-
[ 2010-01 -30 12:02 ]
-
[ 2010-01 -28 15:24 ]
-
[ 2010-01 -26 16:04 ]
-
[ 2010-01 -25 15:21 ]
-
[ 2010-01 -23 15:48 ]
-
[ 2010-01 -21 15:09 ]
-
[ 2010-01 -12 15:40 ]
-
[ 2010-01 -08 16:12 ]
-
[ 2010-01 -04 11:00 ]
-
[ 2009-12 -20 10:52 ]
-
[ 2009-12 -18 14:31 ]
-
[ 2009-12 -17 14:51 ]
-
[ 2009-12 -14 14:04 ]
-
[ 2009-12 -09 14:37 ]
-
[ 2009-11 -23 13:47 ]
-
[ 2009-11 -10 15:18 ]
-
[ 2009-10 -28 15:08 ]
-
[ 2009-10 -28 14:14 ]
-
[ 2009-10 -22 14:50 ]
-
[ 2009-10 -13 14:50 ]
-
[ 2009-10 -12 12:00 ]
-
[ 2009-10 -06 13:17 ]
-
[ 2009-10 -05 15:07 ]
-
[ 2009-10 -04 14:17 ]
-
[ 2009-09 -27 12:59 ]
-
[ 2009-09 -25 15:08 ]
-
[ 2009-09 -24 15:04 ]
-
[ 2009-09 -22 13:33 ]
-
[ 2009-09 -09 14:56 ]
-
[ 2009-08 -21 15:20 ]
-
[ 2009-08 -17 14:59 ]
-
[ 2009-08 -12 15:28 ]
-
[ 2009-08 -11 15:46 ]
-
[ 2009-08 -10 15:27 ]
-
[ 2009-08 -05 15:09 ]
-
[ 2009-07 -29 17:41 ]
-
[ 2009-07 -27 15:30 ]
-
[ 2009-07 -26 12:28 ]
-
[ 2009-07 -21 14:53 ]
-
[ 2009-07 -20 13:38 ]
-
[ 2009-07 -19 13:32 ]
-
[ 2009-07 -17 15:27 ]
-
[ 2009-07 -10 16:40 ]
-
[ 2009-07 -09 16:13 ]
-
[ 2009-07 -07 16:53 ]
-
[ 2009-07 -01 17:27 ]
-
[ 2009-06 -18 14:46 ]
-
[ 2009-06 -17 15:54 ]
-
[ 2009-06 -12 15:06 ]
-
[ 2009-06 -11 14:59 ]
-
[ 2009-06 -08 15:20 ]
-
[ 2009-06 -03 15:25 ]
-
[ 2009-06 -02 15:20 ]
-
[ 2009-05 -25 15:01 ]
-
[ 2009-05 -22 15:29 ]
-
[ 2009-05 -15 15:00 ]
-
[ 2009-05 -13 15:02 ]
-
[ 2009-05 -01 15:18 ]
-
[ 2009-04 -25 14:55 ]
-
[ 2009-04 -23 16:53 ]
-
[ 2009-04 -22 15:45 ]
-
[ 2009-04 -16 15:47 ]
-
[ 2009-04 -15 16:11 ]
-
[ 2009-04 -07 16:40 ]
-
[ 2009-03 -30 17:08 ]
-
[ 2009-03 -24 15:03 ]
-
[ 2009-03 -12 15:42 ]
-
[ 2009-03 -11 17:35 ]
-
[ 2009-03 -06 17:00 ]
-
[ 2009-02 -26 17:01 ]
-
[ 2009-02 -25 15:23 ]
-
[ 2009-02 -17 15:38 ]
-
[ 2009-02 -13 15:05 ]
-
[ 2009-01 -27 16:15 ]
-
[ 2009-01 -26 15:12 ]
-
[ 2009-01 -23 15:06 ]
-
[ 2009-01 -22 17:13 ]
-
[ 2009-01 -21 15:23 ]
-
[ 2009-01 -16 18:30 ]
-
[ 2008-12 -02 15:16 ]
-
[ 2008-11 -29 17:05 ]
-
[ 2008-11 -26 15:35 ]
-
[ 2008-11 -19 16:30 ]
-
[ 2008-11 -18 15:06 ]
-
[ 2008-11 -15 12:11 ]
-
[ 2008-11 -14 15:34 ]
-
[ 2008-11 -11 15:37 ]
-
[ 2008-11 -07 14:59 ]
-
[ 2008-11 -05 15:58 ]
-
[ 2008-11 -03 17:22 ]
-
[ 2008-10 -31 15:43 ]
-
[ 2008-10 -30 15:17 ]
-
[ 2008-10 -29 15:02 ]
-
[ 2008-10 -28 15:50 ]
-
[ 2008-10 -22 16:12 ]
-
[ 2008-10 -20 17:58 ]
-
[ 2008-10 -18 16:37 ]
-
[ 2008-10 -04 13:22 ]
-
[ 2008-09 -26 15:58 ]
-
[ 2008-09 -23 15:14 ]
-
[ 2008-09 -22 15:02 ]
-
[ 2008-09 -19 15:56 ]
-
[ 2008-09 -13 20:11 ]
-
[ 2008-08 -30 11:27 ]
-
[ 2008-08 -26 16:28 ]
-
[ 2008-08 -24 14:35 ]
-
[ 2008-08 -23 14:21 ]
-
[ 2008-08 -19 15:36 ]
-
[ 2008-08 -18 16:18 ]
-
[ 2008-08 -11 15:58 ]
-
[ 2008-08 -06 15:30 ]
-
[ 2008-07 -30 15:27 ]
-
[ 2008-07 -24 16:28 ]
-
[ 2008-07 -20 18:04 ]
-
[ 2008-07 -18 18:57 ]
-
[ 2008-07 -09 15:59 ]
-
[ 2008-07 -08 19:35 ]
-
[ 2008-07 -02 15:37 ]
-
[ 2008-06 -18 15:06 ]
-
[ 2008-06 -11 14:56 ]
-
[ 2008-06 -10 19:14 ]
-
[ 2008-06 -07 15:59 ]
-
[ 2008-06 -04 15:14 ]
-
[ 2008-06 -02 17:59 ]
-
[ 2008-06 -01 11:06 ]
-
[ 2008-05 -27 17:52 ]
-
[ 2008-05 -23 19:07 ]
-
[ 2008-05 -22 18:29 ]
-
[ 2008-05 -22 14:17 ]
-
[ 2008-05 -17 16:41 ]
-
[ 2008-05 -12 15:44 ]
-
[ 2008-05 -02 19:36 ]
-
[ 2008-04 -30 15:43 ]
-
[ 2008-04 -28 17:33 ]
-
[ 2008-04 -25 15:40 ]
-
[ 2008-04 -18 15:18 ]
-
[ 2008-04 -16 15:00 ]
-
[ 2008-04 -10 14:13 ]
-
[ 2008-04 -09 18:08 ]
-
[ 2008-04 -03 18:46 ]
-
[ 2008-03 -31 18:53 ]
-
[ 2008-03 -19 17:47 ]
-
[ 2008-03 -07 17:29 ]
-
[ 2008-02 -29 11:17 ]
-
[ 2008-02 -14 13:37 ]
-
[ 2008-02 -06 18:09 ]
-
[ 2008-02 -05 12:14 ]
-
[ 2008-02 -02 17:37 ]
-
[ 2008-01 -31 15:33 ]
-
[ 2008-01 -30 13:21 ]
-
[ 2008-01 -19 16:33 ]
-
[ 2008-01 -17 13:18 ]
-
[ 2008-01 -13 12:27 ]
-
[ 2008-01 -09 14:36 ]
-
[ 2007-12 -29 14:26 ]
-
[ 2007-12 -23 15:19 ]
-
[ 2007-12 -22 11:40 ]
-
[ 2007-12 -19 15:25 ]
-
[ 2007-12 -18 12:39 ]
-
[ 2007-12 -16 23:37 ]
-
[ 2007-12 -11 14:03 ]
-
[ 2007-12 -04 13:15 ]
-
[ 2007-11 -28 14:00 ]
-
[ 2007-11 -27 15:23 ]
-
[ 2007-11 -23 15:59 ]
-
[ 2007-11 -21 12:45 ]
-
[ 2007-11 -20 11:27 ]
-
[ 2007-11 -13 11:21 ]
-
[ 2007-11 -08 14:02 ]
-
[ 2007-11 -02 12:08 ]
-
[ 2007-11 -01 11:25 ]
-
[ 2007-10 -14 00:58 ]
-
[ 2007-10 -11 12:14 ]
-
[ 2007-10 -04 11:43 ]
-
[ 2007-09 -29 10:26 ]
-
[ 2007-09 -13 12:43 ]
-
[ 2007-09 -07 13:28 ]
-
[ 2007-09 -06 12:10 ]
-
[ 2007-08 -29 10:32 ]
2016年 11月 23日
Butternut Squash ✿ きのこのチーズ焼き♪

11月23日(水)


勤労感謝の日
週の真ん中の休みは嬉しい(*^-^*)

そして今日はだいぶ涼しくなりました~(˶′◡‵人)
連日28度以上、5度もさがりゃ それはそれは涼しいです (´I `*))ルン♬
本州は冬の寒さ、
関東では54年ぶりに11月の初雪になりそうだとか?
お気をつけください。

さて、バターナッツかぼちゃ第2弾 !(^^)!
ひょうたん型でカットすると種の部分が下に集中していてなんだかおもしろいこのかぼちゃ。

アメリカではポピュラーなかぼちゃで、Butternut Squashというそうです。
最近では沖縄でも栽培されており、市場でよく見かけます。
皮はピーラーでも剥けますし、比較的調理がしやすいかぼちゃです。
生でも食べられるそうです。^^
火を通すと食感はクリーミーでねっとりとした感じ。
残りの半分は、きのこのチーズ焼きにしました(*’ω’*)

種の部分をくり抜いたら、ラップをして
竹串がスッと通るくらいまでレンジで加熱。
上の部分をスプーンですくってくり抜きます。

きのこはお好きなきのこなんでもOK(*^^)v
今回はしめじ、エリンギ、椎茸を使用。
ベーコンと炒め、軽く塩コショウ。
それをくり抜いた中に詰め込んで、上からとろけるチーズをかけて
オーブントースターでチーズが溶けるまで焼きました。
今回いただいたバターナッツはすごく甘かったです。
パンプキンプリンとかスイーツにしても良かったかも(#^.^#)
昨日の晩ご飯


晩ご飯Menu
■クリームシチュー
■サラダ
■バターナッツきのこのチーズ焼き

スプーンですくって食べると、皮からペロンと外れます^^
美味しかった~♪
ごちそうさま(๑´ڡ`๑)

幻冬舎plussにて
去年の暮れから今年の春ごろまで連載させていただいた
テーマで作るお弁当レシピが
電子書籍化されることになりました。(*’ω’*)
11月4日から予約開始、11月18日に発売開始となります。
詳しくはこちらでご覧ください。٩(๑❛ᴗ❛๑)
↓↓↓
★★★

Kindle版
¥ 400
【エキサイト公式プラチナブロガー】のページがスタートしました。
素敵なブロガーさんばかりです、ぜひご覧になってみてね~ヾ(*´∀`*)

見て下さってありがとう~♪


私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |

コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

▲
by mm_house
| 2016-11-23 14:21
| 洋食
|
Comments(20)
2016年 08月 01日
月曜鮭弁と作りおき ✿ チキンのアドボ♪


8月1日(月)

8月になりましたね~
今月は旧盆(8/15~17)があるので、忙しい月になりそう。
さて、今週の作りおき

今回は面白い食材で2品作ってみました^^
これ なんだと思う?

実は、スイカの皮の部分を使ったきんぴらなんです(・∀・)
ラジオで美味しいと言っていて、早速作ってみたんだけど
歯ごたえがあってなかなか美味しいの(*’ω’*)
スイカの赤い部分が甘いので、お砂糖を入れずに作れます。
私は簡単、ごま油と鷹の爪で炒めたら味付けは麺つゆで^^
白ごまをパラリ。
そしてもう1品は、マリネにしてみました。^^

塩もみしてしばらく置き、水分が出たら洗って水気を絞り、
らっきょう酢に漬けます。
これは、もう少し寝かせてみます。
息子が夏休みで帰省しているので、奴の豚丼弁当用。

ほか、肉牛蒡と味付けたまごとピリ辛こんにゃく

そして、今日のbento
今週の作りおきは1つも入ってないという^^;
(先週中で作ったものがまだ残っていたので、それから先に食べないとね。( ´_ゝ`)


今日のお弁当Menu
■焼き鮭
■酢れんこん
■ねぎ入りだしまきたまご
■ひじきと大豆の煮物
■きんぴらごぼう
■ブロッコリーのお浸し
■プチトマト
■玄米ご飯(私)

昨日の晩ご飯

晩ご飯Menu
■チキンのアドボ
■空芯菜のガーリック炒め
■サラダ
■切り干し大根のわさびマヨ
久しぶりにアドボを作った^^

レシピは → ★
足てぃびちのアドボ → ★
(足てぃびちとは豚足のことです;)
ごちそうさま(๑´ڡ`๑)

コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

見て下さってありがとう~♪

私が管理人しているトラコミュです。
どんな料理でもOK d( ゚,_¨゚) じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o

毎日ウチゴハン
▲
by mm_house
| 2016-08-01 10:41
| お弁当と晩ご飯
|
Comments(22)
2016年 01月 22日
憧れの雪・・・たっぷり野菜のレインボーロール✿まぐろ丼♪


1月22日(金)

週末から、十数年に一度の大寒波到来
日曜日は、もしかしたら沖縄でも雪が降る(゚д゚*)?
な~んて言われてますが・・・
遡ること18~19世紀ごろ(今から100年200年以上も前の話だが^^;)
この時期は世界的な気候変動があり、
沖縄も今よりも平均気温が低く一段と寒い気候だったようです。
それは歴史書にも記されていて・・
沖縄の歴史書(球陽)によると、沖縄本島や近隣の各島での降雪が記録されている。
1774. 3. 9 久米島で「細雨雪をまじえて降る」
1816. 1. 7~10 伊平屋島で雪雹が降り、 1.5~6cm積もる
1816. 1. 8~10 久米島で豆粒~大米粒大の雪雹が降り、20~25cm積もる
1843. 212 郡(玉城・摩文仁・豊見城など)で降雪(豆~小指大)
1845. 2. 7 北谷郡で降雪・恩納・名護・久志・羽地・今帰仁で降雹
1857. 1.30 大里郡で降雪(唐豆大)
雪が舞ったどころか、20~25cmも積もったことがあるというから 驚きΣ(・ω・ノ)ノ!
近代気象観測における沖縄での降雪記録は、
39年前(1977年2月)の久米島測候所で観測された「みぞれ」が唯一だが
実は今から16年ほど前、雪が舞ったという話題もありました。
(沖縄気象台は認めていないけど・・)
その映像が



10年に一度とか、数十年に一度とか、
近年はそんな言葉をよく耳にするようになりましたね。
極めてまれに起こるから異常な気象ではあるが・・・
でも地球規模、統計学的に考えれば30年に一度くらいなら当然の事であり、
むしろ、100年以上何も起こらなかったらそのほうが問題です。
ま~、それでもやはり何事も穏やかに平常に過ぎることが望ましいことではある。
自然雪は降らない沖縄だけど、人工雪を降らせて楽しむイベントは毎年のようにあります。
この表情を見てくださいよ!!
↓↓↓
☆☆☆☆☆
沖縄の人にとって、雪は憧れなのです~ ( *´艸`)

今日のbento
どよ~ん。。。。
今日も暗い朝だった・・・(電気撮影)


今日のお弁当Menu
■野菜たっぷり肉巻き
■小松菜の胡麻和え
■酢レンコン&花大根
■いちご

紫キャベツを加えたら、なんだかちょっとレインボーみたい?!(^^)!

紫キャベツ、人参、金美人参の千切りともやしを茹でたキャベツで巻いて、
それをさらに豚ばら肉(薄切り)で巻きました。 緑のキャベツがもうちょっと欲しいところだな。^^
昨日の晩ご飯

晩ご飯Menu
■まぐろ丼
■白菜の浅漬け
■わかめと白ネギ味噌汁
■牛丼
夫は、先日作りおきした嵩まし牛肉の時雨煮で 牛丼♪
ごちそうさま(๑´ڡ`๑)
電子書籍にて発売になりましたヽ(・∇・)
ご注文はこちらから ↓ ↓ ↓ ٩(∂‿∂)❤
11人の料理上手がつくる「美味しい」と言ってもらえるお弁当 [Kindle版]
2015/11/26
株式会社Hayakawa、 橋本爽子(株式会社Hayakawa)
Kindle版
¥ 800
Kindleは、現在kindle端末を持っていないユーザーでもPC用のビューワ、
iPhone、Android用のビューワをダウンロードして頂ければ閲覧可能です。
▽Kindle for PC
▽Kindle(iPhoneアプリ)
▽Kindle(Androidアプリ)
こちらも参加していますヾ(✿❛◡❛ฺฺ)

画像をクリックすると飛びます。
幻冬舎plusの特設ページをご覧になってみてね^^
エキサイトブログ内特設ページは こちら→ ★
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪


私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |

コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

▲
by mm_house
| 2016-01-22 12:08
| お弁当と晩ご飯
|
Comments(26)
2016年 01月 13日
連載第2弾 始まりました♪


1月13日(水)


幻冬舎plusにて連載中
テーマで作るお弁当レシピ
第1回のピリ辛弁当に続いて、
第2回 野菜たっぷり弁当の掲載が今日から始まりました(゚▽゚)ノ
良かったら ご覧になってみてねっ(^^*)
第5回 野菜たっぷりドライカレー(野菜たっぷり弁当)
今日のbento


今日のお弁当Menu
■千切りキャベツの肉巻き
■ゆでたまご
■にんじんしりしりー
■酢レンコン
■茄子のお浸し
■プチトマト

万年ダイエッターの仲間たち~ (^0^;)笑
その後、調子はいかがですか?
もうね~ 私はヤバイよっ (o。o;)!!!
量を減らしてはいるんだけど・・・(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)
(´-﹏-`;)全然落ちません・・・・500gくらい
昨日の晩ご飯

■ぷち焼きそば
(´(ェ)`;)ゞクマッタナァ・・ やっぱ 断食?
電子書籍にて発売になりましたヽ(・∇・)
ご注文はこちらから ↓ ↓ ↓ ٩(∂‿∂)❤
11人の料理上手がつくる「美味しい」と言ってもらえるお弁当 [Kindle版]
2015/11/26
株式会社Hayakawa、 橋本爽子(株式会社Hayakawa)
Kindle版
¥ 800
Kindleは、現在kindle端末を持っていないユーザーでもPC用のビューワ、
iPhone、Android用のビューワをダウンロードして頂ければ閲覧可能です。
▽Kindle for PC
▽Kindle(iPhoneアプリ)
▽Kindle(Androidアプリ)
こちらも参加していますヾ(✿❛◡❛ฺฺ)

画像をクリックすると飛びます。
幻冬舎plusの特設ページをご覧になってみてね^^
エキサイトブログ内特設ページは こちら→ ★
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪


私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |

コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

▲
by mm_house
| 2016-01-13 10:50
| お弁当と晩ご飯
|
Comments(30)
2015年 10月 25日
チーズでおめかしライスサンド♪


10月25日(日)

東京地方や近畿地方でも木枯らし1号が吹いたようですね~。
札幌では雪だるマークになってたし、
10月もあと1週間、本州は早くも冬の到来でしょうか。

さて、今日もQBB&レシピブログコラボ企画 大きいスライスチーズを使って
こんなもの作ってみた。
名付けて、チーズでおめかしライスサンド(^u^)
重ね寿司みたいなものです。


材料 1~2人分
QBB大きいスライスチーズ 1枚
ごはん 茶碗1.5~2杯分
鮭そぼろ 大さじ1.5
高菜漬け 大さじ1.5
卵 1個
塩 少々
かみきれーる焼きのり 全形1枚くらい
大きいスライスチーズと同じ大きさほどのタッパー
作り方
1 かみきれーる焼きのりを、大きいスライスチーズの大きさに合わせて2枚カット、
1.5cm幅(巻く用)にカットしたものを4枚準備する。
2 卵は塩少々を加えて溶きほぐし、卵焼きにする。
(大きいスライスチーズくらいの大きさにまとめる)
3 後で取り外しやすいように、タッパーにラップを敷く。
いちばん底に海苔を敷き、その上にごはんを薄くのせる。(巻きずしを巻くときくらいの量)
その上に高菜漬け → ご飯 → 卵焼き →
残りの焼きのり → ごはん → 鮭そぼろ → ごはん
の順で乗せたらラップを上からかぶせてしゃもじなどでしっかり押さえつける。
4 タッパーからラップごと取り出し、上にかぶせたラップを外して 大きいスライスチーズをのせる。

再び上にラップし、ラップの上から包丁で4等分にカットする。
チーズがくっつかないように、ラップをゆっくりとはがす。
5 カットしたライスサンドに1.5㎝幅に切った海苔をそれぞれ巻く。

※ポイントは、押し寿司のようにしっかり押さえつけて、落ち着かせること、
海苔はかみきれーる海苔が良い。 (食べづらくなるので)
あるいは、海苔に穴を開ける。(100円ショップに専用グッズが売っています)
具材は、肉そぼろとか、生ハム、カニカマ、ゆでたまごなど、
あと、ゆかりごはんや、菜飯など、混ぜご飯にしたものを何種類か重ねるもよし。

菜飯&鮭そぼろバージョン
お好きなものをいろいろ挟んで、アレンジして楽しめます(*^▽^*)
持ち寄りパーティーなどにもいかがでしょう?

大きいスライスチーズの料理レシピ
今日は午前中ちゃちゃっと、常備菜作り。
タルタルソース、ブロッコリーのピーナツ和え
切昆布とれんこんのきんぴら、人参とハムのイタリアンサラダ、きんぴらごぼう

ほか ひじきと大豆の煮ものとかぼちゃのそぼろ煮
このきんぴらは彼女のところで拝見して 早速 !(^^)!

意外な食材の組み合わせのこのきんぴらは、栗原はるみさんレシピをアレンジされたそう。
青じそがアクセントだそう、
あ~青じそがない ( ;∀;)
私はのちほどトッピングしてみま~す。
そして、お昼は 味見御膳(;^ω^)

うちの子里芋でけんちん汁
ごちそうさま(๑´ڡ`๑)
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪


私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |

コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

▲
by mm_house
| 2015-10-25 15:48
| おもてなし
|
Comments(19)
2015年 07月 20日
がんばれ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶常備菜♪


7月20日(月)

消滅するかと思っていた台風12号がまた復活しやがった。(`ェ´)
海の日、
今日もお天気は降ったり止んだりの変なお天気です。
でも、朝起きたら心なしか涼しい感じが・・・(๑・౩・๑)?
と思っていたら、最高気温が30℃を切っていた。 どおりで・・
(*'∀'人)これはありがたい。
っつう事で、今日は朝から2時間、草むしり 頑張ったさ~
w w _ _ w
w ヽ(・ω・)ノ w
w((ノ( )ヽ)) w
ww....┛┗...wwwww
もう めっちゃ草ボーボーだった。

でも雨のおかげで 草も根こそぎ抜きやすかった(。◠‿◠。すっきり♪
さて、今日は家族みんなお休みなので 弁当はナシ、
なので 月曜鮭弁は明日へ先延ばし(-∀-)だす。
昨日も1日、朝からキッチンと冷蔵庫の大掃除、
そして、常備菜作りに励んだよ~。d( ̄ ・ ̄)

■イカとパプリカ&セロリのマリネ(銀行で見た料理雑誌からアレンジ)
イカ1杯、パプリカ(赤と黄色)それぞれ1/4個、セロリ2本
イカはスライスし、沸騰したお湯に塩を入れて茹でる。他野菜は短冊状に切る。
イカが冷めたらa)の調味料と混ぜ合わせる。
a)すし酢 大匙2、 粒マスタード 大匙1、 塩・小さじ1/2くらい。

■ちくわきゅうりの甘酢(尊敬する栗原はるみさんレシピより)

■イカのガーリックバターソテー

■れんこん酢
これまた何かの雑誌で 冷蔵庫なら約1カ月は保存できると知り、
いつもより多めに。

■ピーマンとちくわのきんぴら

■牛肉のしぐれ煮
これは今日のお昼になった。

■かぼちゃのバター麺つゆ
かぼちゃ1/4個は一口大に切り、耐熱容器に入れラップしてレンジで蒸す。(600wで8分くらい)
竹串がスッと通るまで加熱したら、ラップを外しアツアツのうちにバター10gを加え、
溶けたら麺つゆ(2倍濃縮)を大匙2かけてさっと混ぜる。
そのまま放置して冷ます。(余分な水分も抜けます)

■プチトマト
プチトマトはきれいに洗って、キッチンペーパーで水気を拭き取り、すぐに使える状態に。
ほか、ひじき煮(画像なし)以上(*^^)v
今週は少し楽ちんかな~(๑ˇεˇ๑)♪

(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪


私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |

コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

▲
by mm_house
| 2015-07-20 13:57
| その他
|
Comments(27)
2015年 04月 22日
お花の肉巻き ✿ まぐろアボカド丼♪


4月22日(水) 曇りのち晴れ 23℃ - 19℃

ま~だ天気がすっきりしない
そろそろ太陽が恋しいような・・・ そうでないような・・・(๑•́ ₃ •̀๑)

今日のbento
今日はおかずの数も少ないから キッズ用弁当箱に詰め 詰め・・・・
ん??
あ“~~ ヽ(□ ̄ヽ))


今日のお弁当Menu
■ヤングコーンでお花の肉巻き
■ゆでたまご
■にんじんと平インゲンベーコン炒め
■スナップで豆ご飯

写真を撮っている時に気が付いた
筍の土佐煮を入れるの忘れた!! (・・、)
レンジの中だ (ーー;).。oO
先週だったか、銀行の待ち時間に雑誌で見た 可愛い~おかず(*^。^*)
ヤングコーンを見つけたら作ろうと思っていました。
これ (^。^)/
■ヤングコーンでお花の肉巻き

ヤングコーンとスナップエンドウを2つ 薄切り肉で巻いて 巻いて~ 照り焼きに。
冷めたらカット、 この断面が可愛いっしょ?

昨日の晩ご飯


晩ご飯Menu
■まぐろアボカド丼
■ゴーヤーと新玉ねぎとわかめの和え物
■筍の土佐煮
■豆腐とわかめの味噌汁
ごちそうさま(๑´ڡ`๑)
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪

私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |


いよいよ来週いっぱい (^^)/
みなさんも桜の下や春のピクニックで食べたいお弁当、
春のお料理や春スイーツなどを作って参加してみませんか?
豪華商品が当たるかも?( ゚ー-゚ )
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下のバナーからどうぞ~♪


コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

▲
by mm_house
| 2015-04-22 11:26
| お弁当と晩ご飯
|
Comments(23)
2015年 04月 15日
筍づくし♪

4月15日(水)

今日も気持ちの良い快晴 (っ´ω`c)
しか~し、
私のこの鼻は
むずむず・・・・・むずむず・・・・

もう~~
今日のbento
筍と言ったら やっぱりこれもね! ( `Λ ’)b
筍ごはん^^


今日のお弁当Menu
■筍ごはん
■筑前煮
■千切りイリチャー
(切り干し大根と切り昆布の煮物)
■だしまきたまご
■桜にんじん

見えないけど、筑前煮も もちろん筍入り^^
そして、昨日の晩ご飯

晩ご飯Menu
■インゲンとたけのこの肉巻き
■肉じゃが
■大根とツナのサラダ
■プチトマトのマリネ
■筍ご飯
■具だくさん味噌汁

■インゲンとたけのこの肉巻き
なんだか一昨日の晩ご飯と味は少しかぶるが^^;
すじなしインゲンと筍を薄切り肉で巻いて 照り焼きに。
お弁当のおかずにもグ~ (^3^)v

■肉じゃが
月曜日のお弁当の牛肉のしぐれ煮が残っていたので 肉じゃがに変身(^m^)

■大根とツナのサラダ
■プチトマトのマリネ

■筍ご飯
■具だくさん味噌汁
飾り切りしたにんじんの枠部分など、冷蔵庫の残り物野菜で具だくさん味噌汁、
少しだけ残っていた筍の味噌汁も加えたヨ^^
娘のひと言
「 マジ たけのこだらけだね 」
ハイ!!
筍づくし、 美味しゅうございました(๑´ڡ`๑)


今月いっぱいです(^0^)/
春のお弁当やお料理、春スイーツなどを作って参加してみませんか?
豪華商品が当たるかも?( ゚ー-゚ )
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下のバナーからどうぞ~♪

(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪

私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |


コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

▲
by mm_house
| 2015-04-15 11:03
| お弁当と晩ご飯
|
Comments(25)
2015年 04月 14日
Sandwich ✿ たけのこ マイウ~( ´ )д( ` )~♪


4月14日(火) 晴れのち曇り 20℃ - 17℃

今日は晴れました^^
そして 気温も ↑ご覧の通り^^
暑くもなく 寒くもなく 最高~ ヽ(*∪∀∪)ノ゚
さて、お弁当は、筍ご飯を予定していたのだが、
今日はひとりbentoになったので サンドイッチ♪

具材は 左から

ツナマヨ、レタス、紫キャベツのマリネ、にんじんしりしりー、
カリカリベーコン、再びレタス、スライスチーズ、辛子マヨ となっております(^_^)v
大口開けて頂きます^^; (1人だから良いのさ~)

そして 昨日の晩ご飯、

晩ご飯Menu
■筍とバラ肉の煮付け
■チキアギーと春キャベツちゃんぷるー
■筍の味噌汁
■雑穀ご飯
■きゅうりとわかめのツナ和え(画像なし)
筍が届いたら、私が一番に食べたいもの
それは、筍の味噌汁です。

私の一番好きな筍メニューです ((美´~`味))
夫が知人から茹で三枚肉を頂いて来たので、急遽 メニュー変更

■筍とバラ肉の煮付け
三枚肉を煮付けている間に、一口大に切った筍はフライパンでこんがり表面を焼きます。
そこへ煮汁を少しずつ加えて照りを出し、最後にスナップエンドウもさっと炒め、
煮汁が煮詰まった三枚肉と合わせます。 コリコリ食感の筍と (●>艸<)美味!!

■チキアギーと春キャベツちゃんぷるー
これまた頂き物のチキアギーと春キャベツとちゃんぷるー

筍、大事に大事に頂くとします。
ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)


今月いっぱいですよ~~(^0^)/
春のお弁当やお料理、春スイーツなどを作って参加してみませんか?
豪華商品が当たるかも?( ゚ー-゚ )
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下のバナーからどうぞ~♪

(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪

私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |


コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

▲
by mm_house
| 2015-04-14 10:44
| お弁当と晩ご飯
|
Comments(27)
2015年 03月 10日
始まります! お花見&春の行楽弁当特集♪

3月10日(火) 曇り 15℃ - 14℃
3月なのに
真冬でもそうない強い寒気が流れ込んで、西日本を中心に真冬並みの寒さ。
今シーズン最後の寒さでしょうか・・・
予報によると、次第に冬の空気よりも春の空気が力を増し、
3月半ばを過ぎると暖かい日が多くなりそうとのこと。('∀' *)
桜(ソメイヨシノ)の開花日は、全国的に「おおむね平年並み」で、
全国で最も早く開花が予想されているのは、高知 (開花日3/19・満開日3/28)
3月最後の週には、九州や四国で桜が咲きそろい
4月最初の週末には、関東から西の広い範囲でお花見シーズンになるそうですよ~。
まだまだ寒い日もありますが、もうすぐ桜の季節がやってきますね。:*:・(*´ω`pq゛

というわけで、ここでお知らせ
あさって、3月12日より、 レシピブログ×エキサイトブログによるコラボ企画
プレゼントキャンペーン付きの特集がスタートします!
ピクニック気分を盛り上げるお弁当テク、教えます!
かんたん編 ワンランクアップ編 みんなでお花見編
私はかんたん編を担当させていただきました。^^
今日はそれに先立ち、掲載予定のお弁当とレシピを紹介します。(^^)/


お花見&春の行楽弁当Menu
■レンコンの挟み焼き
■海老のあられ揚げ
■ほうれん草のお浸し揚げ包み
■椎茸の甘煮
■巾着かぼちゃ
■ひと口おむすび
■フルーツ(いちごと金柑)

レシピは3~4人分

■レンコンの挟み焼き
□材料
レンコン(水煮)・・・1節 鶏ひき肉・・・150g 玉ねぎ・・・1/2個
塩・胡椒・・・少々 生姜(すりおろし) 小麦粉・・・適宜 サラダ油・・・適量
【タレ】 醤油・・・大さじ1 砂糖・・・小さじ1 みりん・・・大さじ1
□作り方
1 ボウルに鶏ひき肉、玉ねぎのみじん切りを入れて塩・胡椒し、
生姜のすりおろし少々を入れたら よく捏ねる。
(片栗粉などは入れなくても、鶏ひき肉粘りで十分です)

3 レンコンは7~8mm幅に輪切りにし、

切った面に小麦粉をまぶして 1のたねを挟む。

4 全体に薄く小麦粉をまぶしながら形を整え、

熱したフライパンにサラダ油を敷き、 中弱火で両面を焼き、
仕上げにタレを絡めてほどよく煮詰まったらできあがり。

■海老のあられ揚げ
□材料
海老(ブラックタイガー)・・・10尾 塩・胡椒・・・少々 酒・・・少々
ぶぶあられ・・・1カップ 【衣】小麦粉+水(1:1) / 各大さじ4 揚げ油・・・適量
□作り方
1 海老は尾の1節を残して殻をむき、背側に切り込みを入れて背ワタを取り酒をふり、塩・胡椒する。
(詰めやすくするため、揚げた時に丸くなるように、あえて腹側に切り込みは入れません)
2 【衣】の材料を混ぜ合わせる(この時、水は少しずつ加え、天ぷらの衣よりぽってりする感じに)
3 キッチンペーパーで水分をよく拭き取り、2の衣をつけたらぶぶあられをまぶし、
170℃の油で揚げる。

■ほうれん草のお浸し揚げ包み
■椎茸の甘煮
この2品は順々に仕上げていきます。
□材料
ほうれん草・・・1/2束くらい 油揚げ・・・4枚
めんつゆ(濃縮3倍)・・・大さじ1 水・・・150cc
椎茸・・・・10枚 砂糖とみりん・・・各小さじ1
□作り方
1 ほうれん草はさっと湯がく。(茹で上がり 30g×4)を準備する。
油揚げは開いて1枚にし、お湯をかけて水気を切っておく。
2 小鍋にめんつゆと水を入れ、煮たったら弱火し油揚げを煮る(1分程度)
油揚げを取りだしたら残ったつゆに砂糖とみりんを加え、椎茸を煮る。
煮汁が半分くらい煮詰まったら、椎茸を取りだし、つゆを冷ます。
3 1のほうれん草は茎の部分(結び用)を取っておき、4等分にして、
バットに並べ、2の冷ましたつゆをかけて浸す。

4 油揚げ4枚を並べ、水分を絞ったほうれん草をおき、端から包む。

3で取っておいた茎で結び、カットする。



■巾着かぼちゃ
□材料
かぼちゃ・・・250g バター・・・10g すりごま・・・大さじ1
□作り方
1 かぼちゃは皮付きのまま2cm角くらいに切って、耐熱皿に入れてふんわりラップをかけ、
600wのレンジで3~4分加熱する。
2 熱いうちにバターとすりごまを加えフォークなどでつぶしながらマッシュ状態にする。
3 一口大の大きさを取って、ラップで絞りしばらく置いておく。
(盛りつける時にラップをはずす)

■ひと口おむすび
□材料

剥き枝豆・・・・適量 黒ごま・・・少々 卵1個を薄焼きにして錦糸卵
ポークランチョンミート(スパムなど)・・・2~3枚 味を濃いめにした筍の土佐煮・・・少々
お椀にラップを敷き、材料をのせ

大さじ2ほどのごはんを乗せたら きゅっと絞る。

こんな感じ (これはラップをしたまま詰めます)

■フルーツ(いちごと金柑)
それぞれを彩りよく詰めていきます。

できあがり♪
お花見・行楽弁当の参考になれば嬉しいです(๑❛ᴗ❛๑)
(*´ω`)/ 参加中です♪ ρ(^^*)ぽちっと頂けると嬉しいです♪

私が管理人しているトラコミュです。
じゃんじゃんトラックバックしてね。ヽ(*'-^*)o
![]() 毎日ウチゴハン |


コメントのお返事についてのお願い
皆さん、いつも温かいコメントをありがとう (^^)
ブログをお持ちの方は訪問の際お返事します。
ブログをお持ちでない方はコメント欄にてお返事します。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

▲
by mm_house
| 2015-03-10 10:04
| お弁当
|
Comments(26)